≪ 一年 | Main | リフレッシュ完了! ≫
さっき本屋に立ち寄ったら、カッチョイイ紅34が目に留まり迷わず購入w
フムフム♪
丸出しでんがなww<某号
そして、本誌購入のもう一点の決め手。
付録DVDの 『マインズR33 vs パワークラフトR32』
憧れのパワークラフト32のバトル映像が見れる!
パワークラフトR32と言えば、
98年当時サーキットでは異色だったビッグシングルT88を使った完全パワー重視なマシンメイク。
当時のサーキット仕様と言えば小さめなタービンを使いパワーよりもシャシ重視が常識で、とにかく異彩を放つマシンでした。
外観はほぼノーマルでミッションもHパターン。
それでいて群を抜く速さに一瞬で魅了されてしまったのです。
トレードマークは、ガンメタボディに白のリーガマスター。
そしてボディサイドにでっかい Buddy club の ステッカー。
同じガンメタ32に乗るオイラは影響されまくりw
タービンを2530からT78にチェンジ。(後にT88へ)
ホイールもグループC、エンケイからリーガマスターに。(シルバー&ホワイト)
そして02年にサーキット復帰。
終いに車高調までBuddy club を投入・・・(ミーハー)
確かこの32は、98年、99年の筑波スーパーバトルを最後に表舞台では見なくなりました。
遙か山口から筑波に遠征。不利なアウェイであっさりとテッペンをゲット。
そして潔くパッと去ったその謙虚な姿勢もオイラの中では抜群のヒーローなのです♪
いやー久しぶりに昔を思い出しました!
グッジョブ!REV6月号
さて、ツナギにメットにタオルに浴衣?w
細かい準備を済ませちゃおっと♪
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/800
コメント
同じく、パワクラ号に影響を受けた自分です
昨夏にあの社長さんと少し話をする機会がありました
筑波スーパーラップは、参加するクルマがストリートチューニングとはかけ離れた…レーシングカーみたいなのばかりになってしまって、情熱が冷めてしまったそうです
その時はAPでICとラヂエターをVマウントにした34Rのテストをされていましたよ
お店も社長さんも健在です!
>>1 花屋 さん
おお、花屋さんもパワクラ号に魅了された一人でしたか♪
社長さんと面識あるのですね。
強烈なポリシーを感じるマシンメイクで、近県なら是非話を伺いたかったお店です。
確かに2000年頃からレーシングカーが幅効かせるようになっちゃいましたからね。。。
その後は34のデモ車をよく見かけましたよね。
P1のホイールが決まってました。
34でVマウント等も独創的でそういうとこもカッチョイイんですよね!

強烈な印象でしたよね。
確かミスファイアリングをサーキットに持ち込んだエポックメーキングな1台でしたよね?
春道号もそうなる要素いっぱいです♪
>>3 わっきー さん
ですです!
0-400仕様をサーキットでも通用させた衝撃の一台でした。
春道号はもう何もいじりません。
壊れなければw
自分も、この32にすごいあこがれました。
軽量化のためにナットから飛びでたボルトをすべてグラインダーで落としたり、細かい作業がされているんですよね。
REV、私も、昨日みました!
カッちょいいマシンが表紙を飾り、見開きページには、やらしそうな顔が・・・ププッ (@ ̄v ̄@)”
この本で、昨日は、皆で、盛り上がってました^^@
昨日は、会えなくて残念でしたヽ(TдT)ノアーウ…
今は、大変でしょうが、体調に気をつけて頑張って下さいね!
>>5 omame さん
そうそう、非常に細かい作り込みに驚きでしたが、ワンオフ品はほとんど使っていないんですよね。
ユーザーに視線にたったパーツ構成にも魅力を感じました♪
>>6 しろくま さん
すました顔がウケル(笑)
つかこれはニヤけずにはいられない特集本っすね!(羨)
某所は凄い盛り上がりだったようですね!
次回機会があれば是非参加させて頂きたいです。
久しぶりに焼きカレーも食べたいです^^

自分はこのオリジナルビデオ(VHS)もってます!
パワークラフトって、出てきた時は??な感じでしたが
こだわりを感じる車造りですよね!
筑波バトルは2台のみですが緊迫感あふれる
楽しい内容ですよね ♪
自分もレブ立読みしました (笑
紅のRオーナーさんとは前に1度シロクマさんのお店で
お話した事があります ♪
>>8 Yossy. さん
オリジナルビデオ持ってるんですね!
最後どうなったんでしょう??
100円足りなくて尻切れw
ウチの方は田舎なせいかヒモで縛られて立ち読みできないんです~~~
表紙の紅Rさんは気さくなお兄さんですよね♪

ん・・
最後まで映ってないんですか ??
真淫頭33がABSのトラブルで徐々に
パワークラフトが迫って来て
裏筋で・・ 馬鹿 (笑
裏直でパワークラフトがスクランブルブースト炸裂!!
で、パワークラフトが1位~
って感じだったような・・
(書いちゃって良かったのかな !?)
>>10 Yossy. さん
イイところで切られ・・・ムスー
パワクラが裏筋、違った裏直で抜いてファイナルラップ突入。
一コーナーで真淫頭が並びかけ・・・ってところで砂嵐・・・
結局パワクラが抑えたんですね~
お陰でスッキリですw
ありがとうございましたー