HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
過去記事
2006年12月03日
 ◆ 回転寿司 「浜一」
カテゴリー:グルメ

何もしなくとも腹はへるものだ(爆)

本日の昼飯は、頭痛のためカット。

夜もどうしようかと思ったが、だいぶ楽になったので外食で済ませる事にした。

目的は回転寿司屋。

先日アップした蕎麦屋「京七」のすぐ近所にある、

「浜一」と言うお店である。


ここは結構有名らしくいつも人がいっぱいで気にはなっていたのだが、
実際入った事がなかったのだ。


ということで20分ほどでお店に到着。


お店に入り一見満席?っと思ったが運良く二席だけ空いてる。
店員さんに案内され席に座り、取りあえず蟹汁を注文。

回転台に回るネタも、回転寿司とは思えないほど活きが良く美味そうだ♪


蟹汁をすすりながら、マグロ~ウニ~イクラ~アジ~イワシと一通り食べたが、
ここはマグロがかなりイケル♪

大トロ、中トロ、赤身、漬け、炙りとどれも美味かった!
写真じゃ美味そうに感じない?

また美味しいお店発掘です(笑)

投稿時間 : 22:24 個別ページ表示 | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年12月02日
 ◆ 祝!くちびる復活
カテゴリー:グルメ

昼にてんやもんの「ヒレカツ蕎麦定食」を食った。(やっぱりセット物(爆))

ちょっと食いかけ(^^;

ここは、カツはうまいけど蕎麦が・・・
麺は真っ白の更科系。味もあっさり。

というか、あっさりすぎて蕎麦粉の風味がしないぞな・・・

なんていいつつ完食!

くちびるの傷も癒えつつあり、久々に食った食ったって感じ♪








って、こんな人の昼飯記録なんてつまらんよな~


クルマがないとネタも生まれないっす。。。

投稿時間 : 15:40 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月27日
 ◆ 筑波山 のち 悪夢
カテゴリー:グルメ カテゴリー:仕事

打合せのため、茨城県筑西市(旧明野町)に行ってきた。

筑波山麓の西側に位置し、会社から車で2時間ちょっとのところである。

今日は雨降りで雲が掛かり、筑波山頂を眺めることは出来なかった。(残念)


ちなみに、普段の会社付近からの眺めはこんな感じ。
2時間の距離を感じる小ささ(笑)


で、昼飯の話。
打合せが押してしまい、飯にありつけたのが午後1時半ごろ。(遅くもないか(^^;)

筑波山参道入り口のうなぎ屋に入ろうかと思ったが、待ちそうな気がしたので
ありきたりなラーメン屋に変更。
外回りの多いおいらは年間ラーメン率高しなのです。

早速、メニューをパラパラ。
どれも美味そうだ♪
で、昨日に続き、セット物に決定。

「辛ネギ味噌ラーメン+餃子5ケ&ライス」

出てきた量を見てびっくり。※写真なし
「これは食えんかも!?」
と思いながらも、たいらげちまったのが運の尽き。

案の定、帰りの車中で気持ち悪くなり・・・ものすごく気持ち悪くなり・・・
吐く一歩手前での攻防。。
精神を落ち着かせることに集中し続けること2時間。
なんとか帰社完了。

今もまだ気持ち悪いっす・・・


目で食えそうでも、セーブすることを覚えなきゃアカンお年頃です(^^;

投稿時間 : 20:53 個別ページ表示 | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年11月26日
 ◆ 久慈産 蕎麦「京七」 ヒットです!
カテゴリー:その他 カテゴリー:グルメ

今日は、年末の忙しさを乗り切るべく完全休養日にした。

といっても、一日中寝ていられる性分でもなく昼から床屋に出かけた。
予約制ではないので、行ってみないと混み具合がわからない。
混んでたら止めようと思いながら床屋を覗くと「空いてる!」 ラッキー♪

車好きのマスターといつものように会話を楽しみ、
仰向けにされ顔を剃られているところで記憶喪失に・・・
いつの間にか爆睡してしまった・・・

実はおいらはイビキかき。 結構盛大らしいのだw
きっと隣の客も迷惑だった事でしょう(^^;

まぁ起きてからは何事もなかったようにやり過ごしましたが(笑)

サッパリした後一旦家に帰り、夕食のため再度外出。
食すは「蕎麦」
実は昨日のテレビで蕎麦を見て、絶対今日食べると心に決めていたのだ。
思いっきり影響されやすい性分(^^;

どうせなら行った事のない所にしようってことでネットで下調べ。
すると、個人のブログで評判の良いところを発見!

屋号は「手打ち蕎麦・切麦 京七

場所は茨城県神栖市若宮中央。
うちから20分ほどの所だ。

夜は17時から営業らしい。
時間を見ると16:40。早速向かう。


やっぱり20分で到着。17時ぴったり。一番乗りw


とても明るい女将さんに出迎えられお品書きをめくる。


おすすめの、「車海老天せいろ」と「ミニ天丼」を注文。←食い過ぎ?

まずはミニ天丼到着!

うまそうだ♪

続いて間髪入れずにメインが到着!

おお!この色つや!蕎麦うまそーーー!
そば粉は久慈産使用とのこと。期待満々♪

早速ひとすくいしてツルツルと。

うんめぇーーーーー♪

シコシコして手打ちに偽り無し!
濃いめの汁との相性もグッド!

ミニ天丼も美味くサラッと食し、
実はもう一枚せいろを追加したのは内緒です(^^;

ちなみに、ここは蕎麦湯の代わりに昆布湯がでてきます。
普通の蕎麦湯も頼めるらしいが、昆布湯もおいしかった!

久々ヒットの蕎麦屋でした♪

投稿時間 : 21:46 個別ページ表示 | コメント (7) | トラックバック (0)

過去記事
Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved