今期自身最後のエボミに行ってきました。
今日はAGYのOメカに燃調を調整頂きブー1.7でも絶好調!
朝一からありがとうございました^^
結果~~
一本目
59秒042
今日のベストだけど、いつもの最終4速探しの旅に出たラップというお粗末さ,,,
一本まとめきれない下手くそさに自己嫌悪です,,,
さすがに新品時のグリップは感じず59秒0は何本か出れど結局58は無理でした,,,
ただ今日のいいとこ取りで58秒6。パンクなMコンでも意外にイケるもんですね☆
さすがはHIRANOスペックw
当日仮想ベスト:58秒663
・sec1:23.929
・sec2:23.877
・sec3:10.857
・最高速:219.423km/h
過去仮想ベスト:58秒314
・sec1:23.806 (2011/01/09)
・sec2:23.657 (2011/01/13)
・sec3:10.851 (2011/01/13)
・最高速:219.423km/h (2011/02/06)
GSコン投入で58フラ位まではイケそうかな!?
燃え尽きた宣言発令中ですが欲は膨らみますねw
いつものお約束
・曇りのち晴れ、気温約5~6℃?、 路面温度 ?
・ブースト:設定1.45K⇒メーター1.7K。 スクランブル+0.1K⇒メーター1.8K
・全開時A/F 11.0~11.1。 排気温度:max910度
・ショック:Fr:9段/20段、Rr:11段/20段
・タイヤ:10年製A050(M) 三回目(一本パンク修理)、 冷間1.6k、温間2.0k~2.1K
・ブレーキ、Fr:ME20、Rr:PFC83、PFCφ362+V36φ350、エア咬みが酷い(エア抜き失敗かも)
・アテコン:kansai製 ダイヤル全開
・アライメント:キャンバー:Fr 4度、Rr 3度、トゥ:Fr アウト1mm、Rrイン2mm
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ、今回はベスト更新ならずなので車載は無しで。
いつもの写真集
還暦を過ぎたタイムアタッカー!
超人トトまるさんにはあらゆる面で敵う気がしません(^^;
ベスト更新祭りなじぃじ号!
えぼきち号!
こちらもベスト更新祭りなYさん号!
九州からの熱い熱い刺客達!!
異様にギャラリーが多かったのは間違い無くこの方々の走り見たさですね!
阿蘇の大魔神 号!
筑波二回目で57入り!!!ハンパねっす!!
貴重なお話をありがとうございました。遠征お疲れ様でした!
そして今日は走る以外にたくさんの嬉しい事がありました。
1、福岡の花屋さんと逢えた事!
やはりイメージ通りジブンよりずっとお若かったw
1200キロ?もの長距離遠征、大変お疲れ様でした!(って現在まだ帰宅中かな??)
2、豊ポンさんから頂いたエロエロな?ディスクw
感謝感激です!
3、ちょぼっちからの愛の印(爆)
いつも頂いてばかりでホントに恐縮でっす!!
他今日お会いした方々
チャンプ石井さん
machidaさん
白い怪鳥さん
SEYAMAXさん
タイショーさん
えいチャンさん
色々とサポートありがとうございました♪
そして走行された皆様、大変お疲れ様でした(^○^)/
それではまたどこかでお会いしましょう~~~
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/783
コメント
お伺い出来ず、残念でした(T_T)
また機会が有ればご一緒して下さい(^-^)
お疲れ様でした!!
チャクチャクとベスト更新されてますね~(^ ^)v
いよいよ58秒切りへいっちゃってくださ~い♪
>>1 モス さん
また次回の機会に!
ってジブンは筑波は当分お休み風味なので応援に行きますね(^-^ )
>>2 midnight blue さん
いんや今回は撃沈で~ベスト更新叶わずでした。
行けそうな感じはあったんですが自分がまとめきれませんでした(×_×)
58切りは~~~
還暦までには叶えたいです!?(笑)
昨日の筑波も異様な雰囲気でしたね。
取材陣は九州軍団の撮影に飛び回ってるし。
トトまるさんが現役でアタックしてる以上は春ちゃんもまだまだ隠居出来ませんなぁ~(  ̄▽ ̄)
59秒0の連発
凄いです^^
しかも中古^^;
新品だったら58間違いない無しですね^^
間もなく今シーズンも終了しちゃうので
自分も頑張って走ります♪
花粉が飛ぶ前に(笑)
お疲れさまでした (^_^)
さすがヒラノスペックwww
無線で聞きましたよ〜(爆)
つか、仮想のタイムが凄い!
コレは来期が楽しみッスね♪
>>4 ちょぼ さん
昨日はエアー調整から何から何までサポートありがとうございました(^-^ )
ジブンはあまり周りの雰囲気に左右されないタチなんですが、昨日はサスガに普通じゃない感じでしたね(;^_^A アセアセ…
そうそうトトまるさん格好良すぎで!
負けてられない~~~(笑)
ちょぼさん来年は一緒に参加しましょうね(^○^)/
>>5 つよぽん さん
なんかですね、ジブン新品入れても上手く使えないっぽいんで中古で十分みたいですw
こちら関東は昨日今日ともう春の陽気です。
春と同時に花粉の季節ですねぇ~
あ、おいらはまだ発症してませんww
>>6 yossi- さん
ありがとうございました~~
無線が逝きましたかw
マジでHIRANOは良いですね!( ̄ー ̄)ニヤリッ
ん~仮想の現実化は限りなくきびしそう(汗)
でも、58秒前半で駆け抜ける還暦を越えたアタッカーさんの話を聞くと、目標をモノにするかは自分次第なんだと思っちゃいました(*゜∀゜)ノアヒャ
昨日は乙でしたm(_ _)m
そういえばパンク修理上がりでも分切りに耐えることが
実証されましたね(w
しっかし各セクター・タイムがオイラには理解不能(^^;

お疲れ様でした~
車 調子良さそうですね!!
中古タイヤでも条件さえ揃えば
58秒ですね ♪
>>8 じぃじ さん
お疲れ様でした~~
>パンク
走るまでは気にしてたんですが、種さんと走り出したらスッキリサッパリと忘れ、、、(馬鹿)
最終的に無事でしたww
ということで人柱のご報告です♪
>>9 Yossy. さん
ありがとうございます♪
今期最後のつくばを楽しんで参りました♪
59入れば御の字と気張らず逝こうと思ってたんですが意外と走れちゃいました(^-^ )
しかし新品も中古もタイム変わらずで~~
タイヤを上手く使える腕がないって事ですね(^^;

昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m
だいぶむか~しの写真もあり、ピンボケ炸裂の画像ばっかりだと思いますが、写真見れましたでしょうか??
今度は19日でしょうかね(-_☆)キラーン
当日は宜しくお願いしま~す(^.^)/~~~
お疲れ様でした♪
新品ならもう少し詰められましたね。
でも各セクターが理解不能です!
自分も少し頑張って来ますね~(笑
>>11 豊ポン さん
全部見ましたよーーー!動画もバッチリ(^_-)v
ずいぶん前から撮って貰ってたんですね♪(感謝感謝)
牧ノ原のとかあってスゴイ懐かしかったですー
本当にありがとうございました
19はまた一緒に爆走できますね(^-^ )
コース教えてくださいネ♪
温泉もメッチャ楽しみです!
>>12 ポケモンR さん
いやーお疲れました (*゜∀゜)アヒャ
違いのわからないオトコにつき~~
新品使ってもかわんなかったかとw
つか来週期待してますぜ!!
マジで応援しています
凄いっす。
もう59秒は確実ですね。しかも中古タイヤで!。
それと無線機で連絡きました(謎。
筑波サーキットは皆さん熱いですね。
昨日はお伺いできずに(汗。
モテギは宜しくお願いいたします。
日曜日はお疲れ様でした!
なんだかすごい雰囲気でしたね。
春道さんのRもオーラ漂いまくりでした(^^ゞ
次元が違い過ぎですが、私も細々サーキット楽しもう~
と思いました^_^;
低燃費車全盛のこの時代に
・ブースト1.3K:723.9PS、71.1kg/m
・ブースト1.6K:796.9PS、81.2Kg/m
のエンジンを載せてサーキットを走りまわる。
最高ですね♪
今度、ダイナのパワーシート見せてください。
PS:筑波を2年ぶりに走りたくなってきたww
59秒台連発してるんですね! 凄いです
タイヤ一本パンク修理ってのがちょっと身近に感じられる唯一のところです! 生で走りを見てみたいです!
>>14 たまなん さん
当日は生電話ありがとうでした♪
しかし無線機が活躍しまくりだね(笑)
タイショーさん達のサポートのお陰様でタイムも大満足です(^^)v
あとは19日に向けて風邪とか引かないように注意ですね!
当日はまたワイワイやりましょう♪
>>15 machida さん
日曜はお疲れ様でした^^
お隣のトトまる号なんかピンク色ですからね!
それに比べてウチのはなんつー地味地味マシンなんだと、、、(^^;
筑波もですがモテギ、富士とも是非ご一緒したいですね♪
細々となんて言わず、みんなで種馬号に追い付け追い越せ精神で目一杯楽しんじゃいましょう(^○^)/
>>16 omame さん
時代は TNP = 低燃費 ですねww
本当にこんな時代にサーキット遊びが出来ることに感謝しなきゃデスね。
ガソリン車自体いつまで乗れるのか。。。
今をしっかり楽しみたいと思います。
omame号のSタイヤでの全開走りも見てみたいです!
パワーシートは
サイトのプロフィールの馬力やトルクをクリックすると表示されると思います。
>>17 あんどう さん
意外にタイム出たんで自分が一番ビックリです(^^;
パンク修理も全く影響なしでした。
同じ車に乗りサーキット好きと来れば身近に感じずにはいられませんね!
おいらも安藤さんと是非ご一緒できればと思います(^-^ )/
お疲れ様でした!
お会いできて本当によかったです
また来年も楽しみにしていますwww
ちなみに白い九州男児NSXのHさんは
確か春道さんとタメ年ですよ~♪
RB26がでた当初、600馬力前後のエンジンでも、
消耗品のように、ぼこすかエンジンが壊れていたのに、
(それも当時はクラッチ交換さえも10万円オーバーだった覚えが・・)
それが20年後、一般庶民が800馬力のモンスターエンジンでサーキットを激走するなんて・・・
RB26が10年後、20年後どのように変化するか楽しみです♪
技術開発が進んで、低燃費、高馬力のRB26に生まれ変わるかも・・・
RB26万歳です!!

お疲れ様でした。
当日お伺いしたかったのですが、出張続きで
伺えず後悔しています(涙)
しかし春道さんを初め皆さん熱いですね~!
人それぞれ考え方に違いはあるのでしょうが
年を重ねても好きな事に情熱を注ぐ事は、
見てて勉強になります(^^);
ヘタレな自分はランオフの広くない筑波デビューは
まだ先になってしまいそうですが(汗)とりあえず
今度のもてぎではお邪魔にならない様頑張ります(^^)
>>19 花屋 さん
自走での長距離遠征お疲れ様でした!
九州パワーはハンパねっす!!!
来年も?
では一緒に参加しちゃいましょう(^-^ ) ニコッ
九州男児号は絶えず沢山の人に囲まれていたんで誰がドライバーさんなのかわからずでした(^^;
同い年でしたかーお話ししたかったです~(残念
こちらも来年の楽しみに取っておきますかね!
>>20 omame さん
そうですねー 自分もまさかこんな仕様に乗る事になるとは(^^;
ホントにRB26万歳ですね
今のRに乗り続ける理由はとにかくこのエンジンに惚れちゃってるからなんです。
一発アクセルを開けてやるだけで一瞬でリフレッシュ出来ちゃいます。
もう麻薬そのものですね(笑)
20年後は、、、どうなっているんですかね♪
>>21 たか33R さん
最近お忙しそうですねー筑波は逃げませんので焦らずに行きましょ♪
ん~そう言われると何でこんなにサーキットに熱中してるんでしょうね。
毎回仕事や家庭の調整に難儀し、やっと作った休みと少ない時間も走行の準備にあて、一回の走行会に掛かる費用も決して少なくはない。走らなければ車も傷む事もないしね。
でもいままで続いているのは、『そこに行けば仲間がいる』 からですかね♪
誰も知り合いがいなければとっくに止めていたかもしれません
いい年して、、、そろそろ引退、、、
との考えも、先日のトトまるさんの、君たちはまだ20年は遊べるから、、、の言葉に恥ずかしく感じちゃいました(^^;
とりあえずモテギでは宜しくお願いします!
オイラの予想では、初走行でもたかさんが一番時計と踏んでます( ̄ー ̄)ニヤリッ
どうも始めまして。
タイショーさんと仲良くさせて頂いてる
北海道の260RS乗りです。
いつも楽しくブログを拝見させて頂いております!
直線しか知らない自分にはサーキットの話や動画は
未知の世界なので、いつも楽しく妄想しております(笑)
また書き込む事があるかもしれませんが
その時はまた宜しくお願い致しますm(__)m
※夜な夜なタイショー殿とEMでSPLなトークしてると
聞いておりますよ(^o^)
>>23 イチバ さん
どもども はじめまして
260に乗られてるんですね
直線ということはドラッグ専門でしょうか♪
ウチも周回と言いつつ真っ直ぐで踏んでるだけなのでドラッグのような感覚ですw
今後もお気軽にカキコ下さいね。
いやーTショー殿の電話好きはハンパねっす!(笑)
遅コメスミマセン・・・
エボミお疲れ様でした(^^)
皆さんの今シーズンの飛躍はスゴいものがあります。
筑波最高!サーキット走行最高!GTR最高!です♪
19日はできれば見学に行きます(^^)v
>>25 ま~ちん♪ さん
ども!
自分はずばりアテコン変更によるパーツパワーですが、モノに頼らずタイムアップしてる皆さんはホント素晴らしいです!
最近落ち目のGT-Rですがまた盛り上げていきたいですね♪
19日は温泉ですよ~~~(^○^)/