≪ チームたまなんin FSW 車載 | Main | 祝!復活♪ ≫
今日は連休疲れか朝からダルダルモードで、、、
何にもする気が起きん。。
謎電話やらでダラダラしてたらあっという間に夕方4時半、、
風が涼しくなってきたのもあって意を決して作業開始。
夏もまだなのに冬眠準備だすw
まずは現行車高調での車高チェック。
TE37、燃料半タンちょい上
タイヤの交換ついでにパッド交換。
PFC93⇒エンドレスME20に
富士でもPFCローターはフィール抜群だった。
ジャダーが無いのはもちろん、とにかく剛性感が素晴らしい。
ベルと独自のフローティング方法がミソなのかな?
そして車高調の交換。
サーキット用から街乗り用のバーディに。
で外したショックのネジがサビサビ、、、、、
ドラシャやスタビのボルトなんかも錆浮きまくり、、、
慣らしでこんなとこ行ったのが原因だなorz
凍結防止剤恐ろしか~~
つうーことで、浮いた錆をブラシで均し、、、
錆転換剤ラストコートをシュシュッと。
錆自体を化学変化させ強力な錆止め皮膜処理が可能です。
同時に冬支度完了w
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/697
コメント
サーキット遊びはそろそろ冬ッスよね (^-^;)
ウチも今日は完全街乗り仕様に戻しちゃいました。
>>1 yossi- さん
ですねー
もう完全にオフっちゃっいました。
ヨッシー号もちょっと一休みッスね!
今シーズン乙でした(^○^)/
冬眠作業、私はGW前に終えました。
まだ洗車とかしてないけど(爆)
冬(世間では夏?)の間に色々と考える時間も大事ですよね。
ただ、テンション下げない様に気を付けて下さいね。
来シーズンは富士でバトルしましょ~(  ̄▽ ̄)∩
>>3 ちょぼ さん
GWはクルーザーで日焼けしまくりっすね♪
海の男!って感じでまた色男に磨きが掛かっちゃったんでしょうねww
まートラブっちゃいましたがホームの筑波がどうにか走れたんで良かったです(^^;
テンションUPは次の慣らしが終わる頃にボチボチとw
ちょぼ号と富士走りたいッス!!
こっそりブー2K仕様にしたろかな(笑)<直線だけーー
ちょぼ号とのバトルは面白そうですねー♪ 見たいな〜♪
私も冬位に走れる経済状況だと良いのですが、難しいかなぁ
(´・ω・`)ショボーン
景気よ!良くなれぇ〜♪
>>5 しろくま さん
ちょぼさんにはハンデで目隠ししてもらいまひょかね(笑)
シェイクダウンは冬頃でしかー
こう景気悪いとどうにもならんですよね(T.T)
とりあえずホワイトベアーで週一でオフ会計画しちゃうとかww
マジ近ければ通っちゃうんだけどなーー

セカンドカーがある人が羨ましいですww
年中同じ仕様です
ラストコート 良さそうですね~
これをボディ全部にシューっとすれば
錆知らず (核爆)
店じまいですか…( ´-`)
日曜日は自分もだら~でした。
勇気を振り絞って草取り始めたのが
16:45です(T-T)
零馬力復活計画始動は
近いのですか?
>>7 Yossy-32R さん
ハハハ。稼働率めっちゃ低すぎーー
なんでRがセカンドカーっす♪(WISHサイコーーw)
>ラストコート
買い占めてドブ漬けしたろか!(笑)
雪国の苦労がチョットだけ分かりましたw
>>8 てる さん
なんか疲労困憊で。。。
てるさんもスか~~
五月病ってヤツっすかねぇ
お互いまったりいきますかねーー
ってそろそろ復活じゃないんですか?<てる号
お披露目会楽しみにしてますね!
ウチの方はまだ計画立たずデース、、
車はどうなんでしょ?
白煙も出てなかったし、ただの排気漏れの気のせいということにはならないんでしょうかね?
とりあえず、早期復活待ってますよ!!
>>10 omame さん
夢なら覚めて欲しいですが~~
現実ブローっすね。。
まだ開けた訳じゃないですけど(^^;
あ、当日排気漏れのご忠告ありがとうございました(^-^ )