≪ カレスト幕張なぅ♪ | Main | 三輪車 ≫
昨日2/19(土)
プロストックレーシングさんのツインリンクもてぎ走行会に常連さんに混じってお邪魔して参りました。
初めて走るサーキット。
事前にコースを(ちょろっと)勉強、、、
したつもりがまるで頭に残っておらず~~~
結局走ってしか身につかない旧タイプなジブン。。。
でもSEYAMAXさんのアドバイス通り、どのコーナーも見た目よりキツく奥の深いコースでした☆
さすが国際コース!
エスケープゾーンが広く、筑波のように飛び出したら即しゅーりょーな閉塞感は無いもののグラベルが深く一旦突っ込んだら自力では脱出不能風味?
心理的な圧迫感からか?今イチ踏み切れないまま終わっちゃいました~
そしてダメダメ車載はこちら。
シフトもブレーキもバ~ラバラ(恥)
携帯用動画:http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=tNvU_T9ZOfI
携帯用youtubeアカウント: http://m.youtube.com/harumichi32
コースはパワーあるマシンに有利なレイアウト。
ブレーキが厳しいですが、二周くらいは連続全開可能な感じです。
今回で何となくイメージが掴めたので次回はバリッとタイムを出したいです♪
一応お約束
・晴れ、気温約5~6℃?、 路面温度 不明
・ブースト:設定1.35K⇒メーター1.65K。
・全開時A/F 11.1~11.2。 排気温度:max950度
・ショック:Fr:5段/20段、Rr:5段/20段
・タイヤ:10年製A050(M) 4回目(一本パンク修理)、 冷間1.6k、温間2.3k⇒2.0K
・ブレーキ、Fr:ME20、Rr:PFC83、PFCφ362+V36φ350 (もう少し初期制動が欲しい)
・アテコン:kansai製 ダイヤル全開
・デジタルメーター不調(接触不良) 一本目の最高速は241キロだった。
そしてそして走行前のこと。
いつもの『お守り』 を持ってくるのを忘れて沈んでいたところ、、、、、、
プロストックの社長さんのご厚意で一本わけて頂きました☆
お陰様で一日無事に楽しめました♪
本当にありがとうございました(^○^)/
続いて恒例の写真集♪
追っかけ動画をどうぞ♪
携帯用動画:http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=BJgyB7pN8OI
携帯用youtubeアカウント: http://m.youtube.com/harumichi32
Tショー号!
豊ポン号!
じぃじ号!
taka33R号!
EXM34号!
ランオフ号!
LNFソアラ号!
天地無用号!
プロストックデモカー!
春道号~
何気にニューなホイールですw
チームたまなん記念撮影~~~
そして応援組♪
・ま~ちんさん
・白い怪鳥さん
・あべっちRさん
走行会後は温泉に♪
皆さん一日お疲れ様でした(^○^)/
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/787
コメント

初モテギお疲れさまでした ♪
自分もコースを覚えられそうにないっす (笑
ガンメタボディに白のTE37がメッチャカッコいいです!
18インチ10,5Jですか!?

初走行で6秒台って、すごいですね〜
ブレーキの難しさは未だに自分も慣れません・・・
春道さんならまだまだタイム詰められそうですね
自分も負けないようにがんばらないとなぁ。
噂はT○ョーさんから聞きましたが、2台ともエラいタイムを刻んで来たとか・・・・(  ̄▽ ̄)∩
動画を見ましたが、やっぱ慣れて無いコース。
ブレーキもかなり余裕持って余してますね。
慣れれば・・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
かなぁりテクニカルなコースで、オイラは苦手かも|ι´Д`|っ < だめぽ
楽しそうなんだけどねぇ~ (≧∇≦)b
>>1 Yossy. さん
yossyさんも走って覚える旧タイプっと(笑)
ホイールは10.5Jの+15です~
今までのSSRは+25なのでスペーサー重ね入れしてるせいかナットが緩むんですよね。
国際コースではちょっと怖いので奮発しちゃいました(^^)v
>>2 seyamax さん
モテギ楽しかったです!
しかしコーナー大事にイキすぎてブレーキ余りまくり、、、
サーモラベルもツクバ時から変化無し(爆)
走ってみて自分のターゲットタイムが何となく見えました♪
ウチの仕様でこのタイムじゃ・・・・・ですね(^^;
是非ご一緒したいコースですね!
今回は色々と有り難う御座いました(^○^)
>>3 ちょぼ さん
昨日はFSW乙かれでした~~~
で一体どんな噂を!?(笑)
動画は恥恥恥ですが突っ込みネタとしてアップですw
モテギ良いです!
コースとしてはストップ&ゴー主体で一見単純そうなんですが、殆どが複合コーナーでカントもなく進入の目印(距離看板等)が無いところもあるので詰め所を掴むのに時間が掛かりそうです。
ブレーキはME20だと気持ち頼りない感じですね~
出来れば上のパッドで走ってみたいです。
GT-Rには凄く楽しいコースだと思います☆
富士よりラップは掛かるのに走ると一周あっという間でした。
次回機会があれば是非ご一緒しましょう(^○^)/
初カキコです。
Mixiから来ました。
TE37の18インチはかっこいいですね。
ホイールは10.5Jの+15はフェンダー加工なされているのでしょうか?
自分は9.5jの+12でキャンバーで入れています。
富士で待ってたんですよぉバク
マジで2日連ちゃんエントリーかと思ってました笑
土曜日はお疲れ様でした(^_^)v
御一緒出来て楽しかったです!
又宜しくお願いしますね(^_^)v
すいません↑ 名前ww忘れました・汗
>>5 ちっと さん
ども!
フェンダーは加工必須ですね。
自家製ツメ折りとインナー撤去です。
フロントはアルミで簡単ですがリアは痺れましたw
実は+15にフロント:7mm、リア:3mmのスペーサーはめてます♪
9.5J+12もイイ感じですよね(^-^ )グッ
>>6 だいちん さん
行きたかったけど~理性が邪魔をして・・・(笑)
みなさんバスト更新祭りだったようで何よりでした!
モテギも是非(^○^)/
>>7 ランオフ さん
お疲れ様でした!
走った後の温泉は最高ですね☆
あのメンバーでのクルマ談義。
とっても濃密で有意義で贅沢な時間でした!
また機会がありましたら是非宜しくお願いします^^
楽しそうなコースレイアウトですね♪
動画を見る限り慣れれば3秒ぐらい縮められそうですね~
でもこれクラス分けしたのですよね??
自分は怖いし縁がなさそうな高級サーキットってイメージです(爆

先日はお疲れ様でした。
初めてのコース(FSW以外も初めて)で自分も
中々リズムを掴めないまま終わってしまった感じです(^^ゞ
しかもエスケープが広いとは言え、突っ込んだら脱出不可能
風味なグラベルには自分もあせりまくりでした。^^;
ただ慣れれば、複合コーナーやS字が富士に無い感じで
攻略し甲斐はありそうですね。(気持ち良さは富士ですが…)
また機会が有れば是非御一緒願います。m(__)m

お疲れ様でしたぁ!!
やはりギャラリーだけではwww
走りたくてしょうがありませんでした♪
またワイワイやりましょう!
♪(* ̄ω ̄)v
先日は楽しかったですね!。やっぱり仲間が集まってのサーキット走行は最高です。春道さん来てくださって有難うございます。モテギは一度は走ってみたいサーキットでしたのでとても記念になりました~って温泉がメインって事をわすれちゃいました。動画有難うございました。
休みがあえば、温泉だけでもご一緒したかったです。
スタックしているのをみると、無理できそうもないですねw
毎回動画楽している一人ですが
TC2000を見慣れてるせいか
コースが全然わかりませんって
いつの間にか皆さんの動画で
TC2000のコースが少し頭に入ってるようです(笑)
先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
仲間内で走る走行会はやはり楽しいですね♪
無事、みんな何事もなく帰れましたし!!
また、宜しくお願いしま~す(^o^)/~~
>>10 ポケモンR さん
ここはハマリそうです♪
特に走りにくさも感じなかったですよ☆
ポケモンさんも機会があれば走ってみて下さいね^^
>>11 たか33R さん
お疲れでした!
しかしノーマルエンジンであのタイムは驚き(◎o◎)ワオ
慣れるとハマリそうなコースですよね♪
爽快さでは富士かもですが、ブローの確率はドンと低そうですw
また機会があれば宜しくです!
>>12 怪鳥 さん
サポート隊お疲れでした~
あの雰囲気で見てるだけは拷問ですよね(^^;
次回は是非一緒に爆走しちゃいましょう!
サイレンサースッポン動画楽しみにしています(笑)
>>13 たまなん さん
土曜はお疲れでしたー
いやー楽しいコースでしたね!
たまなん号とのパワー競争も楽しかったですw
温泉も最高でまたまた思い出に残る一日になりました
また温泉メインの企画wを楽しみにしています(^○^)/
>>14 omame さん
温泉に浸かりながら気の合う仲間とのクルマ談義は最高ですね☆
去年のFSWを思い出しちゃいました^^
omameさんの二年ぶりの筑波走行予定は立ちそうですか?
チャンスが合えばご一緒したいです!
>>15 イチバ さん
毎度突っ込み所満載のお恥ずかしい車載ですが、、、(^^;
んーTC2000のイメトレは完璧のようで!
ちゃんと考えて走る人は速いっていいますからね☆
(ジブンは真っ白(≧∇≦))
筑波でお逢いできる日を楽しみに!
>>16 豊ポン さん
土曜はお疲れ様でしたーー
温泉の段取りも助かりました♪
これからはモテギは温泉とセットが基本っすねw
ホントに参加者全員大きなトラブルが無かったことが何よりでした♪
こちらこそ次回も宜しくです(^-^ ) ニッ
お疲れ様でした^^
天気も良くて最高ですね^^
直前まで悩んでいたのですが
断念しましたが行きたかったです。。。
自分も走らないと覚えれないタイプです(笑)
>>18 つよぽん?? さん
ご一緒できずに残念でしたー
天気も良くてめっちゃ楽しめました☆
次回機会を楽しみにしています!
で、つよぽん??さんも旧タイプっと(笑)
遅コメスンマセン・・・
土曜日はお疲れ様でした。家の都合で途中で失礼してしまい、すみませんでした。
いやー目の毒でした(^^:)
マジで走りたかったですwww でも車が・・・(汗
またぜひ、ご一緒に走りましょう♪
>>20 ま~ちん♪ さん
いえいえ、遠いところまで単独で駆け付けてくれありがとうございました♪
見るだけなんてある意味拷問ですよね(^^;
おいらも一緒に走りたかったです。。
復活したら一緒に爆走しましょう!