≪ おかしいぞ パート2 | Main | 衝動買い ≫
Windows7機、、、やっぱり今イチ、、、
見栄え重視の反面、レスポンスガタ落ち。
やっぱXPの方がさくさく動いてベストっすね。
とまぁ時たまイラっとしつつもRAID関連のトラブル以降は大きなトラブルなく過ごしていたのだが、、、、
やっぱり問題発生。
表題の、WindowsLiveメールのメールデータの自然消失にまいっちんぐ。。
説明すると、、、(長いです(^^;)
メールはフォルダ分けして保存しているのだが、以前のメール内容を確認しようとフォルダを覗いたところ受信メールばっかでこっちから送り返したメールが見あたらない。
移動した覚えは無いしまして削除なんてあり得ない。
相手への返信メール(送信済みメール)がいつのまにか自然消失しているのだ。
これがフォルダによって様々。
全部無くなっていたり最近のだけとか被害無しだったりとまちまち。
因みに受信メールに被害はない模様。
こちらから送信したメールのみがランダムに消されるっぽい。
なんじゃこれ!
WindowsLiveメールの仕様?w
はたまたWin7の呪い?w
やっぱXP機で慣れたOE(OutlookExpress)がいいよ~~
と嘆いていてもしょうがない。Win7ではもうOEは使えないのだ。
取りあえずメールの行方を探る為、PC内のメール保管場所『Windows Live Mail』フォルダを検索。
すると二つの『Windows Live Mailフォルダ』が引っかかった。
CドライブとDドライブに。
実は不慮のシステムブローに備えメッセージ保存場所をDドライブに変更済み。
どうも保存場所を変更しても元のデータは移動されずにそのまま残るらしい。
そして中身(\Windows Live Mail\Storage Folders)を見比べると移行前のCドライブの方がメールデータが多いジャマイカw
目的のフォルダを覗くとありましたありました行方不明の送信メール達が。
取りあえずCからDに消失データをコピーして補充。
Liveメールを再起動したらめでたくデータ復活。
腑に落ちないものの取りあえず解決!!
と思いきや、、
しばらくするとまたも行方不明にーー
そして消失したデータを探してきては復活。
なかには本当に消失しちゃってるっぽく見つからないメールも、、、、
という作業をここ数ヶ月繰り返しているジブンって、、気が長いのかw
個人のPC&メールなので実害はないからまだ許せるが、
こりゃーとても仕事には使えんな。
>Windows7 & Windows Live Mail
ググっても引っかからないトコを見るとこの現象はウチのだけなんかな??
まーいい加減他のメールソフトに乗り換えるべ。
Thunderbird が気になる木~~
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/725
コメント
Windows7は私も欲しいなと思っていたのですが。。
すみません、これだけのWindows7での内容を記載してありますが画像のガンメタな32Rがかっこよくて!それが気になります。
windows7をつかった事がないのでよく分からないのと
専門用語に頭がピヨピヨですが、相当苦戦するんですね>7
一時の評判は聞いていましたが、その後あまりネットニュースで見なかったので改善されたのかと思ってましたが・・・
XP機、大事に使わないと・・・って思いました^^!
>>1 たまぞう さん
この写真5月のチームたまなんFSWです♪
なんかずいぶん昔な気が(^^;
転勤生活もあと少しですね。お帰り待ってますよー(^○^)/
>>2 ポチ さん
ジブン的にはメリット感じません>>7
せっかくの7を生かそうと無理して高スペックPCを組んだんですが、、、
XPへのダウングレード、マジで考えています(^^;
ま、今回のメールトラブルはLiveメール本体が原因っぽいですけど。。。
XP機。。。。当分は手放せませんね(^^)v

お邪魔します。
サンダーバード使って半年以上・・・。
正直お勧め!とはいえません。
何だかんだでOEがよかったなぁと思います。
サンダーバードは使いこなせば
結構便利ですが、
OE標準の機能がアドオンで入れないと使えないとか、
フィルタ機能が分かりにくいとか色々あります・・・。
最近はGmailも結構便利になっているので、
スマートフォン+Wi-Fi持ちのモバイラーでしたら
Gmailだけでいけると思います。
(確か8GBくらい容量あったと思います)
私的にはwin7はかなりいいOSだとおもうのですが
アプリやハードの対応状況がイマイチなのでこれから
XPみたいに熟成されていくんだと思います。
最後に・・・私もWinLivemail使ったことあります
わずか1日でクソアプリ決定でした。(爆)
>>4 まるた さん
ども!
サンダーバードも今イチですか~
他のXP機とのデータ互換の問題で最後の手段と考えてたんですが、、、(x_x)
Gmailよさげですか。
よく知らないんですがデータはサーバーに置かれるんでしたっけ?
どこででもデータ共有できる点は便利かも。容量も8GBあれば十分ですね。
ちょっと調べてみます♪
>Win7
確かに良くできたOSだと感じますが。。。
どうにもモッサリ感が気になって、、、
同じ作業でもXPだとロースペックなPCでサクサクこなせるんですよね。
7のメリットが分からない。。。
ちょっと手を出すのが早過ぎましたかね(^^;
>WinLiveMail
一日でポイとは!w
また色々教えてください。
情報ありがとうございました^^