HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
過去記事
2007年04月08日
 ◆ 味仙 台湾ラーメン
カテゴリー:グルメ

以前テレビで美味そうなラーメンが紹介されていた。

店の名は「味仙

真っ赤な辛そうなスープに挽肉・ニラがたっぷり入ったラーメンで、別名台湾ラーメンと呼ばれているらしかった。

実は、辛いのはあまり得意ではないのだが、映像を見て何しろ美味そうだったのだw


ん~食いたい!

しかし場所は名古屋。 ふらっと行くにはちと遠い。。。

ちなみに通販でも購入可能。
http://misen.cc/shopping/shopping.html

むむ~やはりお店で食わねば、、でもいつになるやら、、
やっぱ通販か、、、、

なんて思ってたら、コンビニ サンクス から売りに出てる情報をゲット!

早速、近所のサンクスへ!
店にはいると特設コーナーが設けられており、台湾ラーメンへの力の入り具合がよくわかるw

で、4食分ゲット。(298円/個)


苦悩すること半年。やっとこ本日食すことができましたw(笑)

パッケージはこんな感じ。


出来上がり♪


なんとも香ばしい匂い漂う。
さっそく食す!

んー辛い。クチビルが痺れる辛さだ。でもうま味のある辛さ♪

発汗がすごいw
食べ終わる頃には汗ダラダラ(笑)

そして汁まで完食!
うんまかったぁ~♪


これはお勧め!
数量限定なのでお早めにどーぞ^^

オイラも買い溜めしておこう(^^)v

投稿時間 : 21:33 個別ページ表示 | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年03月10日
 ◆ ORGANIC CHIPS
カテゴリー:グルメ

コンビニで見慣れないポテトチップスが目に入った。

パッケージには「ORGANIC CHIPS」とあり、キャッチコピーで「身体に優しい」と書いてある。



裏を見るとアメリカ産らしい。



イッチョ買ってみるかと、BARBECUE味をカゴに入れる。



そして他の物と共にレジで精算。

バーコードで次々と読み込んでいく。

そして、「ORGANIC CHIPS」の番。

ピッと言う音と共に何気なくレジに目をやると、そこには考えてもいなかった数字が。


なに? 578円!?


すかさずレジのオバサンに確認!

おいら 「これ 578円もするの?」

オバサン 「はい。」

おいら 「マジで!?」

オバサン 「これ アメリカ産の新製品みたく高いんですよ~」

おいら 「そーなんだー 、 弁当一個買えちゃうね(^^;」

オバサン 「ですよね。 やめときます?」

おいら 「いや試しに買ってみっかな^^」

オバサン 「おいしいかどうか試してみて下さい(笑)」





ポテトチップスが500円を超える時代なのね。

果たして575円のポテトチップスってどんななのか。


早速開封~


見た目はかなり厚切りだな。


そして早速味見w

厚切りなだけに歯ごたえしっかり。
しかし味は国産とそんな変わらんような。確かに美味いけど(^^;


おいらには必要のない贅沢品リスト入り決定~
弁当買った方がイイっすw

投稿時間 : 20:54 個別ページ表示 | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年03月05日
 ◆ 第7ギョーザ
カテゴリー:グルメ

クールで宅配便が届いた。



送り主は金沢のわっきーさん。
おいらのへぼへぼブラストのお礼にとわざわざ送っていただいたのだ。
お礼されるほどの出来映えでは無いのに、律儀なわっきーさんに感無量である。




伝票の品名には 「生餃子 200個」の文字が!!
箱もズッシリくる重さ。


箱を開けると 餃子の山、山!


して 形が独特。
ホワイト餃子で有名な第7ギョーザのだ。




焼き餃子に水餃子、それに蒸し餃子。
当分は餃子に困る事はないw


わっきーさん どうもありがとうございました!

投稿時間 : 16:24 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年12月30日
 ◆ 毎年恒例
カテゴリー:その他 カテゴリー:グルメ

那珂湊の魚市場に行ってきた。

通常なら1時間ちょいで行ける距離なのだが、案の定メチャクチャな渋滞。

東京や栃木、埼玉からの遠征組が大半のようだ。。

この時期以外お目にかかれない足立ナンバー(笑)


結局3時間以上掛かかってやっと到着。

那珂湊おさかな市場♪


凄い人混みだが、例年よりは少ないかも?





まずは、買い物は後にして腹ごしらえから^^

市場内に回転寿司屋があるのだ。

ここはネタが大きいので有名なのだが、行った時間が遅かったのか、どうも余りものしか無いような気が・・・




と言いつつ、マグロ、ウニ、イクラ、アナゴ、ハマチ等一通り食す。

しかし今日のネタは良くなかったな、、、、

来年から考えよう、、、


店を出て気分を変え買い物開始。

安いのか?


お目当ての、本マグロの大トロ、メバチの中トロ、タラバにズワイ、大ハマグリにホタテと、

新鮮な魚介類を一通りゲットし市場を後にした。


ちなみに、これらは全て自分用ではなく、日頃世話になっている方たちに送られていくのである。

地元ではいつでも食べられるので有難味は少ないが、海のない所に住む人たちにはたまらないらしい♪


と言う事で、活気よく賑わう那珂湊魚市場を海を眺めらがら後にした。




帰りは渋滞もなくスムーズに進み、1時間ちょっとで帰宅。

会社の事務所にお飾りをほどこし正月の準備も全て整った。


さぁ明日は少しノンビリするかな♪



*********
昼:那珂湊魚市場の回転寿司

投稿時間 : 23:59 個別ページ表示 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月04日
 ◆ ビバ♪ アイス♪
カテゴリー:グルメ

アイスを食った。

森永乳業の「MOW ミルクいちご味」

MOWシリーズはどれも好きなのだが、ミルクいちごは初めてだった。

一口食べて、

「ん?食ったことあるぞ。この味!?」



しかし、「MOWのミルクいちご」は絶対に初めて。

ん~何の味だっけなぁ~~~????

なかなか思い出せない。。

むぅ~、子供の頃 駄菓子屋で食べた気がするんだが・・・・


まず形状を思い出した!


そうだ!「三角形」だったはず!


しかし名前が出てこない・・・・ まどろっこしい時間(笑)


どんなに考えても出てこないので、最終兵器「ネット検索」w

検索ワードを、「三角 いちご味 アイス」 と入れたらビンゴ!

その名は

「ビバオール」♪

これこれ!

いんやぁ 懐かしい!!


そうそう、30円/本 で 当り付き。
結構当りの確率も高く、同級生でも人気だったなぁ♪

79年頃に発売されてたらしいく、何と 27年ぶりに思い出した♪
味覚って忘れないものなのね!(驚


検索してみると、発売元の「しまかげ」は 今はもう無いらしい。。。(悲

でも、「セイヒョー」ってところが受け継ぎ、復刻版が出てるの発見。


久々に 食べてみたいな~
近所のコンビニでは置いてないんだよな。通販で買っちゃうかぁ!?


ちなみに、同じ時期?に売られれた「ホームランバー」なら普通にコンビニに置いてます♪


オイラにとっては懐かしの 「ビバオール」

みなさん知ってます?

(大半は知らんよな 汗)



************************
今日の昼: レタスチャーハン+けんちん汁

投稿時間 : 20:43 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

過去記事
Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved