HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
過去記事
2010年11月07日
 ◆ 胃多謝w(by ATOK)
カテゴリー:GT-R

暇なのでーーー
記念撮影してきました(^m^)



富士51秒のオーラがバリバリ(笑)


投稿時間 : 21:00 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月03日
 ◆ 文化の日×GT-R
カテゴリー:GT-R

11/3は文化の日
今日は何か文化的な事をする日らしい。
といっても普通に仕事して終わりそうだったんで、帰ってからクルマ文化を楽しんでみやしたw

つか只の昨日の続きのメンテだす(^^;

まずはディフューザーを外して下回りの確認。
オイル漏れ無し。



ブローバイのチェック。
うひょーー 良質なコーヒー牛乳が精製されてるぞな。(約400CC)




忘れない内に富士に必須のボンネットキャッチを取付。
相変わらずワイヤーが超重いッス。。(-_-)



で先日めちゃくちゃ入りが悪かったミッチョンのオイル交換。
抜いたオイルを眺めてもすこぶる綺麗。


粘度が固すぎ(5速用に使ってた買い置き品)なのかもだけど、量も足りなかったんかも??
前回入れたときは丁度ボトル2本で2リットル弱しか入らなかったし。。



今回はダラダラ溢れるまでキッチリ2本半ぶっ込んどきやした。
これでフィーリング戻ればいいな~~


ということで文化の日とは全然関係無い一日でした(爆)


PS、
文化の日は「晴れの特異日」だそうで、今日もメッチャ良い天気でした。





投稿時間 : 21:55 個別ページ表示 | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年11月02日
 ◆ ブレーキメンテ
カテゴリー:GT-R

なかなか休みが取れない。。。。
先の筑波からバッタバタ(疲

11.23のFSWに向けてボチボチメンテしないと、、、
てなことでまずはブレーキ系のメンテ。

富士の高速コースに備えパッドをエンドレスからPFCに変更。


と同時にローターに着いたエンドレスの皮膜を落とす。
磨材の違いによる当り不良(ジャダー)を防ぐ。
富士のストレートでジャダーはいじゃだーw
ただ同一メーカーなら必要無いらしい。

前回は指が根を上げたのでーーー
今回は文明の利器に頼ることにw
あっつーまに一枚完了!(10分/枚)

イイ感じ♪


ついでにエア抜きも実施。



というところで本日終了ーー



明日はオイル交換でもするべか。
(元気があれば)


投稿時間 : 22:25 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月25日
 ◆ エアコンベンチレーター交換
カテゴリー:GT-R

昨日のブログの忘れ物。
エアコンのベンチレーターを交換したのを書き忘れた。

結局新品を用意。
中古で買っても二十年近いブツではどっちにしろぶっ壊れるのがオチっすよね。

在庫有りで二日でゲット。
VENTILATOR ASSY
部番:68750-01U00 5,880円



さくっと挿入

before_____________after



これで15年は安心してドリンクホルダーが使えるぞとw


投稿時間 : 20:21 個別ページ表示 | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月24日
 ◆ プチプチ作業 PART2
カテゴリー:GT-R

今日も夕方から走行準備。

まずは以前てる号に座らせて貰ってから投入を検討していたシートクッションを交換。


レカロ純正クッションパッドPRO
2cmくらいは下がったかも。これで以前のレールと同じくらいかな。
でもクッション性は無いに等しく長距離は辛そうだ。

ついでに奮発!
擦り切れ防止のサイドプロテクターと言う名の自己満パーツw

『RECARO』がクドっ


そしてEVCをEasyWriterで微調整。

先の試走でブー1.5以上は危険と判断w
ローブストを1.35Kに設定。余裕が出来たらスクランブルで+0.1KUP



最後に外装関係を。
カナード&ウイング&ディフューザーを装着。


ウイングが付くとテンション上がってきますね(^○^)


残すは細かい準備のみ!

////////////////////////////////////////////
覚え書き
・LAPSHOTの取付(パス設定を1→3に)
・予備ガソリン
・工具関係
(アルミジャッキ、ウマ、エアタンク等)
・メット、グローブ、つなぎ、シューズ
・車載カメラ

投稿時間 : 20:14 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

過去記事
Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved