≪ やられた・・・ | Main | 筑波サーキット(見学w) ≫
買ってしまった。
LAP-SHOT2 サーキットでのラップタイムを計測するものである。
また、某氏のマフラー購入を断念した理由でもあったりww
この手の物ではやはりP-LAPが定番。
なぜP-LAPを選ばなかったのかというと、実は旧バージョンのLAP-SHOT1を使ってたからw
P-LAPより値段が安く性能も申し分ないのが魅力なのだ。
それから、これはシガーソケットから電源を取るタイプ。
P-LAPのように電池の必要がない。
実際に、走行会で貸し出される計測器との誤差も無かった。
1でも全く問題なく使えていた。
2にしたのにはスピード表示機能が追加されたのが理由。
そのラップの最高速度も記録されるのだ。
オイラの車は直線命w というかそれだけ、、(笑)
根性決めて最高速を稼がんとタイムは出ない仕様ww
TCでは、メーター読みで200を越えてるっぽいが、迫るコーナー恐怖に最後まで見てる余裕無し。
よって最高速が記録できるタイプが欲しかったのである(^^;
はてさて何キロ出るのだろう。
実はタイムよりも最高速の方が気になってたり(笑)
早く試してみたいものだ♪
********************
ということで売り足し~
LAP-SHOT1
もちろん動作確認済み^^
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/79
コメント

こ、これか、断念の理由は(爆)
私には必要ない物ですな。。。
2はカーボン柄でカコイイ!ですね。
ポケベルかと思った^^;
な⇔おさん古っ(w
200って、最終コーナーはめっちゃ怖そうですね(^^;
いやはやご無沙汰であります!
何やらいいものをご購入のようですねぇ・・・
200超ですよ(ぼそっ)
>>1 団長 さん
この度はスイマセンでした、、、
ちょうど同じ金額でしたので・・・(^^;
で、いらないですか。そうですか(笑)
ちなみにカーボン(風)がすんごくわざとらしいです(苦笑)
>>2 な⇔お さん
そうそう!味も素っ気もないデザインっす(笑)
>>3 Goo さん
確かにな⇔おさん古っw
今はプッシュフォンが当たり前の時代ですからねぇ
昔はジーコ、ジーコ(笑)
最終コーナーは根性試しの場ですね。
毎回撃沈されてますが・・・(悲
>>4 さんま さん
どもども~超ご無沙汰してます。生きてました?(またw)
フラット決めてるさんまさんは余裕で200オーバーなんでしょうね~!
きっと根性も異常!?(違)
今シーズンは走られたのでしょうか?分切り達成!?
こういうの、サーキット走るなら必需品になってくるのでしょうね。
オイラにゃご縁のない品ですなぁ~><
丘サーファーならぬ丘サーキットランナー(??)と言って
付けるのは手かなぁ~^^!
春道さんの直線番長ッぷり、生で見てみたいものです^^

安くてカッコイイから欲しかったんですけど、まわりがP-LAPばかりなんでそっちにしました
機械が違うからタイムが比べられない!なんて言われたくないから・・
んなこたない!(笑)
>>6 ポチ さん
丘サーキットランナーですかww
この度はお買い上げ誠にありがとうございます(爆)
今度ポチさんもサーキット走ってみませんか?
別に特別な用意なんて必要なし。
気軽に走れて安全ですよ♪
>>7 花屋 さん
あれーー、みんなと一緒のP-LAPにしちゃったんですかぁ?
花屋さんってオイラと一緒で天の邪鬼だと思ってたのにー(爆)
>機械が違うからタイムが比べられない!
その手があったか!今度から使わせてもらおっとww(笑)
おー、なんぼっすか?
富士と筑波で使えますよね?
>>9 相模原のなんでも屋 さん
富士・筑波OKです。
サーキット対応表
http://www.pluss-inc.com/shopping/lapshot/circuit.html
送料込み7000円で如何でしょ??
ちなみに、355ベルローター発送しました。
明日着くようです~
LAP-SHOT>
なんでも屋さんにお買い上げ頂きました~
ありがとうございました!