HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク

« 2011年08月 | Main | 2011年10月 »

 1 | 2 | 3 |全部読む
2011年09月30日
 ◆ ディスカウント
カテゴリー:その他

某本屋にて。

本=安売りしない

のイメージでしたが、、、

今は普通に投げ売り可なんですね アワアワ(((( ;゚Д゚))))アワアワ

ヒモで縛ってて立ち読みできず、ちょっと悩んだけど結局200円を惜しんだジブンwww


本屋さんも大変だ!

投稿時間 : 20:08 個別ページ表示 | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年09月25日
 ◆ 憂さ晴らし
カテゴリー:GT-R

今日は長袖が必要なぐらいの陽気でドライブ日和。
腹がへったので?ちょっくら横浜まで足を伸ばして来ましたw

Rは0502FSW以来の本格出動
実は工場から出るのにも四苦八苦でして。
震災で痛んだ路面のうねりでお腹摺り摺り~アワアワ(((( ;゚Д゚))))アワアワ

なので高速までは徐行&蛇行走行。
高速では約5ヶ月ぶりに鬱憤を晴らしてきました♪

でも何故か首の痛みが?
緊張かヘルニアか?
どっちにしても焼きが回ってる今日この頃(^^;

さー明日からまた頑張るぞと。

投稿時間 : 19:50 個別ページ表示 | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年09月21日
 ◆ タイヤ幅表記について質問君
カテゴリー:車全般

今日は台風に備えて早仕舞い。
狂ったように雨降りしきる中、ただ今一人事務所にこもって妄想タイムちぅww

さてブログタイトルについて。

某さすらいの釣り師殿wにも昨日尋ねたことなんですがーーー

タイヤ幅について、265やら295やらと最後が必ず『5』で終わるのはなんでなの?

260とか290の方がサッパリしてイケテると思うんですけどw

ただ、スリックタイヤやバイク用なんかは末尾0は普通にあった気が??

でも一般の車で見たこと無いしメーカーのサイズ表にも見あたらない。

ん~謎だw


どーでもイイことなんですが、もしわかる方がいらっしゃったら、この台風15号が過ぎ去り被害がないのを確認してからで構いませんのでぜひ教えて下さいませ。


どうか各地台風被害が最少で済みますように!!



投稿時間 : 17:07 個別ページ表示 | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年09月18日
 ◆ eKスポーツの
カテゴリー:その他

運ちゃん殿♪
ゴチっす!!




次回は少しは近所を徘徊しましょwww


投稿時間 : 23:58 個別ページ表示 | コメント (2) | トラックバック (0)

 ◆ 富士に行けなかったから?
カテゴリー:グルメ

肉を喰らっています♪
ニクウマーー

投稿時間 : 18:14 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

 ◆ 富士に行けない同士が…

110918_162901.jpg

秘密工場でプチミちぅ♪アヒヤ

さてこの素敵なマシンは誰のでしょう?

投稿時間 : 16:51 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)

 ◆ 32に11.0Jはイケるのか?
カテゴリー:GT-R

まだまだ暑い毎日ですが、周囲からサーキットネタが聞こえるようになってきたので自分も妄想タイムにふけってみましたw

今サーキットアタック系GT-R乗りの一番の注目は、やっぱ295サイズのSタイヤですよね。

いままでの265サイズは、今やS2000やシルビア系の軽量FRでも普通に履く時代。
タイムはタイヤのキャパに左右されるので、同じタイヤを履くなら軽量マシンがやっぱり有利になる。

四駆で大パワーが身上の重量級GT-Rは、タイヤのグリップはあればあっただけタイムに貢献するはず?

で、近々?出るであろう?A050の295サイズを効率よくかますため、ノーマルボディのR32には無謀とも言える11Jホイールを物色ちぅ♪

と言う事で、10.5J+15(スペーサー無し)の現状クリアランスをチェックしてみました。

まずはリア。


外は叩けばいいだけなので問題は内側。

やっぱキッツいなー


10.5Jから11.0Jで12.7mm太くなるからインセット同一として内外 約6.5mm出っ張る事になる。
内側が既にいっぱいいっぱいということは約13mmも叩き出さないと無理って事?
叩き出しに躊躇はないけどノーマルのラインが崩れるのはちょっと嫌かも。。
って、32に18インチ、しかも11Jなんつーホイールを考える時点でノーマルラインを気にするのがヤボって話しかw


続いてフロント



予想通り、普段7mmのスペーサーを入れてるんで、スペーサーを外すだけで何とか逝けそう? あ、295タイヤを考えるとやっぱりアウトきゃ。。。
やっぱフロントも多少の叩き出しが必要かなー


うーみゅ
肝心なタイヤがいつ出るかワカランってのにこんな妄想してるジブンでしたww


11/27 追伸
結局逝けました♪
リアAアームのみ変更
http://www.harumichi-room.com/blog/2011/11/11295ok.php

投稿時間 : 15:18 個別ページ表示 | コメント (16) | トラックバック (0)

2011年09月14日
 ◆ 月がとっても…

110914_210547.jpg

ふと見上げると月がスゴい綺麗で、日中の喧騒が一瞬だけ忘れられました

震災後、街の復旧にずっと突っ走ってきましたが、ここ最近はさらにペースアップ。
このままでは体が持たないかも(~_~;)

一発サーキットでも走れば即復活なんですが…

と言うわけで仕事の為に走行会を物色開始w

投稿時間 : 21:25 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年09月13日
 ◆ 0.16
カテゴリー:東日本大震災

日時:2011年9月13日14:33
場所:秘密工場敷地内
測定高:約1.0m
測定機器:TERRA-P+ (P) ECOTEST
0.16マイクロシーベルト毎時

お得意先の手持ち簡易機器をお借りして初計測。

0.16マイクロ×24h×365D=年間1.4ミリシーベルト
放射線換算サイト


放射線より紫外線がキツイ一日でした(^^;

投稿時間 : 21:56 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年09月03日
 ◆ タブー
カテゴリー:時事ネタ

ノロノロ台風12号の影響、皆さんは大丈夫でしょうか。

自分は仕事に忙殺される毎日。気が付けばもう9月。
そろそろサーキットシーズンですがそちらに思考を廻すスペースが残っておりません。
そんなわけでグランツからの筑波走行会のハガキにもテンション変わらず。
あ、さっきスカパーで見た『世界最速のインディアン』で若干アゲアゲw

しかし震災からもう半年も経つんですね。
未だに余震続きでドキドキの日々。まだこの先半年くらいは安心出来なさそうですね。

そんな中、新政権が発足。
どうじょう内閣? とにかく目に見える成果・実績を期待したいです。


さて、前置きが長くなりましたがタイトルについて。
9/1付の東京新聞である記事に目がとまりました。

---タブーに負けない芸能人 脱原発の歌 TV流れず---
 福島の原発事故を機に、「脱原発」に動きだす人が増えた。
ところが、原発を批判する歌はなぜか放送されない。反原発の姿勢を表明した俳優は、所属事務所を辞めなければならなくなった。大惨事を経験してなお、この国のメディアには”見えない壁”がある。
だが負けずに「思ったことを言いたい」と発信する芸能人の思いとは-。(出田阿生)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011090102000058.html

(クリックで拡大)

東京新聞。よく取り挙げたなと。
主旨に賛同するしないは別として。

報道の自由とは?
やはりテレビメディア(無料放送)には何も期待できそうにないね。

投稿時間 : 22:03 個別ページ表示 | コメント (2) | トラックバック (0)

 1 | 2 | 3 |全部読む
Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved