≪ IDI走行会(FSW) スタート前外撮り | Main | サーキットバカーズ飲み会0330 ≫
今日は、先週走ったFSWの各部チェックと後メンテ。
次にタイヤを外してリフトアップ。
下回り異常なし。
そしてブレーキ。
前後とも、ロータークラック・パッド厚ともに異常なし。
しかしリアローター何シーズン目だっけ?
さすがにヒートクラックは目立つが摩耗/タッチともまるで問題無し。
純正ローター、改めて凄い耐久性。
外しついでにホイールの洗浄。
コーティング済みなので楽にキレイに落ちるが、、、
何故かフロント内側のみパッドカス?鉄粉?が焼き付いてザラザラ状態。
タワシでゴシゴシ擦ったら傷だらけになっちまった(汗)
何か良い方法無いかな?
タイヤチェック。
(295/30R18 M&GS)
Mコン
摩耗状態めっちゃキレイ。そして減らないね~~
GSコン
筑波2回。
富士アタック3本。
まだまだ使えるね♪
ついでに?
エンジンオイル交換(MOTUL300V 15W50×6.5L エレメント共)
ミッションオイル交換(ショックプルーフライト 3本)
最後にブレーキオイル交換(AP PRF660×1L)
富士は負荷がハンパ無いので、、、
エンジン・ミッション・ブレーキだけは毎回全量交換。
ブロー回避にオイル代はケチらないようにしています(^^;
さ~て次はいつ走ろう!?
まだシーズンは終わってませんw
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/972
コメント
イケヤアーム欲しいヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
TE37の白はかっこいいですね。
内側はタワシいらずの専用の溶剤とかあれば良いですね( ̄▽ ̄)
こないだがシーズの締めと思いきやまだとの事ですので富士であればお供させてください。ってリップ解決してからですが(^_^;)
なぬ? まだシーズン終わらない?
アツい漢だね、今年は。
オイラは既に燃え尽きた系で(=_=)
295のM、かなり減らなくて経済的♪
ン? その分、グリップしてないって事?
>>1 はるなん さん
アーム逝っちゃえ~(^w^)
>白37
今や絶滅危惧種で逆に新鮮?
黒に白も似合うと思いますよん♪
焼き付きホントに落ちない。。。。
PFC05材、ローターに優しいけどホイールに優しくないっす(^^;
おお、付き合ってくれちゃいますか。
取りあえず無線でゴニョゴニョですな♪
>>2 ちょぼ さん
こないだ消化不良、、、
GSもまだまだバリ山だしね♪
ちょぼ師はお漏らしが気になるよねぇ
FSST参加出来そうなんかな?
295M、なんだか数シーズンは持ちそうよね♪
ただ縦グリップは申し分ないんだけど横が突然抜けそうでヘタレなオラじゃ踏めないのよね(^^;
Mなら265の方がタイム出そうな気が!?
タイヤって難しいね!
ショックプルーフライトが気になります。
半年くらいもてば買いますが・・・・
普通の赤いオイルはどうなんでしょうね?
>>4 omame さん
ショックプルーフはメーカーが言うには三ヶ月or3000キロが交換推奨ですね。
自分は走行ごとの交換なのでライフはわかりませんが、新油の性能は今まで使った中でダンチですね。
ただ一旦熱が入ると一気に落ちる傾向です。
それでもシンクロの鳴きなんかは治まるレベルにはあると思います。
ミッションOHまでの繋ぎとかにも使えると思います。
普通の赤?は使ったこと無いです。
が、エンジンオイルはTショーさんがずっと使ってますね!
そうそう、omame会(飲み会)楽しそうですね♪
いつか参加したいです(^-^ )

はじめまして
たまなんさんのブログへのコメントから辿って
HPを拝見させていただきました。
いきなり質問でスミマセン
ワタクシも33GT-Rに34ゲトラグを換装してますが
サーキット走行時にシフトレバーのリバースへ
入れる際にスライド操作する部分からブローバイ?
のような煙が車内へ出てきて困ってます。
ミッション自体の操作等には影響がないのですが
サーキット走行時とはいえ臭い等もあり、あまり
気持ちが良いものではありません。
何か対策はされているのでしょうか?
また、オイル量ですが、ワタクシも同じ銘柄を使用
してますが2本程度しか入りません。
通常の注入穴以外から注ぎ足し等しているのでしょうか?
図々しい質問で申し訳ございません。
>>6 kiriri333 さん
はじめまして。
シフトからの煙は自分も経験済みです。
レバーのブーツ切れが原因でトランスファーオイルが熱で気化してるのが原因でした。
自分は純正のブーツを交換したらピタリと解消しました。
http://www.harumichi-room.com/blog/2009/10/post_458.php
ミッションオイルですよね?(トランスファーオイルは2本ですが・・・)
ミッションはきっちり3本入れてます。
注入口よりオイルポンプで3本分一気に送り込み、途中から溢れ出しますが素早くノズルを抜いてキャップをしちゃってます。
2本でも大丈夫なのかもですが、5速の4リッターから思うと精神的にどうも、、、ですよね(^^;
早速のご回答ありがとうございました。
今度、交換してみます。
ミッションオイル量一応規定は1.8ℓみたいなので
2本で丁度くらいなのですが、仰るように5速や他を
考えると気持ち悪いですよね・・・。
いつも一人作業なのでダラダラこぼれるのがイヤで
2本だけでしたが、ウエスか何かでノズルの周りを
塞いで3本注入にチャレンジしてみます。
>>8 kiriri333 さん
はい~
頑張ってください(^^)ノ