地元の日産プリンスから案内が来た。
![]()
R35GT-RとV36スカイラインクーペの同時試乗会を
12月23日に筑波サーキット コース1000で開催との事。
果たして全開させてもらえるのだろうか??
全開出来なきゃ意味無いじょ~
あ、GT-Rの方は商談中か成約済みの人に限るそうで。
おいらは無理だ~~(^^;
購入を考えている方はこの機会にぜひw
てか12/23は日曜なのね。
時間取れたら覗きに行ってみるか~♪
出先ついでにRを覗いてきた。
とりあえず今日の所はこんな感じ。
走行会ってレンタカーOKなんだっけ??
その前にレンタル代が気になるぞ(笑)
![]()
日産、GT-Rのレンタカー導入
―まずはレンタカーでテストドライブを―
「日産レンタカー」を全国展開する日産フィナンシャルサービス(内村直友社長)は年内にも、新型車「NISSAN GT-R」のレンタカーを導入する方向で検討を開始した。当面、東京・名古屋・大阪の大都市に限定して配備する考え。日産ファン、GT-Rファンの「一度は運転してみたい」というニーズに対応する。 2007.11.14
http://www.njd.jp/main/20071114-003.html
ん~やっと復活の兆し、、、>体調
先日のリアロワアーム交換後、初の実走テスト。
![]()
走り出してすぐにリア周りの剛性アップを実感。
かなりダイレクトなフィーリング。
悪く言えば乗り心地が悪化した?w
交差点の右折時とかでも、デフの効きに合わせグッグッっとトラクションがかかる感じ。
微妙なヨレやラグが確実に無くなった。
スタビがピロ&ウレタンになったのも影響大?
ん~なかなか良いかもこのフィーリング♪
実は謎作業wのドッグ入りついでのプチ走行テスト。
普通に流しただけでわかるこの感じ。
サーキット走行が楽しみになった^^
変なタイトルでスンマセン。
こんな詳しいサイトがあるの知らなかった。
NISSAN GT-R press information
もうカタログなんかいらん。
しかしじっくり読むとやっぱスゲ~~
ここまでやって777万はバーゲンかも。
![]()
スーパーカーとしての性能を保証する高精度ボディ
300km/hでも安心して真直ぐ走ることができ、サーキットでも正確なコーナリングが可能、そしてタイヤの偏磨耗などを起こさないレーシングカー並のサスペンションアライメント精度の実現、300km/hでも安心して走れる振動レベルを達成するパワートレインジオメトリー、300km/hで風漏れせず、250km/hまでウインドウ昇降可能なドアを実現するために、従来車両を遥かに上回る高精度な管理公差でボディをつくりあげています。高精度ボディをつくりあげる新しい製造工程:
この高精度ボディをつくりあげるために、全く新しい考え方で、NISSAN GT-R専用の製造工程を工場へ導入しています。
480馬力をレーシングスピードで耐えるクラッチ・ミッションもなにげにスゲ~
これは一度乗らんことには語れんクルマだな。
ん~誰か早く乗してww
過去記事< >