≪ 久々の富士遠征 | Main | パンタジャッキ改造 ≫
先月の富士走行後、親が亡くなりバタバタでしたが少し落ち着いたので遠征してきました~
遊びに行かせてくれた家族や会社関係者に感謝m(__)m
ってここ見てるわけないか。
ん?見てたりして?( ̄(工) ̄)
前回がグダグダだったので少しはまともにのつもりがやっぱ運転ヘタ過ぎ( ̄(工) ̄)
でもいい息抜きになりました~(^^)ノ
動画は二枠目最後あたりのどうにかまとめたラップです。
公式タイム : 1'48.750
・Sec1:25.965
・Sec2:35.551
・Sec3:47.234
・speed:235.294km/h(デジスパ最高速290.19Km/h)
当日セクターベスト: 1'48.373
・Sec1:25.780
・Sec2:35.359
・Sec3:47.234
・speed:236.324km/h(デジスパ最高速290.19Km/h)
さて車検通して街乗りだ~
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/1244
コメント

そーだったんですね…
大変かと思いますが、頑張って下さいませ。
からの富士とは、春道さんらしいです。
ご冥福をお祈りします。
>>1 T村 さん
ありがとうございます。
介護期間それなりに長かったんで実は少しホッとしています。
地元T村さんに連絡しなきゃと思ってたんですが行けるか微妙だったんでコッソリ行っちゃいました!
今度はちゃんと連絡して縄張りに潜入しますね~w
マジかっ! 親父さん見送ったのね。
年齢的にも徐々にお見送りしていく側なんだよねぇ~。
自分も去年、親父見送ったけど悲しさは無かった。
むしろ、良い逝き方をした親父に羨ましさを感じた(笑)
ってか ご冥福をお祈りします。
で、走行の件は・・・・ま、別にいっかw
>>3 ち さん
おいちゃんトコは去年だったね。
子が羨ましいと感じる終わり方をした親父さんってさぞカッコイイ人だったんだろうね。
ウチは羨ましいとかは無いけど最後まで弱音一つ吐かなかった部分に男としての強さを感じたね。
って、動画のダメ出しくらいしてw