« 2006年12月 | Main | 2007年02月 »
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |全部読むDVD第2段。
32が出るまで最強だったシエラを抜きまくり。まるで速さが違う!
この時シエラが540馬力。GT-Rが650馬力だったとか。
  
 
 
ストレートは現在のスーパーGTマシンより速い!?
 
 
 
 
スッキリ!!痛快!!!
今週も始まっちまった。穏やかとは無縁の週初め。
早くもバテバテ、頭ぐちゃぐちゃである。。
原因は仕事の忙しさなのだが、嬉しい悲鳴にもほどがある、、、
 
 
特に携帯電話だけはどうしようもない。所構わずブ~ンブ~ン。←マナーモード音w
一本切るなりすかさずブ~ンw おいおいメモる時間ぐらい下さいな、、
挙げ句の果てには掛けようとしたら通話中?鳴る瞬間に取ってたらしい。以心伝心w(違
最近はテレビの中のブ~ンwにも反応しちまう始末。
どうかどうかお願いだからテレビで携帯使わないでください(爆)
 
 
しかし、どうにもこうにも人間が足りない。
人を増やせば即解決するのだが、この忙しさも年度末の4月まで。
4月以降は暇になるのは毎年のこと。よって年間通しての増員は厳しいのだ。
12月から4月まで限定で働きたい人この指止まれ~~~~ハァ、、、
 
 
ぬぉ~  おもいっきりグチっちまった・・・(反省)  どうかお聞き流し下さい、、
 
 
明日の朝も早い。早く寝ちまおっと。
(今日もDVD第2段見れず・・・(涙))
久々に車いじりの休日♪
 
非金属用サンダーで硬いカーボンも楽々カット♪  でも中空構造のため穴出現。。
  
 
 
穴埋めにクリアのポリパテを使用。 硬化剤の分量はパテに対して1~2%。今回少量なので適当にw
(ほんとはカーボンで補修しようとしたけどメンドクて手抜き、、、(^^;)
  
硬化時間短縮のためハロゲンライトで強引にw
 
 
硬化するまでにボンネットを穴開け。2mmのキリから徐々に8mmまで。
  
 
 
そんなこんなでポリパテ硬化完了~
 
 
透明のままではカコワルイ。。タッチペンで塗り塗り。チビスポ加工完了♪
  
 
 
両面テープを貼って、トランクと合体! ギリギリのクリアランスw
  
 
 
M6ボルトで裏からガッチリ固定。盗難ともおさらば?     で雨漏り防止にコーキング処理。
  
 
 
さくっと完成~~~~(^O^)/
G氏よりいただき物のお宝DVD第一弾。(G氏 SpecialThanks!)
中身は、Gr.Aレース 1991 第6戦
国際ツーリングカー耐久レース(インターTEC)。
 
いやいや大感動!!!
この動きにこのサウンド。
動いてるGr.A32を見たのは何年ぶりだろうか!
それに星野一義他みんな若すぎ!
改めて16年の月日を感じる。
 
 
優勝車カル号。  やっぱカッコええ~♪
 
NAPOLEX号。
 
 
土屋圭一(TAISAN)のオンボード映像。   馬鹿ヤロ発言には笑ったw
  
 
 
 
ん~ やっぱGr.A最高!!
他のも一気に見たいけど今夜はこれ一本。
楽しみは少しずつ味わねばネ^^
ほぼ仕上がったエンジンを乗せるため、先ほど32がドナドナされていった。
いよいよ不動状態からの脱却である。
復活近し!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |全部読む