≪ メンテメンテ♪ | Main | カレスト幕張なぅ♪ ≫
初のモテギ走行に向けラップショットの設定を確認。
調べるとモテギの磁気バーは1個。(富士も1個)
http://www.pluss-inc.com/shopping/lapshot/circuit.html
よって、TC2000(CP=3、PAS=3)から設定変更が必要。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/785
コメント
全く同じ物をプリントアウトしてます
→磁気バー数&コース図(笑)
更にパッド選択も悩み中…(^^;
(MA22B or W-003)
摩擦係数の数値だけで言ったらCC-Rg=W-003なんですけど、
属しているカテゴリーが全然違うんで…悩み中~( ̄~ ̄;)
ちなみにW-003も面取りされてマス(^^;
>>1 じぃじ さん
さすが!
おいらすぐに忘れるので備忘録にアップしました♪
W-003ってのも面取りされてますか~
エンドレスはホームページ見てもよくわかりませんね
摩擦係数やら踏力がなんちゃらとか
パッドも一杯種類ありすぎで、、、(。ヘ°)ハニャ
茂木の準備♪
着々とデスね (^_^)
あれだけ長いコースで磁石数が1ってのは意外でした f(^^;)
広々とした国際コース♪
楽しんで来て下さいね〜
気が付けば1週間後にモテギでした(汗。まったくコース勉強してません。ラップショトの設定は・・・印刷して現地へ持っていきます(笑。
昨日、仕事でツインリンクモテギへ行ってきましたが!!あの雰囲気が凄く楽しみです。当日は宜しくお願いします。
あはは~北海道はほんとがカートコース(爆)
しかも十勝が入ってない…潰れたからかな?w
前回のコメで直線しか知らないって書いて
紛らわしかったですね(^^;
競技はやってません、無料高速でたま~に
遊ぶ位ですσ(^◇^;)

用意着着ですね~
自分も早くコース図覚えないと…
それはそうと春道さんも2/20富士走られるんですか?
モテギと連チャンになるので今回は諦め様と思って
いたのですが、走りたい病が湧いてきました(^_^;)
>>3 yossi- さん
磁気バー1個のサーキットってまだ主流なんですね~
SGTでは何度も足を運んでるんですがやっと自分で走る機会が出来ました♪
でもこの日は温泉メインで(笑)
yossi-さんも復活したらまたご一緒しましょう!
>>4 たまなん さん
ラップショットの設定なんか現地でチョチョイだから印刷なんて不要だよん♪
そう!あの国際サーキットをRで全開出来るなんて今からウキウキっすよね。
こちらこそ当日は宜しくです!温泉(笑)
>>5 イチバ さん
ホントだ十勝が無いですね
え?潰れてはないですよね!?
直線ってそういう意味でしたか♪ なる~~
でも今時期はそちらは雪で大変そうですね、、、
ほとんど雪のないこっちは恵まれてますね~
機会があればお会いしたいですネ♪
>>6 たか33R さん
結局走らないとイメージ付かないんで一瞬チラ見しただけのジブン(^^;
まー初サーキットだしテケトーに逝こうかと思っています♪
いやいや連チャンは無理です。冗談です。
混乱させてスイマセンでした(^^;
たかさん次回富士は52入り!?
あんまり先に逝かないでくださーーーい(^m^)

がんばってください、モテギ。
自分は2分8秒がベストでした、パワーの差が筑波より大きくでるから
3秒台くらい狙えるかもって感じですよ!?
がんばってください!

>いやいや連チャンは無理です。
そうだったんですか~
自分はちょっと悩み中だったりします(汗)
>たかさん次回富士は52入り!?
今のテク&車の仕様ではちょっと厳しそうです。
軽量化するか(ドライバーが(笑))
物に頼るか(←現実的?)運転が上手くなる
おまじないをするしかなさそうです(笑)
>>8 seyamax さん
初なので無理しないで流してきます♪
SEYAMAXさんは2分8秒ですか☆
絶対凄いタイムと思うので5秒落ちの13秒位を目標にしたいと思います♪
あ、車載あったら教えて下さい!参考にしたいです(^-^ )
>>9 たか33R さん
おー悩み中ですか!
52逝っちゃいますか!?
実際すごいタイムですね<52病
たかさんの仕様で挿入したら神認定です!!

すみません。車載が行方不明です、
GTRじゃない車載はhttp://www.youtube.com/user/seyamax?feature=mhum
自分のyoutubeにポロポロあります。
注意したいのが1個目トンネル手前の5コーナーです、思ったよりカーブがきついです。
S字は走りやすいラインを見つけるのに何周か試すしかないかもしれません。
バックストレートの後のコーナーはブレーキに厳しいです。
最終シケインはもどかしいです。
全体的に立ち上がりをよくするとタイムがいいような気がします。
すみません、自分の感想です。がんばってきてください!!
>>11 seyamax さん
早速ありがとうございます
車載見まくりました♪
仰るように丁寧に進入しないとかなりロスしそうなコースですね。
コーナーのカントが殆ど無い??
突っ込み番長のオイラはムズムズしそうです(笑)
裏ストレートのブレーキングもやばいかも。。
コーナーで無理せず立ち上がり重視で走ってきます!
とっても参考になりました☆