« 2011年10月 | Main | 2011年12月 »
1 | 2 |全部読むドMは発売日未定。噂では来年夏になるとかで?
結局逝っちゃいました!<295G/S
HK295の試し履きではちょっと心配でしたが、、、
結局、現状のまま(ツメ折りのみ)収まっちゃいました♪
(TE37SL 18×11J+18&A050 295/30/18 スペーサーF5mm,R0mm)
ニューアイテムは伸びもgood!
以前は指二本......
さー出撃準備OK-!
だけど、仕事が忙しく年内予定立たず.....(T.T)
本日発売されましたね。
A050 295/30/18
G/Sコンのみなのが少々残念ですが(・_。)ズリッ
新品高いよー
ってなことで中古チェック。(発売日に探したって......)
ってあったよ(O_o)WAO!!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h158521239
0711?
噂の〇コンってやつ?wwww
4本だったら欲しいかも( ̄ー ̄)ニヤリッ
二年寝かしたクリスマスプレゼント♪
十分熟成したのでw、もとい!リアの補修が完了したので本日交換。
8年物の無印車高調からサクっと交換。
リアの長さが全然違う。インリフトにも効きそうな悪寒♪
そして仮組みで、、、
一発で左右揃ってるし。
前後バランスもまずまず?
このまま逝っちゃう?<0109
試走は後日!(雷ゴロゴロ、、、、)
てか無段階調整って?? 別タンの調整ってドウヤルノ??
そもそもジブンに必要なんか!?(汗)
AGY製SPLエンジン絶好調☆
だけど年内は走行予定は無し。
仕事が多忙なのもあるけど、自分的レギュレーションの年間タイヤ1セットがもう僅か。
(走行会6回使用)
ニュータイヤアタック(295)は年明けエボミを予定。
現265ラストアタックは0109モテギかな☆
つか295早く出てくれーー

今日は冷たい雨降り…
ここはいつもざるそば系が鉄板なんだけど、今日は「天力なべ焼きうどん」に♪
超ウマー!
お近くにお越しの際は是非!!
11/11/05(土)
いつも参加させて貰っているプロアイズさんのFSW走行会に参加してきました。
前回の11/05/02は一人参加でしたが今回はチームたまなんとしてのエントリー。
仲間がいると走りだけではなく会話でも盛り上がれるのがイイっすね!
結果。
一本目
半年ぶりで感覚が....
でもいきなりベスト更新。51病071。
リアのアーム変更が功を奏し、長年悩まされた引きずりが完全解消!コーナーがメチャ気持ちいい♪
二本目
先頭出走を決め初めてクリアで走る事が出来ました。
お約束のAコーナーシフトミスもなんと50秒切り達成!
49病452
いつもの覚え書き
・晴れ
・気温約23~24℃? 路面ドライ
・エンジン:気温のせいか吹けが重い
・ブースト:設定1.4K⇒実測1.6K スクランブル+0.1K⇒実測1.86K
・全開時A/F 10.6~10.8。 排気温度:max900度
・ショック:Fr:5段/20段、Rr:5段/20段
・コカコーラ&ヘアピン 引っ掛かり完全解消
・タイヤ:A050(M)265/35、中古6回目(一本パンク)、 冷間1.7k、温間2.0K
・1コーナー進入位置:250m看板手前
・ブレーキ、Fr:PFC93新品、Rr:PFC83中古、PFCφ362ローター研磨+V36φ350 ,ジャダー無しも若干の斑?
・ブレーキダクト:無し
・アテコン:kansai製 ダイヤルMAX
・ウイング:最も寝かせる。(ウイングブラケット250mm⇒300mm)
・ミッションフィーリング最高。オイル吹き皆無。
![]()
![]()
ベスト車載
相変わらずのドタバタ劇場です(恥)
スムーズに乗れるウデが欲しい。
携帯用動画:http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=dMtpwwTuJe4
携帯用youtubeアカウント: http://m.youtube.com/harumichi32
写真集
たか33R号!
じぃじ号!
走行会の後は、天恵で温泉&夕飯&クルマ談義。
今年は茹で蛸回避wで一足先に温泉をあとにし、AGYさんに寄って走行のご報告をして自宅に戻りました。
気が付けば23時間ぶっ続けのクルマ漬けw 久しぶりにストレス発散になりました♪
あ、たまなん2号さんに春道号試乗して貰うつもりだったのワスレタよ。。。。。
昨日お会いした皆様、お疲れ様でした!
実は以前からホイールのコーティングを模索してたンスよね。
サーキット後のこびりついたタイヤカスやブレーキダストをさらりと落としたい。
そんな時、業務用ケミカル剤を取り扱うウッドミッツさんが、6年もの歳月を掛け開発したというプロ用ガラス系コーティング剤ケーエムクリーン ルリコート G-6を発表。
なんとナイスなタイミング♪
速攻ゲットw
漢な業務用らしく取説は無し。
購入元のウェブで施工手順を確認し、
早速塗り塗り。
プロ用といってもとっても簡単。
施工前の確実な洗浄脱脂等の下地処理。そして塗り込む前に溶剤をよく振る等に注意するくらい。
一本裏表10分弱で完了。
完全硬化まで24時間。それまでは水分は御法度。
硬化後、すべすべツルツル艶々でイイ感じ(゚ー^d)イイッ!
もうじき足車も乗り換えなので、本来の目的ボディーコーティングにもチャレンジする予定♪
ガラス系 ケイ素系 プロ用業務用 ボディコーティング剤
ケーエムクリーン ルリコート G-6
これはオススメです!
1 | 2 |全部読む