Defi油温センサー到着。
センサーだけ欲しかったのにハーネス付キットを頼んじまった。。。
得意の早とちり(^^;
どなたか入り用な方います?>ハーネスのみ(^^;
ま、暑くなる前に暇見て交換しよっとw
ついでに他にやらなきゃと思ってることをメモメモ。
1、エアコンパネルのイルミ照明のバルブ交換。(夜見えねぇ~)
2、取り替えたEVCⅡの配線修理。(Proと交換時にバッサリ切断)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/148
コメント

夜はエアコン使わなければよろし(爆)
私のも一応エアコン付きですがオンかオフしか使わないので
仮にバルブが切れても無問題かもw

EVCは新しいのに替えるとフィーリングも変わりますか?
僕のも2なので最近PROが気になります。
そうそう、僕もメーターをディフィに換える事にしました。
今までの油温計が壊れて、ヤフオクで中古を買いました。
リンクディスプレイ(タダの液晶の物)が気になってます。
また貧乏になりそうです(汗)
>>1 豆腐屋 さん
>夜はエアコン使わなければよろし(爆)
ですね!(笑)
あーその前に夜乗らないんだっけ(核爆)
団長号はパネルは何処にあるんでしたっけ??
>>2 ジュン市 さん
ジュン市さんも2でしたかー
ボンネットやアルミ、メーターまでも一緒!
ホント似てるパーツ選びですねぇ~
ここまで来るともはや他人とは思えないッスね(^^;
EVCですが、proは3ベースですよね。
2から3は操作系(ダイヤル式)が変わっただけのような気がします。
おいらのはまだマップ制御してないのでただの3と機能は一緒だと思います。
当然フィーリングにも違いは感じません(^^;
そのうちVproで回転やスピードに合わせて制御してみたいですね^^

豆腐屋号はコンソールにぶち込んでありますw
見えないからただリャン面で留めてあるだけですがww
>>4 団長
>コンソール
団長も一緒でしたかー
うちは突っ込んでるだけwww
エアコンパネル・・・自分のは、灰皿やシガーライター削り取って埋め込みました~
(^_^)v
3連メーターの電球替えなきゃ・・・
>>6 koimari さん
灰皿の位置は使いやすそうですねー
コンソール内は運転中操作してると事故りそうです、、(^^;
2DINのナビぶち込んだので灰皿潰してエアコンパネル入れてます。
シフトレバーが邪魔に・・・
3連メーターのバッテリー電圧のランプが付かない事がしばしば(^^;
横から引っ叩くと再点灯なので放置です(爆)
>>8 たいち さん
たいちさんも灰皿に収めてるんですか。
でもシフトレバーが邪魔なのは盲点でしたぁ(^^;
>横から引っ叩くと再点灯なので放置です(爆)
叩きは電気屋さんもやる常套手段らしいですよね(笑)

そうそう!このセンサーに付け替えたらそこからオイル漏れしました(笑)
相手側がバカになりかけていたんですけどね~(^^;;
>>10 PMC.S さん
うはーオイル漏れですか~
取付時は注意します!(^^)v
しっかし投稿する時 激重~ エラー出まくり、、、
そのうち直るんかな~。
ご迷惑お掛けしております~~(^^;