≪ カンニングは大罪だ!? | Main | 近況(その1) ≫
取りあえず無事です。
高台にある事務所に避難中。
事務所内メッチャメチャ。
初めての立っていられない地震でした。
まだ余震がスゴイです。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/791
コメント
同じく事務所メチャメチャです。(x_x;
道路大渋滞で会社から全く動けず。
テナントのビルにも亀裂…(怖)
ニュースで茨城の港が大津波に呑まれている
映像が流れてましたが…
お互い油断せずいきましょう!
うちの店は、フライヤーの油が飛び出しましたよ(@_@) 幸い、飛び出す前に消したから大丈夫でしたが、危なかったです! こちらは、震度5位の体感でしたが、4でしたf^_^; 春さんの方は何度有りましたか?
もう...この世の終わりかと思いました(汗汗)
とりまウチも事務所は棚からカタログが床にダイブしてましたが、設備や材料等が大丈夫だったので一安心(ホッ)

自分は大分に出張中なので事無きを得ましたが、
自宅や会社に全然連絡が取れない状態だったので
不安でした(>_
まだ余震があると思いますのでお気を付け下さい。
ご無沙汰しております。
ご無事でなによりですが、今後も用心してください。
こちらも余震があるたびにびびりまくっております。
まっちゃんのところも被害がすごいようで、心配です。

ご無事で良かったです。
家は玄関の花瓶が落ちたくらいで・・
余震もまだまだ続きそうなので気を付けましょう!
無事で何よりです。
無事でよかったです!
そっちは津波の心配が....
とりあえず自分の回りは無傷でしたが..
とにかく無事で何よりです・・・
うちの実家はめちゃめちゃで親はエレベーターに閉じ込められ
職場では緊急待機で今さっきの帰宅で散々でした・・・(汗
まだ余震が心配ですwww
>みなさま
コメントありがとうございます
ご無事で何よりです!
家族は皆無事だったのですが、社員が一名行方不明でずっとバタバタでしたがたった今無事が確認され一息ついたところです。
道路は陥没と隆起と地割れが酷く車での移動は出来ない状態です
水は出ませんが電気が復旧されたのが救いです
引き続き余震に気をつけ災害に遭われた方々の無事をお祈りしておりますm(__)m
ご無事で何よりです!!
ウチは中の物が崩れ落ちてましたが、築36年の家は外傷なく大丈夫でした。
つくば市も信号停止、断水が一部の地域で発生してます。
道路陥没もあります。
引き続き警戒体制ですね。
ご無事でなによりです。
こちらは自宅の外溝が一部欠けたりしましたが
大きな被害はありませんでした。
しばらく油断できませんね。
ご無事でなによりです。
予断を許さない状況だと思いますが、くれぐれもお気をつけて。
御無事でなによりです。
海に近いですが津波は大丈夫だったんですか?
我が家は棚からいろんなものが落下してました。
一番辛かったのはエレベーターが動かなかったこと(笑)。
御無事でなによりです。
海に近いですが津波は大丈夫だったんですか?
我が家は棚からいろんなものが落下してました。
一番辛かったのはエレベーターが動かなかったこと(笑)。
皆さんのご無事の報告何よりに思います!
一夜明けてあまりの地獄絵図に愕然でしたが、これでも宮城の被害に比べたらまだマシなんですよね。。
しかし津波の怖さを初めて目の当たりにしました。
川沿いの道が壊滅状況です。
今は鹿嶋にいますが神栖市の被害が尋常じゃないです。
何から手を付ければ、、、、、
ご無事でなによりです。
まだまだ予断を許さない状況だと思いますが、くれぐれもお気をつけてください。
ご無事でなによりです。
こちらは大きな被害はありませんでした。
しばらく予断を許さないと思いますが、くれぐれも気をつけてください。
>>17 midnight blue さん
>>18 文太 さん
ありがとうごございます。
ようやくネットが繋がりました
余震もだいぶ減り昨夜は少し眠れました。
さーなってしまったものはしょうがないです
日本復活に向けてみんなで頑張りましょう!!