≪ 重量化 | Main | Groovingカレンダー♪ ≫
Grooving0111でハイスタさんに撮って頂いた珠玉の一枚。
最終立ち上がってコントロールライン手前、全開時(190km/h前後)の写真です。
以前から気になっていたフロントリフトが、改良出っ歯のお陰で解消したっぽい☆
(出来ればワイヤー無しでいきたいが、、、(-。-) ボソッ)
いやー、ハイスタさんの外撮りからは得るものも多くてホント感謝です!!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/1025
コメント
画像大きくして見ると、迫力ありすぎ!!!
姿勢もよくてカッコヨカです♪
>>1 花屋 さん
どもです♪
静止時より1~2cm低いかな?
前後イイ感じにダウンフォース効いてるみたい♪
GT羽ってフロントはやり過ぎぐらいじゃないとバランス取れないんですね(^^)
ハイスタさんの写真最高っす!
ホント外撮りは参考になるね♪
出っ歯効いてるって事は80R・最終がもしかして楽に?
自分は高速区間でもうちょっと稼げたらと思って今出っ歯制作中です^^v
129挙動が元に戻ってダウンフォース効かしまくりで走ったら
ムフフなタイムが^^
頑張って~☆
>>3 masa さん
今もハイスタさんの写真見て幸せになってきたとこっす♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/130726/blog/32188968/
マサ号もついに空力に!
張り出しは最低20センチからでwww
0202でお披露目かな?楽しみにしてるねー
0129。
もしももしもでムフフになれたら最高だけどー
まー気負わずまずは楽しんできます(^m^)
この写真、スッゲーカッコいいよね♪
で、0129はmasa号の出っ歯に乗りに行けば良いのかな?(爆)

本当に素晴らしい写真ですね(^。^)
自分も走っている所の写真が欲しいです・・・
あっ!?春道さんの車が素敵だからか(汗
>>5 ちょぼぞぉ さん
ハイスタさん最高だよね☆
masa号出撃は0202だよ~
乗っかってもし壊れたらデブ~認定されちゃうけどヨカ?(笑)
>>6 おんじ~ さん
息を呑むとはこのことですね!
ウチの実物はアラだらけで見る影も無いですが、ハイスタさんに掛かると見事に化けちゃうんです♪
まさにハイスタマジック♪
今度是非ご一緒してハイスタさんに撮って貰っちゃいましょう(^^)
ワイヤーあるほうが雰囲気あります(≧∇≦)
>>8 たまなん さん
んー、なんかチョビ髭みたいで・・・(´▽`*)
ドライのボードなら安心なんだけど・・・(無理)
取りあえず壊れるまで使いますw