≪ スイッチ交換 | Main | 秘密工場BBQ(第一回) ≫
WISHで移動中、ふと一台の車に目が行った。
Z31だ。
左ハンドル。輸出仕様のようだ。
ピッカピカに磨き上げられたブラックボディ。
そして、ほどよく下げられた車高にワタナベがマッチしとにかく格好いい!
控えめながら存在感あるEXノートにタダならぬ雰囲気が漂う♪
オーナーさんは、秋の風を感じるように窓から左肘を出し気持ちよさそうに流していた^^
ん~~オイラもRで流してぇ~~
羨ましくもあり仕事なのが虚しく感じられた瞬間でもあった・・・(哀
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/248
コメント

Z31も見なくなりましたね~。
最近ではZ32やR32mo希少種ですね(汗)
新型のRもZも出るようですし、今の車を大事に乗りましょう♪
>>1 ジュン市 さん
R31もZ31もめっきり見なくなりましたね。。
たった一代ほんの数年違うだけで随分印象が違うものです。。
32はそれほど古い~って感じないのはオーナーだからですかね(^^;
最近の車は、窓に腕を出して運転できないのが増えてますよね・・
32は旧車だからできますけどw
こうして改めて見ると
Zは現行モデルもZだなって気がするけど
今度のRは違う車な気がしますね。
>>3 花屋 さん
そう言えばそうですね^^
肘出しが『カッコイイ』という感覚ももう無くなってるのかもしれませんね。。
むぅ、オッサンになったなぁ(^^;
>>4 msr さん
自分も今度のはRじゃないようなイメージですね。
やはりスカイラインあっての『R』だったのですかね。。
こんばんは。
確かに自分が仕事中に他の方が気持ち良さそうに流してたら、
ええな~って思いますね。
”隣の塀は青く見える?・・・”(←格言合ってますかね?)
>>6 tac@広島 さん
ジェラシービームが出まくりだったかと思います(笑)
隣の芝生は青く見える^^
Z31も良いなぁって感じました♪