HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク

≪ 30アルHV バッテリー交換(備忘録) | Main | 近況 ≫

2019年08月17日
 ◆ 近況いろいろ
カテゴリー:GT-R

暑いですね。。。
ただ朝日が昇るのが幾分遅くなってきたようです。
この暑さももう少しの辛抱ですね。


さて、近況報告いろいろ。


事務所の蛍光灯を節電でLED管に交換。

40W蛍光灯から



18W LED蛍光管へ(両ピン直結型)



配線加工前



真ん中の四角い安定器を廃し直結加工します。



両端ソケットを外して直結加工中



両ピン配線加工完了
以上をしめて40本。首が怠い・・・



無事LED管換装完了
写真ではLEDの方が暗く感じますが実際には十分な明るさで一本外しても十分でした。
節電的には1/4達成。あとは耐久製ですね。




お次も天井がらみ。
事務所の25年稼働した天カセエアコンがA3エラーで停止。
エアコンレスはRだけで十分。。。

ダイキンのエラー診断でドレン水関連の不良とのこと。



うまくすればすぐに直るかも?
早速ドレンパンをバラします。
汚れてはいるけど問題無さそう。



となるとドレンポンプか?
赤丸部品を外す。



見た目詰まりも無く問題無し。
ということはポンプ内部の不良。。。orz




水が室外に排出出来ずセンサーが働きエアコンが停止。
エアコン自体に問題なさそうで水を強制排出してやれば動くはず。


ということで、ドレンパンを掃除して装着。
手持ちのホースをドレン穴に差し込みバケツに直接排水。



無事再稼働しました。(´。`)ホッ


そして、Rの車検対策。

車高調の交換から。



二年に一度登場のポテンザノーマル形状へ。



続いて、
こちらも二年ぶり登場の検対マフラー。



チタンの軽さを実感。



良い色に焼けてきました。



マフラー換装完了
この車高の高さも二年に一度w



ということで、近況報告色々でした(^^)ノ

投稿者 春道@管理人 : 2019年08月17日 15:08

 トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/1212

 コメント

1: 投稿者 イチバ : 2019年08月17日 16:48 [RES]

こちらも先週まで蒸し暑く
本当に北海道か?って位になってました。
今日はフェーン現象でまた暑いですがw

車だけではなく電装品もお得意なんですね。
首が怠い、凄い分かります、潜りの作業も
大変ですが↑向きっぱなしも辛いですよね。

まだまだそちらは暑いでしょうから
熱中症等にお気をつけくださいね。

※最近34Rが無性に欲しくて仕方がないけど
高くて撃沈(笑)


2: 投稿者 春道@管理人 HOME MAIL : 2019年08月17日 23:00 [RES]

>>1 イチバ さん
ドモです。お久しぶりです。
今年の北海道の暑さは異常ですね。
40度超えなんてこの辺りでも経験無いです(^^;
まだまだ暑いですが、確実に陽が沈むのも早くなってますしお互いもう少しの辛抱ですね。

上向き作業は持病の首痛持ちで苦手なんですがまとまった時間が取れたんで一気にやっちゃいました。首だけじゃ無く腕もダルダルですw

34Rの高騰は凄いですね!
数年乗っても手放す時お金が戻るんじゃないですかね!?
その点32は買うときソコソコ。手放すとき二束三文(´▽`*)アハハ


3: 投稿者 モス : 2019年08月19日 07:41 [RES]

お疲れ様です。
お盆中に色々作業されてたんですね(^^;

首、腰と疲労が溜まる作業かと思いますので、
療養してください


4: 投稿者 春道@管理人 HOME MAIL : 2019年08月20日 17:50 [RES]

>>3 モス さん
お疲れです!
いやーたった今もの凄い雷雨&豪雨でしたね!
と思ったら今はもう晴れてきましたw
そちらも凄かったんじゃないですか?

やろうやろうと思いつつ暑さに負けて手を出せずにいました。
そうなぜか腰痛がまた始まりそうでウニウニしてるんで無理しないようにしないとですw

モス号は進んでますかぁ?


5: 投稿者 モス : 2019年08月22日 07:53 [RES]

>>4 春道@管理人 さん
車の方はボチボチです。
パワステ関連が終われば、Eg掛けて慣らしです。
請求書が怖いです(笑)


6: 投稿者 春道@管理人 HOME MAIL : 2019年11月04日 15:58 [RES]

>>5 モス さん
あちゃー
今頃の返信ゴメンナサイです~m(__)m

そろそろ慣らしでしょうか♪
請求書、、、
仕様と比例で凄そうですねσ(^◇^;)


 コメントする




保存しますか?

コメントスパム対策のため、上記の認証コード入力(半角数字)をお願いします。
リンク(URL)入りの投稿は承認するまで未公開 (保留) になる場合があります。

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved