外径差28mm
・30⇒ 635mm
・35⇒ 663mm
予想以上にビッチビチ・・・
現状、工場から出るのも無理でした・・・
各所加工は必須としても、ノーマルフェンダーだけは拘りたい。
サーキットモードで使えるレベルに仕上げられるかかなり不安(^^;
そして、確認ついでに以前仕込んでいたバネを組み替えました。
周りで見たこと無いカヤバw
カヤバといえば、自分の約三十年に渡るクルマ道で最古参な部品。
十八で82FXを買い、初めて入れたショックがKYBのニューSRスペシャルでした。
http://www.kybclub.com/products/street/newsr/
今でもリリースされてるんですね☆
それだけ信頼性ある製品と言うことで・・・
中古ですが18キロと16キロをセットでゲット。
35化でエアボリュームが上がる分、操縦性重視でレートアップさせてみました。
バネの第一印象。
細く粗く軽い!
NOVAやアイバッハと比べ、レートが高いにもかかわらず線径が細く巻き数でレートを稼ぐタイプらしい。
巻き数が粗いと振動の収まりが悪い印象があるが、果たして老舗メーカーKYBの実力やいかに♪
車検が切れてるのでフィーリングチェックは後日改めて(^^)ノ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/1113
コメント
ステアリングをフルまで切れない様にしないと・・・・車高少し上げた程度では何処か当たるよね(・_・;)
>>1 紅盆 さん
ステアの抑制処理は済んでるだけどそれ以前の問題。。
90度で当たる(^^;
でもグループAサイズが265/700R18で外径700mm
まだ4センチも小さいw いけないことは無いハズ(笑)

どもです^_^
35逝っちゃいましたね!
自分は街乗りして当たりそうなところをちょこちょこ処理しましたが、インナー付けてるので全切りした時はどうしても当たります。でも外したくないので気にしないようにしますw
サーキットでは問題特に無かったですよ!
>>3 よこちん さん
どもです^^
先人さんに続こうと思いまして♪
でも個体差なんですかね~
インナーに当たる前に外装に接触・・・一筋縄ではいかなそうです(^^;
あとはフルストロークで上部のクリアランスが取れるかですね。
また何かあったらアドバイス頂きに参りますんで宜しくお願いしますです^^

外形がギリギリですね。
カヤバは、昔から安いバージョンかカルソニックスカイラインに付いているような、完全なレースバージョンしかないような。
昔は、ダンパーの選択肢がなくカヤバが定番でしたが
良く抜けました。バネはタナベ、RSRとかでサンダーで
ひと巻きカットかww
懐かしいです。
>>5 omame さん
カヤバはレースマシンにも使われてたんですね!
なんだか良さそうな気がしてきました♪
確かにすぐに抜けましたね~
ストロークなんかまるで考えずとにかく見た目重視w
ひと巻き、ふた巻き、しまいにゃガッタガタ。
低けりゃOK牧場でした(笑)
懐かしい思い出です^^
こんばんは。35タイヤが綺麗に収まると良いですね(^^♪
フロントはあるところを必ず叩く必要がございます。それとキャンバー角によりフロントフェンダーの加工が必要ですが3度半以上ついてれば問題無いかなと。個体差?との意見もありますが、そこまで大きくないと思います。
>>7 多田井 さん
会長お疲れ様ですm(__)m
あるところが気になる木~
上の方かな?
キャンバーは結構付いてるんでフェンダーは大丈夫そうですかね♪
あとはギヤがワイドになるのがどう転ぶかかな~
こんばんわ~(^^♪
KYBのバネ、私も使ってます。
アラゴスタに組み合わせてますが、感じ的には悪くないです。
KYBへ変えた後のサーキット復帰戦であっけなくベスト出ましたし、
使いやすいと思います。
>>9 モス さん
ご無沙汰してます~
モスさんはKYBユーザーさんでしたか♪
換えてすぐにベスト更新とは縁起が良いっすね!
これは次の走行が楽しみになりました。
久しくベスト更新してないんで期待しちゃいます(^m^)
アテコン、ど~楽さんへの変更でどんな感じで変わるか、
春道さんのインプレが楽しみです(^^♪
>>11 モス さん
了解でーす。
自分も関西とどんな違いがあるのか楽しみです♪
再度手持ちのデジタルGセンサーも試してみる予定です。
モスさんはアテコンはどこのでしたっけ?
実は20年近く乗っていて、アテコンは使った事が無いのです(^-^;
Gセンサーは劣化したのでど~楽さんのDigital G sensor
へ変更しました。
なので、春道さんのインプレは興味津々です(笑)
>>13 モス さん
なんとアテコンレス仕様でしたか!
乗り味は変わりますが確実にタイム上がりますよ(^m^)
ど~楽センサーでしたらアテコンとの相性も良さそうですね♪
自分の出痔自慰センサーはど~楽さんのじゃないですが、テストしたらアップしますね(^^)ノ
カヤバ、いつでも下取りますよ(*‘∀‘)(笑)
>>15 モス さん
了解です!
シェイクダウンに合わせて逝っちゃいますか(・∀・)ニヤニヤ
35タイヤにイイ感じでした☆
ご迷惑でなければ、宜しくお願いしますm(__)m
11Jも頑張って手配します!!
コレが無いと加工も出来ませんから(^o^;)(笑)
>>17 モス さん
RT手配できると良いですね(^^)ノ