≪ 久々のFSWスポーツ走行 | Main | 2015シーズン終了 ≫
3/13(金)またも富士ってきました。
前回走行後、次の機会を探っていたところomameさんが13日を検討中とのこと・・・
早速omameさんに直メール!
自分も参加決定~ となった次第です。
FSWまでは往復約8時間と、気軽にとは行きにくい距離なんですが、
この景色が待ってると思うと心躍るんですよね。
日本人に生まれて良かったと思える瞬間♪
omameさん、午前の1枠走り終えたあと御殿場アウトレットで買い物~
で午後また走行というフットワークの軽さがスゴイんです♪
さてさて、前回からの変更点は以下四点。
1.カナード撤去
2.リアウィングステーローマウントに変更
3.エンジンオイル(MOTUL⇒SUNOCO)
4.タイヤ逆履き(摩耗バランスをとるため)
前回の反省からG/Sコンのメリットは2~3ラップ。初めからガンガン行くことに。
そして出走間際にまたも ちょぼ師が駆けつけてくれた!心強い!
S-4 C枠(30分)
アウトラップからの1発目・・・
逆履きの影響は皆無。
まずは47秒8でベスト更新。
そのまま連続で2発目・・・
思うように走れず48秒フラット。
タイヤグリップは明らかに低下。 ピットイン。
ちょぼ師に2.2⇒1.8に調整してもらい再スタート。
車から降りずに再アタックに集中できる時間は非常に大きい。
本当に感謝!
で 3発目・・・
1コーナーバリ食い。グリップ復活☆
結局自分でもビックリの46病入り達成!
ちょぼっちアリガトウ!!
<omameさんとランデブー車載>
当日ベスト:1分46秒177
・sec1:22.144
・sec2:33.498
・sec3:50.535
・最高速:247.593km/h
当日仮想ベスト:1分46秒177
・sec1:22.144
・sec2:33.498
・sec3:50.535
・最高速:247.593km/h
過去仮想ベスト:1分46秒177
・sec1:22.144 (2015/03/13)A050(G/S)295 中古3回目DKC1
・sec2:33.498 (2015/03/13)A050(G/S)295 中古3回目DKC1
・sec3:50.535 (2015/03/13)A050(G/S)295 中古3回目DKC1
・最高速:253.402km/h (2015/03/02)A050(G/S)295 中古2回目DKC1
そういやカナード撤去&ローマウントステーの変化ほとんどなし!?
(最高速289キロ⇒290キロと誤差レベル)
純正ウィングも試してみようかな。(外装ノーマル)
覚え書き・晴れ 風強め
・気温10~12度位、路面温度不明。ドライ。
・ブースト設定 1.6K⇒実測1.7K(スクランブル⇒1.81K)
・全開時A/F:10.0~10.6(計器合ってるんかな?) 排気温度 1000度
・ミクスチャー :±0
・ショック:Fr:1.0回転戻し、Rr:1.0回転戻し(別タン2.0回転戻し)
・タイヤA050(GS)295/30 中古3DKC1逆履き、冷間1.6K,温間1.8K
・ブレーキ:前 PFC05中古、後 PFC83中古。タッチ・効きOKもリア効き傾向
・アテコン:関西MAX
・街乗り用アンパネ(カナード無し)
・デジスパ最高速 290.36km/h
で、走行後は・・・・
omame号と下道ランデブ~
盗撮しまくりです(笑)
温泉天恵到着♪
走った後の露天風呂最高!
でまんまと茹で上がっちゃいました・・・
omameさん、顔色変えず汗もかかず、、、付き合ってたら確実に死ねる(滝汗)
自分は昼晩兼用の食事_____平日のせいかガラガラでした。
ということで、社会人失格風味で一日満喫し富士を後にしたのでした・・・
omameさんお疲れ様でした♪
また次回も温泉付きでやりましょう(^^)
そしてちょぼっち、忙しいのに本当にありがとう!恩に着ますm(__)m
さて、ここまで来たら『45』を眺めてみたくなってきた・・・
でもタイミング的に今季は厳しいかな?
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/1056
コメント
凄い〜(;゜0゜)
ベスト更新おめでとうございます!
こんな凄いタイムで走ってる様に感じさせない運転のスムーズさ、流石です!
外装ノーマル派としては是非、純正ウィングでのチャレンジも期待しちゃいます^_^
>>1 よこちん さん
ありがとうございます♪
でもまだまだクルマに乗せられちゃってます(^^;
外装ノーマル=グループA
永遠のロマンですよね!
よこちんさんにならって筑波もノーマルでアタックしてみようかな☆

やっと、見れましたww
日本人に生まれて良かったと思える瞬間>
そうなんですよネ♪
道志から富士山が見えた瞬間、心躍ります。
後追いもありがとうございました!(^^)!
自分は必死に走って1分58秒なのに、春道さんにとっては
クーリング走行なんですよね。
来シーズンはみんなで走って、温泉入って宴会しましょ(^O^)/
>>3 omame さん
遅くまでお疲れ様です!
お馬さん300頭も違えばw
でもブレーキングはそんなに差がなかった様な・・・(汗)
後ろから見てて操ってる感がすごい感じられてめっちゃ楽しそうでした!
またみんなで集まりたいですね~~♪
逆履き・・・・全然気が付かなかった(笑)
安定しとるねぇ~・・・・流石変態♪
ガッツポーズ見たかったなぁ・・・・w
>>5 雨乞い王 さん
はて?どっかで聞いた名だが・・・
気が付かなかった?
ってことは現場にいた人物じゃんw
ガッツポーズというかマジで誤計測かと・・・
戻ったときの握手で確証持てた(笑)
ホント忙しいのにアリガトでした☆
次回は温泉も是非に(゚ー^d)!
ご無沙汰してます。
ベスト更新おめでとうございます!
滅多に走らない富士であっさりベスト更新とは(^_^;)
46.1秒だと、FSSTトップタイム超えてますね(驚
作り込みが比べ物になりませんが、車の動きが
非常に安定してますね。
きっと、春道さんの運転の上手さもあるのでしょうけど・・・
また、ご一緒させてもらえたら、嬉しいです。
ごめんなさい。。。
名前切れちゃった(^^;
>>8 ちのっち さん
ご無沙汰してますー
3/2に走って間もなく目が慣れてたのが大きいですね♪
ウチのは羽根付き助手席無かったりとFSSTに沿わない仕様ですが、一番は軽さが効いてるのかもしれません☆
こちらこそご一緒出来る日を楽しみにしていますね(^^)ノ