≪ 春道号の原点 | Main | 春道号のPVです♪ ≫
5/2(月)
『温泉&サーキット』という贅沢メニューをしっかり堪能して参りました。
新車のレンタルローダーがメッチャ快適で気分もアゲアゲ。
およそ4時間でFSWに到着。
富士山が雲に隠れてたのがチト残念でしたが、地元で見る余裕が無かった桜がまだ見られたのはラッキーでした。
早速コースイン。
気温25℃前後。
ブースト1.5では明らかに加速が鈍くホームストレートでスクランブルオン。
アライメントかホイールバランスなのか、バイブレーションが酷い。
初めて使うN35SのFパッドは制動力十分。
250m看板からでも余裕で止まる。
クリアは無いものの52秒台でラップ。
しかし燃ポンの異常音に気付き慌ててパドックへ。
燃圧に異常はないみたいだけどコレクター内の一基がご臨終寸前?
本日終了!?
一本目リザルト潔く撤収準備に入ったんですが、しばらくしてエンジン掛け直すと正常にハモってる。
52秒07
![]()
![]()
![]()
![]()
冷えると直るんか?
まだ一発くらいは全開出来るかな!?
とまた悪い虫が騒ぎw
結局走っちゃいました(馬鹿)
二本目
リアウイングを一段寝かせ、アテコンを全開から4時の位置に調整。
無駄な全開を避けつつひたすらクリアを探る。
前走者のまいたオイル処理で一コーナーブレーキングがドッキドキ。
52秒フラは出れど51秒が遠い。
時間的にももう後がない。
強引にアタック開始。
Aコーナー、Bコーナーで引っ掛かったものの何とか51秒台達成ー
そして燃ポンがギャギャギャーと。。。
何とか持ってくれて良かった(^^;
最終リザルト
51秒75
![]()
覚え書き。
・晴れ。
・気温約25℃ 路面ドライ
・エンジン:気温のせいか吹けが重い
・ブースト:設定1.4K⇒実測1.6K スクランブル+0.1K⇒実測1.8K
・全開時A/F 10.4~10.7。 排気温度:max910度
・ショック:Fr:5段/20段、Rr:5段/20段
・コカコーラ進入はかなり楽になったが相変わらずヘアピンで引っかかる。
・タイヤ:A050(M) 5回目(一本パンク修理)、 冷間1.7k、温間2.1k⇒2.0K
・1コーナー進入位置:250m看板(まだ行ける)
・ブレーキ、Fr:エンドレスN35S、Rr:PFC83、PFCφ362+V36φ350 ,若干のジャダー
・ブレーキダクト:フロントφ50全開。
・アテコン:kansai製 ダイヤル4時(二本目)
・ウイング:二本目は一段寝かせた。
・アタック数周で燃ポンが唸りだす。(しばらく放置すると直る⇒冷却の問題?)
で今回大失態。
二本目車載の回し忘れでベストラップが記録されませんでした(T.T)
燃ポンの件でイッパイイッパイだった模様・・・
ということで一本目の52秒07の車載でもどうぞ。
携帯用動画:http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=_ojh7uG3bKg
携帯用youtubeアカウント: http://m.youtube.com/harumichi32
とりあえず?大きなトラブルもなく走行を終える事が出来ました。
燃ポンはK代表に対策してもらいましょう^^
そして32乗りゆうころさんに声を掛けて頂きお友達になりました。
やっぱ富士は最高ですよね!
また宜しくお願いします(^○^)/
そして仕事の合間に駆け付けてくれたたか33Rさんもありがとうございました。
仕事が落ち着いたら是非またご一緒しましょう(^-^ ) /
ガラガラな天恵でじっくりと疲れを癒し、たいした渋滞もない高速を飛ばし3時間ちょいで帰還完了。
とっても有意義な一日を過ごせました♪
昨日お会いした方々、お疲れ様でした!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/801
コメント

昨日はお疲れ様でした。
やっぱりRには富士が似合いますね!
仕事帰りという事で少ししかお邪魔出来ませんでしたが
久々に春道号の迫力を満喫出来ました。
お仕事大変かと思いますが、また色々なサーキットで
春道さんと御一緒出来るのを楽しみにしています(^o^)丿
ご無沙汰です!(^^/
偶然の休みにジャストに重なった走行会!
今まで頑張った春道さんへのご褒美ですかね?o(^-^)o
車も無事(?)なまま楽しめたようで何よりでした!

お疲れ様です!!
休日を満喫出来たみたいで良かったです。
FSWは気持ち良さそうでいいですね!
しかし燃ポンの鳴き声がセミから猫風味にwww
>>1 たか33R さん
昨日はお忙しい中時間作ってもらいありがとうございました!
やっぱ富士はサイコーっすね
一緒に爆走したかったですー
こちらこそ富士に筑波にモテギとヨロシクです(^-^ )/
>>2 じぃじ さん
どもです!じぃじさんは変わりはないですか?
偶然というか半ば強引に休んだカタチで、、、
もうウズウズ限界でした(^^;
お陰様でスッキリ、また夏までがんばれそうです(^^)
お互いがんばりましょう-
>>3 白い怪鳥 さん
お疲れッス!
満喫しすぎて逆に身体がダルダルなのは内緒w
怪鳥さんも今度富士どうですか?
絶対ハマると思いますよ^^
しかしホントにネコの盛りみたいですね。
でもこのラップではまだ完全に気付いてないんです。
この後もっと盛大に盛っちゃってww
エンジン壊れなくてホント良かったです(^^;
お疲れ様です!!
無事楽しめたようでなによりです。
春道さんの車は心配なかったのですが、
ご近所のゆうころさんが、いろいろ心配で・・・
思わず本人より春道さんに電話しちゃいましたww
FSWは、しっかり車を作らないといろいろありますからね・・
>>5 omame さん
色々とありがとうございました♪
ゆうころさんはリミッターも切ってない貴重なノーマル状態なんですね。
しっかりメンテも行き届いている感じに見えました^^
ただリミッター外したらノーマルブレーキだとちょっと怖いかも!?
二人で富士を存分に堪能しました(^○^)/
春道さん こんにちは。動画見ました。ストレートの迫力はハンパないです。
FSWを走られたのですね。今回の走行は普段の忙しさや当日の気温を含めて色々と厳しい条件だったと思いますがタイムUPおめでとうございます。気持ちのリフレッシュにもなったのではないでしょうか?
1年前のFSW・・・車を降りると決心したのを思い出しました。
もちろん何故かサーキットを走っている自分がいます(笑。
今度、ご一緒させてください。
春みっちゃん、フロントパッドN35Sにしたんだね。
オイラ、結構気に入ってるパッドです。効くよね~、強烈に。
しかしこの時期に51秒ブチ込むとは・・・・来季は富士でも抜かれちゃう(*‘ω‘ *)ぃゃん
温泉、今度詳しく教えてちょ o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
>>7 たまなん さん
行ってきましたー
『プロアイズFSW&温泉天恵』
去年と同じメニューです♪
一年前、温泉の駐車場でしみじみ語ったっけ。
ブローコンビで(笑)
今後もお互い無理せずに楽しみたいッスね♪
またオフ会等あれば声掛けてください^^
>>8 ちょぼ@漁師 さん
パッド真似ちゃいました (*゜∀゜)アヒャ
これマジで効きますねー
最初はちょっとリリース時にまごついたけど絶対的な制動力は高速サーキットでは大きな武器になりますね。お気に入りに決定です♪
タイムは結構タイミングつかむのが大変で。。。やっとやっとの51でした。
富士はクーリングも難しいですね。コースが広くて回り込んでるんで後続車がミラーでよく確認できないんすよね。ずっと内側にっ寄ってたらヒンシュクだよね??
温泉は『天恵』ってとこです。
http://www.tokinosumika.com/tenkei/
先日はガラガラで露天風呂も独り占め状態でした。
機会があればみんなで行きたいッスね(^○^)

GW中は混んでて動画が見られませんでした(涙
100R,300Rは春道さんの車の為にあるようなコーナーですね。なんかすごい楽しそうです♪
燃ポンも車酔いで「おげー」って言ってるような。
ホームストレートの速さハンパないですね…
見てるだけで恐怖感が(笑)
リフレッシュ出来たようで何よりです!!
>>10 omame さん
走り始めのナヨナヨ動画ですw
実はコンタクトがズレズレで何度か直そうとしてます(^^;
慣れてきた二本目は100Rとかイイ感じで踏めたんですが、、
撮れなかったのが残念でした(^^;
>燃ポンも車酔いで「おげー」って言ってるような。
omameさんうまい!(笑)
>>11 イチバ さん
今回はアライメントがずれたのか振動がすごくて~
単に速そうに見えるだけです(笑)
お陰様でリフレッシュ出来ました!
ありがとうございます(^-^ )
むっちゃはやいっすねぇ~。(^o^)
私と軽く10秒以上違うっす。
今年の年末も行く予定なので
頑張って2分を切りたいですわ。
>>13 マコト さん
どもどもご無沙汰です♪
つかマコトさんのはフルノーマルですよね。タイヤも含めて。
それで2分切りってすごいですよ!
ウチのはバカが付くほどの弄りすぎっすから(^^;
機会があれば是非ご一緒したいですね♪
どもども。
いえいえノーマルではありません。
420ps→485psのエンジンチューンと
ブレーキ、サスペンション+Sタイヤ(MH)が
入っています。(^^;
機会があれば是非とも。
>>15 マコト さん
おっと、ファインチューンされてたですか。
トータルでいじられて気持ちよさそうな仕様ですね♪
ポルはいつかは乗りたい車です^^
自分も次回は寒くなってからっですねー
機会が合えば是非是非!