≪ エンジンの中 | Main | もう一台の国産スーパーカー ≫
<カスタマイズ業界VS日産自動車 「GT-R」改造を巡る戦い>
『 日産自動車が発表した新型車「ニッサン GT-R」に、自動車カスタマイズ業界が戸惑いをみせている。GT-Rは、カルロス・ゴーン日産自動車社長が「日産の車に対する情熱の究極の表現」と語ったスーパーカー。日産車の走りのフラッグシップカーと位置づけられている。その性能をユーザーが購入した後も維持するため、GT-Rには高度な改造防止システムを導入、ユーザーに対し、認定企業のカスタマイズ商品以外は交換しないように呼びかける。認定企業は今のところ日産の子会社2社のみ。2007年12月6日の発売に向けて日産とカスタマイズ業界との戦いが始まった。・・・・・・・』
して、その子会社2社とは、
ニスモとオーテックジャパン。(当たり前)
この2社に続くのは何処か!!
PS
『不正改造のベース車ではないことを示すために、カスタマイズの最大イベントである東京オートサロンにGT-Rを出展しないことを決めた。』
ん~~~~合法改造すら不可はキツイっすね(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/267
コメント
高度な改造防止システムねぇ(爆
解読されるのも時間の問題だが
逆に不正改造を増やすだけだと思うのは自分だけだろうか?
合法なチューンでも日産が認めなければ違法改造?
登録すれば本家から保証消失・・・・・
スタンスが気分悪いな
第2世代で、GT-R最後にすれば良かったのにねぇ~
名ばかりはGT-Rだが、産まれた根拠が別物・・・・
第2世代の様なR人気は どうだか?
Rの意味は???
ポルポルと騒いでいるなら GT-Pにすれば良し(爆
今までオーナー&チューナー皆んなに、
育てて貰って来たとは、考えないのだろうか?
日産外の人のお陰で、何台のGT-Rが
生き残っているか??
発表したての今は良いが2・3年後の話題性が楽しみだ
伝統を捨てで・・・・◎テールをやめ
販売不振で・・・・◎テール復活
ころころ変化するスタンス自体が嫌いだね
世界に行き渡ってからの販売台数と
第3世代のR人気・・・これからがマジで、見物だな。
すぐに997GT-2にタイムを破られたのを放映してないし・・・
>>1 ワルおやじ さん
的を射たコメント、共感しきりです^^
Rを名乗らなければまた違った盛り上がりだったかもしれないですね(^^;
ウチのブログも毎日のように35Rネタ。クドイほどにw
ま~、GT-Rと名乗るだけあって興味よりも期待の方がでっかいんすよね。
ニュルのタイムがどうだポルシェに勝っただの。
逆にスゲー違和感感じるっす(^^;
おいらにとってGT-Rとは、どんなセールストークも無意味。
単純に、『強いか否か』のみ。
最高速がどうとか、外見とかだってホントはどうでもいい。
その時代で一番『強く』なければGT-Rを名乗って欲しくない(^^;
今までのGT-Rのイメージは、全て結果的に作られたのであって作り上げられたものじゃない。
だからそこにあるだけでオーラを放つ。
そしてその存在感は『改造』による恩恵も少なくないと思うんですよね~~~(^^;
ま~ぐだぐだ書いたけど、今後のレース活動による結果に期待です。
マジで!!
>>2 花屋 さん
そうなんですよね。。そこは自分もガッカリでした。
ポルシェ社の人がインタビューに答えてたけど、コメントが格好良かった。
日本車に対して、
『いつでもかかってきなさい。全て叩き落とします』
みたいな。
いつでも打ち落とせる余裕の現れっすかね(^^;
ポルシェはともかく、2年後に出るレクサスLF-Aのが手強そう、、、
言い訳のきかない同じ国産車だし。。
果たしてR35Vスペで太刀打ちできるのか、、、
その前にランエボXか(^^;

多分私はGT-RというかBNR32と言う車が好きなんだな。
ほかのGT-Rも好きですが所有したいとは思わないし。
私にとっては絶対的な速さよりも
所有する喜びの方が大切かな、なんてね^_^;
春道さん
色々書き込んで申し訳ないっす・・・
高飛車な日産に不信感 満タン!
確かに性能は認めるが、車名がGT-Rで
スーパーカーだってよ(爆
GT-R名乗るなら スポーツでしょ
New MIDー4に 改名してほしいね(爆
豆腐屋さん
はじめまして、最後のコメ いいですね
『所有する喜びの方が大切』共感しました。
>>4 豆腐屋 さん
なるほど! Rは関係なく32が好きなんですね。
所有する喜び。
考えると自分もそうなのかも♪
実は自分はBNR32に乗るまでは大嫌いでした。てか目の敵状態(^^;
形もすっと入ってこずに違和感がありました。
で、乗ってみて一瞬でこりゃスゲー反則だべ~と(^^;
それからいつのまにか14年ですw
35Rにアレコレ求めるのはナンセンスかもしれませんね~
自分が長く所有したいと思えたクルマがたまたまGT-Rだった。
それもたまたま32だったというだけの話しすかね(^^;
団長の言葉で我に戻れたかも(爆)
>>5 ワルおやじ さん
いえいえ別に申し訳も何もないですよ^^
>New MIDー4
確かに(^^;
それにスーパーカーと名乗った以上今後が大変そう、、、

>ワルおやじさん
ども、はじめまして。
32はいまだに車庫にあるだけでうれしく思います(^^)