≪ インリフト | Main | ケータイのない生活 ≫
すみません。GT5の話っすw
携帯用動画リンク:http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=zxZqYoeEx-4
6速? ファイナル4.1のガチャコン仕様かな
細かい仕様が気になる木~~♪
しかし見れば見るほど超リアルですね。
裏スト230キロもあり得る数字でびっくりです。
確かにこれならイメトレになりますね!
ただ~~こんなに上手く操れればだけど。。。。。
ファミコン世代のジブンには到底ムリ。(‥ゞポリポリ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/805
コメント

最初、Pさんの32かと思っちゃいました笑
プレステ&お座敷レーサー(ハンドル、バケット込)が欲しいです!!
┌(。Д。)┐ あはは♪
>>1 白い怪鳥 さん
>P号
派手すぎずセンス良い作り込みが似てますね(゚ー^d)グッ!
怪鳥さんは持ってると思いましたーー
これだけリアルだと欲しくなりますね(^-^ )
釣られちゃいましたwww
しかし、まじめに見るとこんなに軽い32Rは
なかなかないんじゃないかなって印象ですね
リアルだともっと慣性が大きいような気がしますです
GT5、良いイメトレ出来るみたいですね(^-^)
先日はお電話でアドバイス頂き、ありがとうございましたm(__)m
タイヤ&ホイールはメドがつきそうです!
後はニスモアームゲットして、モアキャンバーで入れちゃいます(^.^)b
それにしても・・・ゲームって凄いです。
私はTVゲームやらないのですがこれ見たら欲しくなりました。
ウチもGT5では分切りしてるんだけどなぁ...www
でも、車重の調整でドライバーの体重を加えて1280キロくらいにしてMコンで走ると...ビミョーに0秒台から脱出できない。。。
アル意味リアル過ぎて怖いッス(爆)
反面、古い車種のタイヤ幅が細過ぎね?って思う面もアリw
FCにも255の設定キボンヌ(爆)
>>3 花屋 さん
すんません。狙っちゃいました (*゜∀゜)アヒャ
さすがにここまでの動きは実車じゃ辛いっすよね。
でもホントに良くできてますね。驚いちゃいました!
>>4 モス さん
先日はどもでした。
モッコリでウットリw
おいらも楽しみにしています(笑)
>>5 たまなん さん
あれ、たまちゃんもゲームやらない派なんですね♪(意外)
買ったら貸してください(笑)
>>6 yossi- さん
yossi-さんはゲーム実車の両刀使いでしたか(・∀・)ニヤニヤ
車重とかMコンとかタイヤサイズとか!?
そんなにリアルでシビアなのですか!
GT5造った人は相当なヘンタイに間違い無いですね(笑)
一回やってみたいな♪
ダンロップをアウトまで使ってのあの80Rのラインは普通の重量のRではキツいでしょうね。
後、2ヘアももう少しイン側で粘らないとコースアウトする気がします(´▽`*)アハハ
筑波、奥が深いっす。深い?不快?
>>8 ちょぼ さん
そうそう、ダンロップは実際だとかなりのロスっすよね。このラインだとアクセル踏めない。
最終なんかも真似したら確実にチュドーンですね(笑)
ゲームだとブレーキ殆ど使ってないみたい?
こんなにアクセルベタ踏み出来たら楽しいでしょうね^^
年に、1~2回しかサーキットを走らない自分には
サーキット前のイメトレにかかせない物になってます。
動体視力のアップやライン取り、アクセルコントロール・・・
PS:特にコーナー中のアクセルコントロールは勉強になりますネ。
>>10 omame さん
流れる景色感とかまさに実車そのものですね。
微妙なアクセルワークまで反映できるなんてホント凄いです。
ここまでゲームが進んでいるとは・・・・
完全に浦島太郎状態です(^^;
イメトレになるのも頷けました!