≪ メンテの休日 | Main | DET_C ステカ到着! ≫
やっぱり今日はこのネタですね。
動画で見るとなかなかカッコイイですね~
特にニュルでのアタック風景とか♪
で、webカタログをみると、一つの語句への拘りが。
『スーパーカー』
スポーツカーではなくスーパーカー。
メーカー自ら言うのも少し??な感もあるが、その名に恥じないポテンシャルはあるように思う。
でも、、、、
個人的にはスポーツカーであって欲しかったかも。
色んな意味で(苦笑)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/259
コメント

自分とこにも書きましたが
やっぱり黒マスクのほうが好きだな(爆)
shinさんの日記でENGを見たのですが普通のENGしてましたね~。6連スロットル上向き~とかにしてほしかった~。

同じ1000万あったらハコスカR買おうかと思ってましたが
早速カタログ注文しちゃいましたw
雨の中250キロで走ったり、300キロで会話できるなんて
スゴイ車を作った物です。
でも、僕には縁の無さそうな車ですけどね(爆)
土曜日に現車を見てまいります。(^o^)
が、近づけるかどうかが問題だ。。。
こんばんは。
スーパーカー…今までのGT-Rとは違う次元だということをアピールしているように感じますね。
自分の車の維持に精一杯の僕に現実味は全くありませんが、
フェ○ーリとかに負けないような憧れの車になってほしいですね。
>>1 豆腐屋 さん
あれ以外と格好良かったッスよね^^
あのカバー一緒について来ないんすかね~(笑)
>>2 msr さん
>エンジン
確かにパッと見普通っぽい感じですね~
カバー類も少なくメンテ性を重視してるんでしょうか。
>6連スロットル上向き
買ったら早速改造ですか~(笑)
>>3 ジュン市 さん
雪道・超高速・街乗り、どこでも最高の性能とか。
確かにぶっ飛んでますね~
1000万あったら買っちゃうかも!?あぶく銭欲しい(爆)
>>4 マコト さん
お~関東遠征ですか!
おいらも実物見てみたいけど今回は無理そうです~
今年は混んでそう!!お気を付けて^^
>>5 bi-no さん
おはようございます~
Rといえば・・・『羊の皮をかぶった・・・』。
今回は???(^^;
フェラーリーに負けない性能・風格に育って欲しいですね!
う~ん、一発のタイムだけでは・・・(w
車重1700オーバーでは「スポーツカー」と名乗るのは正直厳しいでしょうしね(爆)
しかし日産のWEBサイトは結構気合が入っていますね~。
動画を見ながらご飯2杯くらいはいけそう♪>車重増(自爆)
>>7 なかっち さん
>車重1700オーバーでは・・・
なるほど!スーパー車重でスーパーカー(爆)
でも実際この位の車重がないと超高速でのドッシリ感は生まれないのかもしれませんね。
個人的には超高速より低速コーナーの軽快感を求めたいけど(^^;
ん~メシを喰らいながらwebカタログを眺めるw
増量注意報発令~~~(笑)
T88でそんなこと言うなぁ!>低速コーナーの軽快感(爆)
どっちかって言うと低速コーナーの警戒感?
ミクロン単位のアクセルワークでグリップを探る...みたいな。(笑)
>>9 なんでも屋 さん
ダッハァ~~~~~(爆)
>ミクロン単位
そそ♪
このスリルが堪らなくてお馬鹿な仕様でサーキットやってます(笑)
まぁ最近はブランク続きでスリルを味わう以前に恐怖感だけで終わってますが(^^;