ブレーキオイル入荷。
今まで色んなオイルを試したが、これが一番体感出来る。
入れた瞬間からタッチの変化を感じられるのだ。
オイルを替えただけでカッチリフィールを実現。
メーカーの商品案内
『CDX-RBF(レ-シングブレ-キフル-ド)
CDX-RBFは、グリコ-ルエ-テル系で、ドライ沸点330℃ウエット沸点200℃のレ-シングブレ-キフル-ド。
余裕のある高沸点で、サ-キット走行でも安心感のあるブレ-キペダルの踏みしろを確保。
特にスポ-ツ用ブレ-キキット及びブレ-キパッドを装着した車輌に最適。』
実際に、サーキットでの耐久性もこれまで使った中で一番良い。
そして、レーシングタイプなのに吸湿に対する性能が良くロングライフでストリートでも十分使えるのだ。
名前は売れていない(?)が、今一番のお気に入りのブレーキオイルなのだ^^
先日エア抜きしたばかりだが、近々オイル交換するつもり♪
※決してJCDの回し者では御座いません(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/167
コメント

そういえばフルードに気を使った事ないです^_^;
車検毎にショップ任せで交換してるだけだ。。。。
やっぱ走ってる人は気を使いますよね(汗

噂には聞いていましたが良さそうなシロモノですね(・∀・)ニヤ
次回使用から変えてみま~す♪
>>1 豆腐屋 さん
色んなの試したんですが、サーキットだと数周でペダルがふかふかに・・・
これも一緒ですが幾分耐久性が良いです。
軽量化すれば楽になるんでしょうけどね~
当分無軽量でいきます(^^)v
>>2 PMC.S さん
GT-Rはブレーキが辛いですからね、、、
PMC.Sさんも色んなのを使われてきたんでしょうね~
これはタッチも良くてオススメですよ^^
機会があれば試してみてくださいね~♪