心臓がのった。
非常に楽しみ!w
*************************
おまけ
ヘビに睨まれたMyカエル(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/77
コメント

復活間近ですね~♪
生でみてみたいです♪
ヘビに睨まれたMyカエル>
テスタはかっこいいですね~!
以前、本気で購入考えました。
維持費と置き場所に困って購入断念しました(汗)
うぉ~、かっちょE~。
これで某総会に来れますな(w

おおっ、お金かかってますね~。
ブレーキマスターもでかいの入ってるし。
やはりFパイ、包帯巻き巻きですね!
私も巻こうかな~
エンジン羨ますぃ~
今回さすがにエンジンまでは手回らないので~(^^;)
生きてるエンジンが欲すぃ~www
もうすぐこのRを生で見れると思うと楽しみです。
春道さんの笑顔も楽しみだ~!
春道号の鼓動を早く聞きたいですねぇ~^^
こっそり聞きにいってしまおうかしらW

おおーっ!
火が入ったんだ。おめでとうございます。
ナラシに是非Labに遊びに来てください(笑)
>>1 ジュン市 さん
ジュン市さんと一緒でもう少しで復活です^^
>テスタ
車高が腰まで!やはりスーパーカー♪
これを維持するのは大変そうですよね、、、
>>2 な⇔お さん
かっちょE~のは赤い方ですよね(笑)
仕上がったらそちら方面突撃したいですね~♪
>>3 団長 さん
14年の歳月のなれの果てです。お金のことは考えたくもありません(爆)
包帯巻くとかなり遮温効果あがりますよね!
本当はABS保護に考えたのですが、今は撤去しちゃって意味が・・・?(^^;
団長も機会があればお試し下さいね♪
>>4 ピーターパン さん
復活はいつ頃のなりそうですかぁ?
待ってる間は辛いですよね。。
早期に復活することを願ってますね!
>>5 Goo さん
Gooさんのエンジンチェックもしなきゃならないんだった!
是非R同士でお会いしたいですね♪
ウィッシュも良い車だけどやっぱRじゃなきゃ!
>>6 pochi さん
もっといい音になるよな予感です(^^)v
>こっそり聞きに・・
どぞどぞお気軽にお越し下さいませ~~
Rは爆音ですが、静かな田舎で落ち着くとこです(笑)
>>7 わっきー さん
是非今年はLab行きを叶えたいですね!
その折りにはアレやコレやしつこくお聞きするかと(笑)
首を洗ってお待ちくださいね♪ww
でっけぇでんでん虫じゃぁ。(@_@;)

雰囲気ありますよネ・・
おお!!
遂に!
公道に出る日も近いですね!
ゼヒその鼓動を聞きたいです
プラグカバーとかサージタンクの色もいいですね~
あ、まずは車検ですか?(^^;;
>>9 相模原のなんでも屋 さん
なんでも屋さんもシンプルにお一つにしません?(笑)
>>10 花屋 さん
グループA仕様とは真逆の仕様ですね、、、
こんなのも飽きなくて楽しいですよ(^^;
>>11 mat さん
やはり色塗ると印象変わりますね~まるで別物エンジンみたいです。
ただ自分的にはもう少し暗めの色をイメージしてたんですけどね(^^;
ついにキターって感じですね。(^o^)
目標は馬何頭なんでしょうか?(^^;
>>13 マコト さん
何馬力なんでしょうね~久しく計ってないなぁ。。
目標とかはないんですが、気持ちいい仕様であれば嬉しいですね♪
今回は長く乗るためにブーも控えめ回転も抑えめでいこうかと。
いきなり壊れたんじゃ目も当てられませんので、、、(^^;