今日も朝一で現場巡視を済ませ昨日の洗車の続きから。
暖かいもんでワックスまでがんばっちゃいました。
久しぶりに艶々♪
んで丸三年経過で賞味期限ちかしのバッテリーを交換。
クソ重いけど安心感は抜群。トラクションもgood!?
そして、硬化&変色したブローバイホースを交換。
このサイズってありそうでなかなか無いんすよね。
21.5×29
ビフォー_____________アフター
やっぱ新品ホースは気分が良いね♪
正月休みも明日で終了。
無駄にノンビリしすぎても逆に調子悪くなりますね(^^;
明日からまた仕事モードに切り替えです!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/851
コメント
うちの車も今日バッテリーを新品に交換しました。
そして、32のバッテリーをシエンタにということで使いまわしています。
>>1 omame さん
omameさんも交換してたんですね。
シエンタに使い回せるんですね!

このサイズのホース、ホームセンターなどにはほとんどと言って良いほど無いですねぇ(苦笑
ドラムで買うほど頻繁に使う物でも無いし、シリコンは高いし・・・
遅ばせながら、新年明けまして
おめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
おいらも通勤カーのバッテリー交換しました
-20℃でバッテリー上がっちゃったので(^^;)
ほんとはこんな気温1月下旬~2月中旬までに
数回あるかないかなんですけどね~???
今冬は例年より雪も多いし変な年です…
>>3 K-DIRECT さん
そそ、なかなか置いてないんです~
でも今はネットで切り売りしてもらえるみたいですよ♪
>>4 イチバ さん
今年も宜しくお願いします!
関東も例年より寒いですが、、、、、
-20℃なんて想像も出来ません(;>_<;)
クルマもお身体もお大事にして下さいね!