HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
過去記事
2008年03月29日
 ◆ 素人最速!!!
カテゴリー:走行会

今年1月に素人初の56秒台を達成した あっそ氏。

一体車内はどんなことになってるんだろう!?
ということで、興味津々だったのですがやっと見ることが出来ました。

以下pivotのサイトに載ってました。
http://pivotjp.com/race/frame-varis-evo.html

リンクが切れると見られなくなるのでダウンロードして自鯖にアップ致しました。
まだ見たことない方は、是非素人日本一な走りをご覧になってみてください。

画像クリックで再生。(動画サイズ14.2MB)
素人最速56秒687

しっかし恐っろしく慌ただしい車内です!息つく暇もないとはまさにこのこと!
そして、ラインがメッチャ鋭角。
一気にブレーキングして最短ラインでコーナーを立ち上がりドーンとアクセル全開!
最終コーナーの進入方法も独特です。とにかくインベタ進入なんですね。
タイヤがA050(Sコン)で、縦のグリップをとことん重視した乗り方のようです。

これが筑波56秒の世界。
オイラとは何もかもが違いすぎて、何を参考にしたらいいのかさえもわかりません(爆)

サーキットな皆さんは何か得るところはありましたでしょうか?(^^;

※ビデオは2008.2.2に 56.687秒 を達成した模様です。
車両:ランエボ5 RS (CP9A)
車重:1160kg
馬力:500~550馬力
ドライバー:佐藤紀夫氏(あっそ氏)

-----------------------------------------------
<おまけ>
プロ最速(チューンドカー)はこちらかな?
HKS CT230R 53秒589
車重:1060kg
馬力:560馬力
ドライバー:谷口信輝

丁寧なドライビングにウットリ(^^;


<番外編>
こちらはレースマシン(一応ハコとしてw)最速?
SUPER GT 500 ARTA NSX 51秒875
車重:1100kg以上
馬力:500馬力以上
ドライバー:土屋圭市

ナニ?この80Rの速さは、、、、、(^^;

投稿時間 : 18:26 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年03月25日
 ◆ エボミ隊外撮り(PMC.S氏提供)
カテゴリー:走行会

先日のエボミ第6戦の外撮り動画です!
ハイチャレチャンピオンPMC.Sさんに提供いただきました♪
当日はみんカラ祭りでお忙しいのに わざわざ撮っていただけてたのですね~
本当に感謝感謝ですm(__)m

今回、動画置場を外部に確保したので分割ですがフルでアップいたしました。
オイラはぬるい走りで見所ナッシングですが、他のスーパー超人様達の熱い走りをお楽しみ下さい♪

<1/4>



<2/4>


<3/4>

<4/4>




※完全無修正モロ出し映像に付、問題アリ! って場合は御一報下さい。
速やかに削除致します。

投稿時間 : 21:25 個別ページ表示 | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年03月23日
 ◆ エボミ隊 08年第6戦
カテゴリー:走行会

エボミの最終戦に参加してきました。

一昨日までの春の嵐が嘘のようなピーカン天気!
やっぱおいらは晴れ男のようだw

出発時間を誤り積車を○00キロで飛ばし何とか6:30に到着したのは内緒w


同じピットは今回お初にお目に掛かった朝霞の種馬さん。

今日がシェイクダウンとのことですが本調子ではなかったようで、、、
でも分切りは確実っぽい感触だったようです!!

お隣は先日の富士ハイチャレチャンピオンのPMC.Sさん!
速いマシンはオーラ漂う!!


それからたくさんのお土産ありがとうございました~
逆に気を遣わせてしまったようで、、、m(__)m
いんや~うまそーー♪

その後、天地無用さんも駆け付けて下さりいつも感謝感謝です!


と言うことで走行結果です。

一本目!
一本目リザルト ベスト2秒061。。。

初のGSコンパウンド。
確かにMよりトラクションが掛かる!
でもアンダー強い。。この辺は キャンバーを起こしたのが原因かな。
そしてブレーキがまたもフカ~~。
エア噛みではなくハブベアリングが逝ってる模様。。
きっと前回走行時もおかしかったんだろうな。。ブリーダーの緩みと思い込んでました(^^;
そしてリアの引きずり、、、解消せず。 パッド替えても効果無しでした、、
ちなみに最高速も不発。
一台早々に最終でコースアウトしたのを見て気持ちが削がれたのか!?;
まブレーキに不安有りなので無茶は出来ませんでした(^^;


そして二本目!
二本目リザルト ベスト2秒139。。。
当然のごとくタイム更新は叶わず(^^;

気温も上がってきたせいかタイヤのタレも早いみたいでしたがグリップは強烈。
Mよりタイムの出るタイヤなのは間違いなさそうです>GS
あとはその性能を引き出せるかは乗り手の問題。
そうおいらは見事に引き出せませんでした(^^;



本日ベストの車載動画です。(1分2秒061)
80Rで4速と迷ってるし、、、(^^;

画像クリックで再生。(動画サイズ8.34MB)
ベストラップ1分2秒061


この日の総合結果です。

気温が高めのせいか、みなさんタイムは伸び悩んでたみたいです。
とはいえトップグループは異常な世界には変わりませんが(^^;

*****************************

自分用メモ
気温約10~15℃ ドライ
エア 冷間 前後1.65k、温間 前2.1K 後2.1K
ショック減衰 前15段、後20段
ブースト 1.3~1.5K、スクランブル 1.5~1.8K (※オーバーシュート0.3k)
油温:max100℃、水温:max80℃、排温:max930℃

*****************************


そして走行後32マイスターのタイショーさんに貴重なアドバイスを頂戴しました♪

1、F50改N1キャリならAP6ポットがお勧めw
2、フロントローターφ370はABSレス車には注意が必要ww
3、ブレンボリアキャリ4ポットはセッティングが大変www (進入の挙動不審はこのせい!)
4、リア純正2ポット+V36φ350ローター が絶対お勧め!
5、ブレーキバランスが速さを決める!
毎回走行後はコーナー進入で悩んでましたが今後の課題が見えて気が楽になりました~♪
タイショーさんありがとうございましたm(__)m

そしてここで天地無用さんとお別れ。
天地無用号はパドック外に駐めてあったため写真無し、、、
あのあとまた何処かの温泉に行かれたんでしょうか♪

で次の走行枠で予定のポケモンRさんとご挨拶。

今回から048を投入されたようでかなりのペースで走られていました^^
その後タイム更新されたのでしょうか♪

そして最後にかめ32さんと対面!
めっちゃスパルタンな32!!
朝早くから応援に駆け付けて下さりありがとうございました!
しかしやっとお会い出来ましたね~~ イメージ通りの感じのよい方でした♪
今度は一緒に走りましょうね~~また保存会でもよろしくお願いします♪

と言うことでタイムは出なかったけどとても有意義な走行会でした^^
みんカラなお方達がたくさんいらっしゃりお名前が覚えきれなかったのが唯一の心残り(^^;


取りあえずクルマはフロントハブの交換。
そしてブレーキ全般の見直し。
欲を言えばアテーサのOH。そしてフロントデフ?
そんでフロントキャンバーの再検討。

って一つずつゆっくり潰していこうと思います。

投稿時間 : 21:53 個別ページ表示 | コメント (24) | トラックバック (0)

2008年03月22日
 ◆ 明日は筑波!
カテゴリー:走行会

準備完了~~


明日はエボミ第6戦に参加してきます。
天気も良さそうなので一安心。

涼しい時期の筑波は今シーズン最後かな。
おニューなタイヤだしタイム出るといいな~~♪

ここぞって時はコイツに頼ろ(笑)

投稿時間 : 21:06 個別ページ表示 | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年02月15日
 ◆ 動画アップっぷw そして悩み
カテゴリー:走行会

天地無用さん、長らくお待たせいたしました!
頂いた外撮り映像が圧縮できましたのでアップいたしました。

☆動画ファイル1(ファイルサイズ100メガ)

2008年バトルエボミ隊、第一戦(07年12/22)と第三戦(08年1/20)の外撮り映像です。
当日はかなりの寒さの中ありがとうございましたm(__)m

一部出してはいけない部分写ってますが(爆)、モザイクがわからないのでそのままアップしちゃいます(笑)
容量を節約するため解像度を落としましたが、それでも100MBと特大ファイルですので、アップは期間限定とさせていただきます。
折を見て削除しますので御了承願いますm(__)m
(3/12公開終了しました)


続いて、自分の車載動画編。
第三戦(1/20)の一本目、車載の取り忘れに気付いた後の2秒2のラップです。
アンダー出しまくりの酷いドライビングですが恥を承知で公開(^^;

☆動画ファイル2 (ラップ2秒2)

コーナーがスムーズに進入出来なくて乗りづらかった。。。
でもこの日は気温が低くパワー感サイコー!
タイムは出ないけどこの飛んでいきそうなスリルは病みつきです♪


次は同じく第三戦に最高速をマークした時のラップ。

☆動画ファイル3 (最高速 213.397Km/h)

目が慣れてきて突っ込んだらリアの挙動がおかしくてビビリました(^^;
やっぱリアブレーキの効き過ぎ?
でもPバルブ最弱にしたけど治まらなかったんだよな~

デフが悪さ?
はたまた燃料系の息付き?
燃圧計見ると少し落ち込んでるようにも写ってるし。。


そして3年前の2005年に出した2秒フラットの車載がこちら。

☆動画ファイル4 (2005年 2秒フラット)

改めて見るとメッチャ乗りやすそう!
1コーナーの進入がすごーくスムーズ。アンダーも少ない。
進入に不安がないためかラインも外から入っている。
それよりなにより、乗り手がバタバタしてない(爆)

3年トシ食った乗り手の退化もあるが、クルマが改悪してる可能性大かも、、、、
あれから変わってるのはリアブレーキの強化とリアのピロロアアームくらい。
あとはエンジンOHなのでこれは関係ないしな。

駆動系・アテーサ系のトラブルも考えられる。
けど、リアブレーキを替えたことがバランスを崩した一番の原因かもしれない。
強烈に止まるようになったけど強烈にコーナーが難しくなったw

まずはリアブレーキの見直しが必要っぽいな~
リアの効きを落とすか効き過ぎな後ろに合わせ前をバージョンアップか。
はたまたブレーキシステム全体の見直し?

とりあえず次回はリアパッドの効きを落としてみる予定っす。

投稿時間 : 20:40 個別ページ表示 | コメント (10) | トラックバック (0)

過去記事
Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved