今日は春道ファクトリーの将来を左右する重要な打合せを経て、、、、(大げさw)
夕方からこっそり秘密工場開店w
まずは超久々の洗車。
富士で噴出したクーラントでデロデロのボディを丸洗い♪
涼しいもんで勢いで足車もw
小雨がぱらつき拭き取りは適当に洗車しゅーりょーw
前置きはこの辺で今日のメインメニューのローター交換に。
直径363mm、厚32mm
まずはスリットが消滅したローターを、
さくさくと取り外し、
万力に固定してベルと分離。
外れた。
左は新品
おろ?
全く同じ物と言われてたけど微妙にデザインが違うのね。
ボビン関係は再利用。
メーカーからは不要と言われたが、緩み止めにロックタイト272を使用して組み付け。
締め付けトルクは2.0キロ(メーカー指定は1.3キロ)。
組み付け完了
ハブにローター固着防止のスレッドコンパウンドを塗り塗りし、
ローター交換完了!
そして完全シーズンオフに付き、リア羽撤去。
カバーを被せ冬眠(夏眠?)突入!
本日しゅーりょー
あ、パッドPFCのままだった。。。
CC-Rに換えるの忘れちゃった。
シーズンまでにじっくりナラシをしないとな~~
もうマダラ模様はカンベンだし、、、、、(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/615
コメント

あっ!あれ~~っ???
まっ、まさか!?(;・∀・)
・・・これ以上は閉口。(^^;
オイラは腰、悪化っす・・・ι(´Д`υ)
>>1 じぃじ さん
ドキッ~ じぃじさんセンサー鋭すぎ!?(笑)
しかし閉口っすか(^^;
腰の具合悪そうですね。。
もしかして昨日例のに行かれてたのでしょうか?
おいらは昨日はお休みでした。
お大事にして下さいね。
何やら大プロジェクトが始まるんでしょうか!?
羽根外してカバーかぶっちゃうとなんか寂しい気がしますね。。。(笑)
>>3 萬作 さん
土曜はご夫婦でお疲れ様でした♪
密かに謎謎プロジェクト実行中っす(^-^ )
ま、そんな大したもんでもないンスけどねw
マシンは夏はどうせ乗れないししばらくお休みでーす!
萬作号はドラッグシーズンinっすかね^^