≪ オイル交換とワイド&ロウ | Main | 1等取ったどー! ≫
昨日のGT-Rバカ~ズMTGにて、、、、、
岡国の炎上動画が話題にのぼり、自分は知らなかったのですが非常にセンセーショナルな内容で、、、、
さきほどyoutubeで拝見し愕然としました。
ストレート230オーバーでブレーキトラブル発生。
ノーブレーキでグラベルを通過しクラッシュパッドに激突。
ヘルメットが脱げ飛ぶほどの衝撃でシートベルトのバックルも破壊。
怪我を負い自力でなかなかベルトが外せず車内から脱出出来ない中、ついにエンジンルームから発火。
間一髪、自力で脱出、生還。
という映像でした。
本人様がアップされてるので少し安堵しましたがそれでも大けがを負われたようです。
本当に人事とは思えない衝撃映像でした。
HANSは絶対必要ですね。
装備していたら少なくともヘルメットが脱げることは無かったはず。
怪我も軽くすんでいたかもしれません。
車内に取り残されヘルメットがないまま炎に包まれていたら、、、、、
HANSは次回走行で導入します。
そして消化器も装備を検討しようと思います。
いままで気にもとめていなかったのでまるで情報がありません。
どんなものを選べば間違い無いか、使われている方助言頂けると助かります☆
クラッシュ映像見るとサーキット走行は本当に命に関わる事なのだと再認識されますね。
走行前の点検は確実に行う。
走行中は常に車両の変化に気を掛ける。
絶対に無理をしない。(100%で走らない)
一応このくらいは自分も気を付けながら走っていますが、、、
それでも起こり得る不慮の事態に対応すべく、可能な限りの安全装備をとっておくことが重要ですね。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/899
コメント

消火器はお洒落な感じの小さいのじゃ全然足りないみたいですww
1リッター缶でも微妙みたいです・・
ちなみに去年のたまなんメンバーが参戦して俺が欠席したFSWの走行会で1台燃えたインプがいたと思いますが、ショップのお友達のインプなんですww
何気にスーツ&安全装備もガッツリ揃えたいです♪
>>1 白い怪鳥 さん
フムフム。入門用?の小さいのより、重くはなるけど容量あるタイプの方が良さそうですね。
せっかく装備しても消火まで持たないんじゃ意味無しですもんね。
あの時のインプさんお友達だったんですか。。
FSWは特に安全を万全にしたいですね!
こないだはサーキット、GT-Rの話で楽しめました!。
有難うございました(#^.^#)
サーキットは楽しいですが本当に危険と隣り合わせなんだなと思います。ロールケージ入れたいところなのですが他に色々ありますので(^^ゞ
HANSは凄く大事だとあの動画で思いました。

こんばんは。
僕も、そのブログ見ました。
危険なことをしてるんだなと再認識した次第です(汗
最低限ロールバーは入れたいなと思う今日この頃です。
想像しただけでも背筋が寒いです。。。
昨日みん友さんで通勤途中に原チャリで
前方不注意の右折車にぶつかり事故に
まきこまれた方ふがおりました、突き指と
擦り傷程度で済んだようですが、公道も
サーキットも事故と隣り合わせなので
お互い気をつけましょう。
備えあれば憂いなし!
>>3 たまなん さん
バカーズMTG楽しかったねー
なかでもこの動画の話しが衝撃過ぎて、、、、
シートベルトの点検もしないとね
ロールケージ投入は33?88??(笑)
>>4 さんさると さん
こんばんはです!
これ見ちゃうとさすがに色々考えちゃいますよね(^^;
さんさると号はロールケージ入れてなかったのですね。
いつもの踏みっぷりから考えると、、、、
お早めの導入をお薦めいたします(^^;
それにFSWのライセンス走行もバー入りの方が楽しめるみたいですよね!
>>5 イチバ さん
限界フルブレーキングでブレーキ抜けたら、、、、
考えただけでゾッとしちゃいますよね。。
自分はビビリなもんで最近ストレート区間での左足ブレーキチェックは欠かせません(^^;
そうなんですよね
サーキットより公道の方が何倍も事故の確率高いんですよね。
お互い注意していきましょうね!
おいらの場合はAピラーがHANSの役目を果たして頭を止めてくれました(違)。ヘルメットの傷はさほど無かったですが、ピチピチだった内装がブカブカになっていたので、随分衝撃を吸収してくれたものと...
皆様お気をつけて。
>>7 なんでも屋 さん
えー、なんでも屋さんサーキットでクラッシュ経験してるんですか?
Aピラーに頭ぶつけるほどの、、、、、
ご無事?で何よりでした(^^;

なんでも屋さんは以前の車、FSWの1コーナーで廃車にしたそうです。
サーキットは広いからスピード感覚が麻痺しちゃってますが
何かあったらやばい速度ですよね・・・
無理は禁物、ブレーキタッチが変わったら直ぐに減速です♪
>>9 omame さん
はっ、そう言えばそんな話し聞いてたかも知れません。
ノーブレーキでちゅどーんとか冗談っぽく。。。。
廃車だったんですね。
怪我はなかったんですかね。
特にFSWは怖いですね!
ブレーキタッチもそうですが突然ホースが破けたら、、、、、
早めに交換しとこうかな(^^;
やっぱサーキットは危険が高いですね・・・(汗)
いまさらロールケージをと思うこともありますが、これ以上重量が重くなるのはと思うと・・・です。
でも命には帰られないので、来期はサイドバー付きで♪
>>11 ま~ちん♪ さん
命には替えられないですからね~
来季はサイドバー付きで是非エボミご一緒しましょう(^^)v

映像観ました…(汗)
以前もFSWの1コーナーの映像観た時に、HANS導入を
考えましたが、命には代えられないと言うか趣味で
死ぬのは嫌なので真剣に導入を考えようと思いました。
>>13 たか33R さん
FSWがメインのたかさんは必須装備かもですね♪
自分は早速ゲットしちゃいました。週末のために!?
ひとっ走りしてきます(・∀・)ニヤニヤ