≪ リアレインフォース加工⇒撤去 | Main | 寒い! ≫
今日は涼しい!北風が心地良い♪
チャッチャと仕事を片付け、急遽秘密工場でRいじり。
メニューはリアのV36ローターの交換。
前回入れたのが2008年5月。
http://www.harumichi-room.com/blog/2008/05/v36.php
使用距離1万5千キロでほぼサーキットのみの使用。
細かなヒートクラックはあるものの、ほとんど摩耗無し!
19.9mm!!(新品20mm)
改めて耐久性の高さに驚愕!
今回もブルーフォースさんとこの純正ストレートスリット加工品を選択。
社外ローターもいいですが、本気で使うには日産純正品が安心です♪
43206-JL00A
交換作業はサクサクと、、、
ついでにパッドも新調。
V36ローターと相性抜群のPFCレーシング(83材)
まだまだ使えるパッドは緊急用に。(PFC01材)
交換完了~
外したローターは研磨してストックしておこう♪
本日以上!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/992
コメント
こんばんわ。
各部、着々と整備されてますね!!
V36はローターはかなりの耐久性…。
やっぱり日産純正(^_^)v
エロエロとやっとるねぇ~(#^.^#)
来季までに全体で見たら15kgとか20kgとか軽くなりそうね?(^◇^)
タービン、回るんだね(爆)

今年のタイムアタックの準備ですね(^-^)
さすがです♪
今年も応援に駆けつけます(^O^)/
ちなみにV36ローターはおいくら位で購入できるんですか?
>>1 モス さん
ども! テニス乙でした♪
しかし今日は尚涼しい~
作業するなら今週の方がよかった(^^;
V36、超耐久!
これ以上のシステムは不要かと( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>2 ちょぼぞぉ さん
20は軽くしたいよね~
あとは自分をどんだけ落とせるか。厳しい現実(笑)
回ってましたw
>>3 おんじ~ さん
別にいまやらなくても全然間に合うんですが、触りたくなったらすぐやりたいタチなんでwww
それとクルマ触ってると無心になれて良い気晴らしになるんです♪
応援心強いです♪ 走行予定たてないと(^-^ )
ローターはスリット入りで1.5万/1枚くらいです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d145546287