« 2008年01月25日 | Main | 2008年01月30日 »
今日は朝こそ寒かったけど日中は日差しがあって暖かくなりましたね♪
未だ腰に力が入らない状態だが、格好のメンテナンス日和!
先日の走行会後の各部チェックと熱の入ったブレーキオイルの交換を行った。
まずはリフトアップして下回りのチェック。
多少のオイル滲みがあったが、赤くサラサラなのでパワステオイルっぽい。
ここは日産車ではしょうがない部分っすかね(^^;
そしてエンジンオイルチェック。
走行で油温を上げてないので交換はなし。
汚れはほとんど無いがHより上って、、、なんで増えてる?
ま、問題無さそうだったから良しとしよう(^^;
お次はブローバイチェック。
キャッチタンクを取り外し、、
コップにコポコポw
ちょうど180ccくらいか。
これで走行会2回分。
去年暮れのはろくにアタックしてないので未チェックだった。
ん~問題なし? よーわからん(^^;
で、ブレーキオイルの交換。
今回もCDX。
一人作業につき負圧式エア抜き器のお世話に。
きっちり1リットル交換。
カッチリフィール復活(^^)v
最後に各部の緩みチェックと増し締め確認をして本日のメンテは終了~
で、近所のガソリンスタンドに裏組みの依頼に。
048って真ん中から減るらしい?
何故かおいらのは角から減ります(苦笑)
フロントはドアンダー!
リアはパワーオーバー!
だから裏組みで綺麗に使えます(違)
テクニック磨いて真ん中から減るようにならんとな(爆)
じぃじさんに撮って頂いた外撮り動画です^^
自分の車載が撮れてなかっただけにホントありがたく思いますm(__)m
ちなみにたくさん撮って頂いたのですがサーバー容量の問題もあり編集させて頂いております。
どうかご了承下さいませませm(__)m
画像クリックでスタート♪(動画サイズ11.2MB)
動画の前半部分は、一本目の6ラップ目、1秒782でこの日のベストラップ。
ベストラップを収めて頂きありがとうございました!
最終コーナーインベタ過ぎて踏み直してますね、、、(^^;
それから後半は二本目のダンロップ~80R~裏ストレート部分。
『踏めーーーーーーー!!』
ビデオ中でのご声援誠にありがとうございました!!(笑)
多分この時が最高速マークです!?ちゃんと心に届きました♪
ホント感謝感謝ですm(__)m