≪ HOTになれるもの♪ | Main | 「喜捨の文化」 ≫
早いものであれから一年。
街の復興復旧最優先でがむしゃらに突っ走った一年でした。
震災翌日の秘密工場裏門付近。
そして震災一年後の本日。
忙しすぎて全くの手つかず。
裏門が使えないと何かと不便。
正門も凸凹で、、、
Rが自力で出られんのですw
そろそろ自分ちも直しますか!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/876
コメント
お仕事ご苦労様です!!!!!
そろそろウチのクルマも直しますです…(汗)
>>1 花屋 さん
その節はツイッター等教えてくれてホント助かりました♪
花屋号の完全復活待ってます!
またAPの車載見せて下さいね♪
未だこんな状態なんですね。。。
遠くに居ると知らない事多いです…
むしろ…震災直後より現在のほうが段差が大きいように
見えるのは気のせいでしょうか…(怖)
それと…例の実験はお陰様で終了致しました!m(_ _)m
10.5Jならイケそうなのと、現物のあまりのカッコ良さ(笑)
から、購入予定だった28NからSLに変更したようです!(^^;
ブツ返却の件も含めて近々お礼に伺います!
>>3 イチバ さん
いえいえ、ウチは放置プレイでしたが周辺はだいぶ綺麗になってますよ!
でも完全に元に戻すには5年?7年? 結構掛かると思います。
それまでに首都直下型が来ない事を願うばかりです。。
>>4 じぃじ さん
げげ、そう言われるとそんな気も(^^;
うまくいって良かったですね!
お力になれて安心しました。
当分必要無いので返却はいつでもOKですよ~

1年…早いですね。
丁度1年前は出張先の大分から飛行機が飛ばず
有る意味帰宅困難者でした(汗)
そして今、また同じ大分からコメしてますが…^^;
その後は7月位までは社会人になって1番仕事
したんじゃないかと思う程でした。
ただプライベートでは募金程度しか出来ませんでしたが
超微力ながら被災地の企業のお役に成れたかな?と
今では思っています。
春道さんもご多忙だった中、富士や筑波でベスト更新
しちゃうバイタリティーを見習いたいと思います。
今度是非秘密工場にお邪魔させて下さい(^^♪
>>6 たか33R さん
いやーさっきの地震。久々びっくらこきました!
5強だそうで(^^;
たかさんも超忙しい一年でしたよね。
そんな中5月のFSWではわざわざ駆け付けて頂きめっちゃ有り難かったのを思い出します♪
なんだかんだで震災以降もサーキット6回通えてますんで我ながらよく頑張ったなとw
たかさんも復活されてる事だしまたどこかでご一緒したいですね^^
秘密工場へも是非お越し下さいね♪
1年も経ったのですね。
それにしてもまた最近地震が多いようです。
・・・気をつけたくても。。。
経ちましたね…一年
早かったです。復興は未だ進まずって
感じですね。
ここんとこ、また地震が多いですね。
…不安ですよ( ´-`)
>>8 たまなん さん
昨日はお疲れでした!
四ヶ月ぶりの一発目であの走り。見てる側も痺れました♪
地震なんかに負けないでガンガン走って行きたいっすね!
>>9 てる さん
どもっす!
自分も早かったですねー
一年前のガソリンスタンド渋滞が昨日の事のようです。
まだまだ揺れは収まりそうもない風味ですね
お互い気を付けていきましょ
時間取れたらプチミでも♪