≪ 海老名MTG | Main | サンドブラスト ホイール編2 ≫
昨日のMTGの帰り道。
安全運転に徹しながらも機会をうかがっていた。
ブースト1.8Kのエンジン全開。
そのチャンスは東関道の佐原付近で訪れた。
前も後ろもクルマ無し。一旦減速し二速までダウン。
一気に加速。
滑らかながらも一気に加速。
2、3、4と8千にてシフトアップ。
シフトアップの度にズバンという音と共に後方が明るくなる。
豪快なアフターファイヤー。
ボディ下からもスパン!ゲート解放口か。
踏み返しのレスポンスも問題なし。
前車に追いつき4速全開までであったが、
油温80度、水温75度、排気温度850度 で問題なし。
アライメントの崩れによりステア振動が酷かったのが唯一の問題か。
今日は首、肩、腕が怠い。
ステア振動のせいもあるが、きっと緊張してたんだろう。
徐々に身体を慣らしていかねば!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/92
コメント
全開走行を見たいのでTCへ行きますね!
「見に」ですよw
>>1 Goo さん
本当の全開はTCですかね!
今シーズン行けるチャンスあるかなー
その時は是非ご一緒しましょう!
もち走り組強制(笑)
春道さんとGooさんのおっかけっこがTCで見れるわけですね^^
春道号の本当の咆哮が聞けるわけだ=3
こっそり覗きにいかなくてはw

春道さんのブログ見ているとその光景が目に浮かびます。
止められませんよね。これだけは・・・・
筑波、分切り目前ですねw
こんばんは。
臨場感のあるレポ-トですね。
目を閉じると隣に乗せてもらっているようです。(笑)
ホントもうレ-シングカ-ですね?
>>3 pochi さん
あれ?傍観者でなくポチさんも強制参加ですから(笑)
いつか一緒に走れると良いですね~♪
>>4 omame さん
そう、こればっかりは止められまへーん!もう麻薬ですね(笑)
omameさんも今は辛いでしょうが、復活した時には辛かった思いを忘れさせてくれる楽しさが待ってます。
頑張って復活させて下さいね!
さすがに分切りは無理でしょう・・・軽くしないと(^^;
>>5 tac@広島 さん
文にするとレーシングマシン!?なんて思われるかもしれませんが、実際はそんなでもないです~
パワー重視なだけで、足や駆動系、冷却系などは至って普通です。
完全無軽量でエアコンも付いてますし。
本当は補強を初めトータルにやりたいんですけどね。
先立つ物が、、、(^^;

復活後のファーストコンタクト、よさげだったようですね(^^)
しかし4速全開で8千だとふえわkm/hぐらい出てるんじゃ?w
でも感触が良さそうで何よりでした。
『ズバン!』なんですね~雰囲気伝わります
うちのは「パパンッ」って感じです!?
>>7 団長~
>ふえわkm/hぐらい・・・
5速での加速も確認したのでその位いってたかもw
この辺からはスピード計見てる余裕無いです(^^;
>>8 花屋 さん
花屋さんも花火仕様なんですね!(笑)
最初、誰かにパッシングされたのかと思いました。
無意味に踏み換えして一人花火を楽しんだのは内緒っす(爆)
全開の瞬間を見てみたいッス!!
海老名SAから走り去る瞬間にチューンドの雰囲気が出ててメチャかっこよかったです(^^v
ん?サーキットなら免許関係なしなのかな・・・(爆)

う~ん、花火は触媒付だと難しいのかな~w
>>10 たいち さん
サーキット走りたいですね~
でもいま仕事がピークで遊びに行けませーん(T.T)
>ん?サーキットなら免許関係なしなのかな・・・(爆)
たしか免停はOKじゃなかったでしたっけ???
今度一緒に行っちゃいましょー^^
>>11 豆腐屋 さん
若干一名、触媒付きで花火仕様な方おられますよ!
そのうち名乗り出て頂けるかと(笑)
というか、レスれば一発で打ち上げられるのに(爆)