HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク

≪ 三輪車 | Main | カンニングは大罪だ!? ≫

2011年03月01日
 ◆ HANSデバイス
カテゴリー:走行会

HANS

最近本気で導入を検討しています。


ご存じの通りクラッシュ時の衝撃から首(頸椎)を護るデバイスで以前から気になっていました。

でも走行会ではまだ使用している人も少なく、『格好付けやがって』 なんて目で見られそうとか、その価格(約10万)から導入に二の足を踏んでいました。

ところが先のエボミで何人かの方(トトまるさんや九州勢の方々等)が使っているのを目にし、やはり安全は待ったなし!自分も導入しようと。

今年に入りずっと首の具合がよろしくないのも理由です。
何かあってからでは遅いですからね。
一生車イス。。。ならまだしもこの年でまだ死ぬわけにはいきません。

ということで、自分にはどんなタイプが合うのかネットで情報収集している最中です。

もし使っている方等おられたらアドバイスお待ちしておりますm(__)m

投稿者 春道@管理人 : 2011年03月01日 20:24

 トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/789

 コメント

1: 投稿者 なんでも屋 : 2011年03月01日 21:22 [RES]

おいら先日閃いてその手のグッズを試作しようと考えています。ハンズに対抗できるのはやっぱりドイトでしょ?その名は「ドイトシステム」に決めました(馬鹿)

高くても一万円以内でできるはずなのですが...モニターしてみませんか?失敗作だったらごめんなさい。って、それじゃダメですよね(笑)。


2: 投稿者 春道@茨城 HOME MAIL : 2011年03月01日 21:45 [RES]

>>1 なんでも屋 さん
おお!純国産のドイトシステムですか!
価格も1/10とは興味津々♪
でも命がけのモニターはご遠慮したいなぁ(笑)

まずは誰かの本物借りて型取りですかね!?ww


3: 投稿者 ポケモンR : 2011年03月01日 23:20 [RES]

『格好付けやがって』まで思う人は居ないと思いますけど(笑
ただ高くて買えないだけかと...
導入も良いのですがまず頚椎の痛み?原因を解明して治療するとこが先決かと...
転倒して頚椎損傷で四肢麻痺になった人知ってますから怖いです。


4: 投稿者 白い怪鳥 MAIL : 2011年03月01日 23:53 [RES]

何とタイムリーなネタを♪

そろそろ自分もスーツ、シューズ、ヘルメットと揃えたいなぁと妄想していた所なんです!

HANSよりはDefNder G70に興味ありです♪
みんカラのここで紹介されてます!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/510306/blog/21427661/


5: 投稿者 たまなん : 2011年03月02日 01:18 [RES]

ブログを拝見させて頂いて、凄く考えてしまいました。
体が資本ですから。。。
凄く重要な事ですね!。


6: 投稿者 春道@茨城 HOME MAIL : 2011年03月02日 13:27 [RES]

>>3 ポケモンR さん
考えすぎですかねw
確かに高すぎてなかなか手が出ませんよね。なんと言ってもタイムに関係しないし。。。

病院行こう行こうと思いつつ放置プレイです。。
まずは治療せいって話ですね(^^;
色々とありがとうございます!

>>4 白い怪鳥 さん
タイムリーでしたか♪
って、以前怪鳥さんのブログで富士1コーナーの追突クラッシュの映像見てから考えるようになったんです。
そこに先日の富士での死亡事故も相まって、、、

DefNderも良さそうですね!
一生モノだと思うのでじっくり検討&妄想したいと思います(^○^)/

>>5 たまなん さん
個人の遊びですが、この歳になると何かあった時に自分だけどうこうじゃすまないですからね。
ちょっと仰々しいですが出来うる対策はして行こうかと思っています。

といっても、タイヤに心動く金額ですよねww


7: 投稿者 ちょぼ : 2011年03月02日 17:33 [RES]

首の痛みはキますからねぇ(;´瓜`)

コレしたからって衝突した時以外は変わらないんですよね?
走行中も色々なGや衝撃、力の入り過ぎ(笑)からくる痛みを予防してくれるなら即買いなんですけどねぇ。

しかし10万ってナカナカどうして・・・・
修理と保険とで精一杯(;´∀`) シューズも小さいけど買い替えに躊躇しちょります。


8: 投稿者 春道@茨城 HOME MAIL : 2011年03月02日 20:43 [RES]

>>7 ちょぼ さん
眠れないほどの痛みはないんですがずっとモワモワしていますw
あれ?ちょぼさん腰だけじゃなく首もでしたっけ?

ですです。
クラッシュ時以外は邪魔者以外の何物でもありませんw
それも前後に有効なだけで横方向はあまり効果無し。
首回りまでガードするシート併用がベストらしいです(^^;

保険時期だけに今は辛いッスよね、、、、
お互いボチボチ逝きましょーー(^-^ )v


9: 投稿者 たか33R MAIL : 2011年03月03日 22:20 [RES]

FSWをメインで走ってる自分としては以前から
HANSは気になっていました。

自分クラスの車でも270K位は出るコースを走っていると
何か有ったらと思うと…(勿論HANSが全てでは有りませんが)

4点のショルダー部を2インチにしたり、ヘルメットに
アンカー打ったりと結構な金額に成りそうですが
真剣に導入を考えてみようかと思ってます。


10: 投稿者 春道@茨城 HOME MAIL : 2011年03月03日 22:31 [RES]

>>9 たか33R さん
へ?ショルダー3インチじゃだめなんですか!
なんでも股のない4点ではベルトがせり上がっちゃうらしいですね。
でも5点だとタマタマがやばいwらしく6点が良いとか。
多少ポジションも変化するらしく気軽に導入とはいかないっぽいですね。。


11: 投稿者 たか33R MAIL : 2011年03月06日 18:36 [RES]

>ショルダー3インチじゃだめなんですか!

3インチが使えるかどうかは?ですがHANSのショルダーレールが2インチ用らしいです。
取扱の有るらしいAGYさんにお邪魔した時に聞いたので間違いないと思いますが…しかし5点式は昔から疑問だったのですが、やはりタマタマにはきびしいのですか~。有る意味別の人格を持っている(#^.^#)息子のために?HANS導入の際は6点が必要ですねww

プロアイズさんの富士申し込まれたのですね!
自分も早々に申込もうと思いますので宜しくお願いします(__)


12: 投稿者 春道@茨城 HOME MAIL : 2011年03月06日 22:04 [RES]

>>11 たか33R さん
ふむふむ~AGYさんで取り扱ってるんですね。
今度相談してみます☆

プロアイズ行けそうですか!ヤッター
こちらこそヨロシクです(^-^ )/


 コメントする




保存しますか?

コメントスパム対策のため、上記の認証コード入力(半角数字)をお願いします。
リンク(URL)入りの投稿は承認するまで未公開 (保留) になる場合があります。

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved