≪ 甘~い工具w | Main | サンドブラスト(準備編) ≫
セッティング中のMyRに乗った!
まだセッティング中だが、EXノートは先日聞いたときより遙かに滑らかになっていた。
主治医に踏んで良いと言われたので、秘密工場前でベタ踏み決行。
一年ぶりのOSトリプルを恐る恐る繋ぎ、なんとかエンストせずに発進(^^;
いきなり踏む!
すげ~滑らかな加速!以前より下からトルクが出てくる。レスポンスも以前とは段違い!
あっという間にフルブースト!
ゲート解放音もまるで別物。抜けきってる音!
聞くと、T88が回りきっているとのこと。700馬力オーバー?
しかも不安なく踏める。
GTブロック投入というより、ヘッドのフルOH&SPL加工の成果を実感。
マジでここまで変わるとは思わなかった!
これでもセッティングは完璧ではないらしい。
仕上がりがスゲー楽しみである♪
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/84
コメント
おー、SPL加工の中身が気になる...
インジェクターは何ccなんですか?
眠れる獅子が少しだけ牙を見せましたね(*^-^)b
でもスムーズなんだ…
ハードなチューニングしていても、熟成された車は扱いやすいっちゅう事ですかね('-^*)/
主治医の腕にも敬服m(u_u)m
むむむ!
なんかとてつもない車が出来上がっている予感が・・・
楽しみですね~^-^
>>1 相模原のなんでも屋 さん
>SPL加工
自分もまだ詳しく聞いてなかったり。おまかせなので(^^;
インジェクターは1000ccです~
>>2 ポチ さん
牙なんか持ってませんって(^^;
自分からするとものすごく乗りやすくなりました。
完成したら一度乗ってみてください~結構イケますよ♪
>>3 mat さん
かなり良さげですよん♪
ドッカンが無くなった代わりに下から使えるんで街乗りも苦じゃ無さそうです。
エアコンも残したし完全ストリート仕様です(^^)v

1000しーしーですか!!!!
ゲート抜け切ってる!?って新鮮な感覚ですです♪
>>5 花屋 さん
今の時代、こんなお馬鹿な仕様はそうそうないかと、、、
頑張って保存します(爆)
1000ccは凄いですね。
噴射後のガソリンの垂れや、町乗りローブーストでの制御は出来るんですか?

ぬおっ!
スゲー仕様の完成間近ですね!
シングルで下から使えると無敵だぢょ(爆)
うらやましいうらやましいうらやましい
>>7 Goo さん
街乗りのトロトロ運転もいたって普通に走りますよ。
制御関係の細かい部分はよく判りませんが、最近は普通に使えるのが普通らしいです(笑)
何か普通を強調しすぎ?(爆)
>>8 団長~~
チューニングカーらしさはシングルですよね!(思い込みw
二人でシングル保存会でも結成しちゃいましょか!(笑)

春道さん、世間ではシングル乗りの普通は普通じゃないらしいですぜ(爆)
ちなみにブログやる前にHP持ってたんですが。。。
その名も「RB26DET_CLUB」( ̄ー ̄)ニヤリ
今はBBSと一部コンテンツが残ってるだけですが_| ̄|○
団ステみたいにステッカーでも作っちゃるかな~
>>10 団長~
>シングル乗りの普通は普通じゃないらしいですぜ
確かに、普通に下のなさは普通じゃないですな(爆)←意味不明w
「RB26DET_CLUB」があったですか!
覗きに行くんで居場所教えて下さい~~
シングルステカ作っちゃいますかね♪
ただ「シングル保存会」だと、「シングルってナンデスカ?」攻撃にあいそうだな、、、
「独身タービン愛好会」なんていかが?←大馬鹿(笑)
とうとう走り始めたんですね。おめでとうございます。
私には扱える代物では無い悪寒がします(笑)
>>12 わっきー さん
もうチョイで復活です^^
ワタクシも一生扱える代物では無い悪寒がします(爆)
こんばんは。
復活おめでとうございます。
セッティングが完了したら、筑波を爆走ですね?
頑張って下さい!

RB26DET_CULBはだいぶ前に閉鎖しちゃいました^_^;
かろうじて残ってるコンテンツは私のブログのTopから
過去DIYの記録Geocities Ver. から行けます。
いろんなリンクをたどるとほかのコンテンツにいけたりします(笑)
>>14 tac@広島 さん
ありがとうございます!
筑波走りたいですね~
多分ブランク長すぎて目が慣れるまで相当掛かる予感です(^^;
なんとか今シーズン中にタイム更新したいです!
>>15 団長~
>RB26DET_CULB
閉鎖してるんですか、、、会員にさせて頂こうと思ってたのに残念です(^^;
頑張って裏コンテンツ探ってみます!(笑)