≪ 走行後メンテ&Frスプリング交換 | Main | 190203 ズミーレーシング走行会 ≫
本日、ジュラテックさんから宅配便が・・・
中身は・・・
話題のガスコイルKIT&強化ハーネスの新品フルセット!
実は、プラグの腐食状況を以前アップしたのを気にしていただいてたようで、精密に製品チェックしたいので新品ガスコイルKITを送るから一式返品して欲しいとお申し出頂いたんです。。
http://www.harumichi-room.com/blog/2018/09/post_801.php
http://www.harumichi-room.com/blog/2018/09/post_802.php
自分もチェックしましたがOリング等異常は見られず通常使用では起こらない現象と判断していました。
おそらく洗車時か何かで穴空きボンネットから大量の水が直接掛かり浸水したんだと思います。
35コイルキットに問題無し!
その後も当然腐食は無く、ブースト1.8で失火も無く絶好調です!
そんな感じなのでガスコイルへのバージョンアップなんて大変恐縮ですが、久保代表の心意気を受け取り甘えさせて頂く事にしました。
売ってお終いではなくさらに良い物を追求する物作り精神には本当に頭が下がる思いです。
本当ならサーキットでガスコイルの実力を試してみたいところ。
35コイルからのポン付けで普通に使えるかも気になりますね。
今後の走行予定と併せて作戦立てたいと思います。
交換したら改めてアップします。
久保代表ありがとうございました!
2/9追記
装着しました。
http://www.harumichi-room.com/blog/2019/02/kit.php
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/1188
コメント

久保さんのそういうところが好感持てます。
アイデアを具現化する勢いにも脱帽です。
>>1 わっきー さん
次々と想いを形にするパワーはホント凄いです!
まだまだ世に出ないアイデアで一杯なんでしょうね♪

ドエルタイムを変更すれば、具合がよさそうですが
変更しなくてもコイルの寿命が延びて点火系のトラブルから遠のきますものね♪
昨年、新車時から使っていたハーネスを34ハーネスにして
ヤフオク無加工カプラーを使用したら、失火もせず調子がよくなりましたww
>>3 omame さん
自分の35コイル、ノーマルドエルですが失火知らずで本当に快調で一生持ちそうな雰囲気ですw
新車時からのはカッチカチで抵抗凄そうですね(^^;
自分も32ハーネス新調したんですが快調なのはそのせいかもしれませんね。
今回強化ハーネス投入で何か変わるか楽しみです☆
正にプロ中のプロですね!
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね。
先日ブログでお友達の知り合いの方が
タービン交換やセッティングをお願いしたけど
調子が悪く見て欲しいとお願いしても
乗りもしないで「そんなもんじゃねぇ~」と・・・
看板出してるショップとしてどうなんだろうと。
それに引き換え素晴らしいお話を聞けて良かった!
そういえば、みずゅさんとみん友さんに^^
Tショー殿と春道さんのお名前だしたら
驚いてましたよ、なんで北の人間が知ってるのか?って
思ったのかと(笑)
>>5 イチバ さん
こんばんは~
そうなんですよ。
自分の作った製品に何か不備があったらそのままじゃ許せないんでしょうね。
まさにプロ。それに天才ですね♪
対して、、、
何かあればすぐに逃げるショップ。
自分も経験有りですがかなり多いです(^^;
自分も商売人の端くれですが、トラブル時こそ信用を生むチャンスと自負して真摯に対応しますけどね。
久保代表も同じ方向性だと思いますが神対応過ぎてビビリます(^^;
SNSは距離感なくなりますよね♪
筑波でタイムアタック系の人たちは話したことは無くとも現場でよく会うせいか勝手に親近感感じてます(笑)
週末は最強寒波襲来みたいですね。。。
ご自愛下さい!