≪ GTウイング補修(完) | Main | リアバッテリー詳細 ≫
今年からついに10%の増税である。
56,100円ナリ~~(泣
なぜ車を大事にすると税負担が増えるのかいまだによく分からん。
よく分からんが、納税は国民の義務らしい。
置いといても紙くずになるわけじゃないのでサッサと払い込んできた、、、
皆さんはお済みですか?(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/140
コメント
えっ? うちのは確か去年からだったような。。。
同じ5年式で違うことって有るのかな??
>>1 なるかわ さん
そうなんですよ~
うちのも去年からと思ってたんですが51,000円でした。
ちなみに6月登録なのも関係あるんですかね??謎

あれ?なるかわさんが5年式で昨年からなら、6年式は今年からですよね?
51000円で納税書が届いたけど。。。?
10%増で覚悟してたのに得した気分です^^
>>3 Goo さん
やっぱ登録月によってなのかもしれませんね。
納付期限が5月末までだから6月以降の登録車は来年になるのでは??
Gooさんのは何月登録なんでしょ???
我が家のポチRは買った次の年には¥56100でした(悲)
まぁ3年式ですから仕方ないですが・・・
ちなみにまだ払ってません!!
お給料出たら考えますです><

うちは5年式(2月登録)ですが
去年からグリーン税適用でした。。。
まったく大事にしてるのに増税というのは
納得いきませんな。
初年度登録は平成6年6月です。
という事は6年の1月~5月末までの車両は10%増なんですね。
あれっ?そうなると春道さんのRは?
>>5 ポチ さん
ポチ号はずっとですか、、、(^^;
でも買った時からだと気にならないんじゃ?w(大違
>>6 豆腐屋 さん
ホントですねー
モノを大事にすると増税なんて。。。
ずっと乗ってたらまた上がったりするのかな、、、(^^;
>>7 Goo さん
ちょっと調べてみました。
今年の重課対象は、
「平成6年3月31日までに新車新規登録された自動車」
ウチのは5年の6月登録だったので今年になったんですね。
Gooさんは来年ですね、、、
というか来年には全ての32がグリーン化税重課対象に、、、(悲
こんばんは~。
僕のはとっくに10%割増です(涙)
暫くほっといて、放置プレイにしたいんですが・・・
今年車検があるので
渋々払っておこうと思います(笑)

納得いかない制度ですね~
僕の車も2年式なので当然10%UP済みですよ・・・。
おかげさまでCB750FOUR,Z、R共に
全部が10%増しです。
あれ?バイクは4000円で変わらず???
買ったときから初年度登録から30年過ぎてたのでわかりませんw
そういえばイギリスだか何処かのヨーロッパの国、USAも
そうだった気がしますが、古い車は免税の対象になってるん
ですよね。
エコとか言って買い替えを強要しているように見えるのは
僕だけでしょうか?
旧車乗りには辛い時代が来そうですね。
>>9 tac@広島 さん
どもです~
そうそう。放置プレイにさせたいけど車検が問題なんすよね~(^^;
毎年殆ど乗らないのに税金だけはキッチリ取られ、、、
乗ろうと思えばガソリンが高騰、、、(涙
>>10 ジュン市 さん
>CB750FOUR,Z、R共に全部が10%増しです。
うはー!大変そー(^^;
おいらも何台も持ちたいけど税金がネックなんですよね。
モロに「サッサと新車に乗り換えろー、税金上げるどー」的ですよね。
おいらも納得いきません!