明日はエボミの第三戦に参加してきます。
実は駆動系に不安があるため明日は積車に載せての参加です。
ん~、どこも壊れなけりゃいいな~(^^;
一時雪の予報も出てたけど何とか持ちそうな感じ^^
と言うことで気負わず楽しんできます!
で今日の日記を終える予定だったんですが、、、、、
いきなり閃輝暗点出現!!
チョーげんなり、、、
うぅ~ 早く寝ちゃおっと(^^;
去年のエボミ隊で気付いたこと。
テーピングしてないクルマばっかり!
走行までには貼るのかな~って思ってたらやっぱ貼らなかった。
レンズ類にはクラッシュ時の飛散防止にテーピングの必要があったはず。
しかしエントリー規約にも確かにテーピング云々は書いてない。
今はしなくても良くなったんですかね~
それとも筑波だけ??
おいら今まで当然のようにペタペタやってました(^^;
![]()
気温が高いと糊が残るし~~
次回走行(20日)からおいらも止めようかな。。
久しぶりの休日を満喫中。
マッタリしながら車載の編集が完了~~
でもダラダラしすぎて怠くなった、、、(^^;
画像クリックで再生。(動画サイズ8.78MB)
昨日のエボミでのベストタイム時の動画です。
タイムは1分1秒895。 初の1秒台達成です。
最高速も記録更新。212キロオーバー(^^)v
朝一で気温が低く車の調子も抜群でそこそこ走れちゃいました。
でもあいかわらずバタバタでリズム感のない走り。ブレーキングもかなり手前。
相変わらずブレーキフィールはイマイチですが、ずばり走り込み不足です。。
一本目は目慣らしに充てたのもあり一発のみのアタックでした。
そして二本目に期待したけど雨が降り出したので無理せず終了。
ちょっと消化不良でしたが感覚も掴みかけたので良しとします。
こちらはお友達の じぃじさん からご提供頂きました外撮りの動画です。
ご友人が走行しお忙しい中 本当にありがとうございました!
外から見るとよく分かりますね。
とにかく最終の脱出がめっちゃ遅~い!
自分の車載でも止まりそうな勢いですし、、、
この辺は気合いでクリアするしかないですね・・
PS. ゼッケン飛ばし部分はカットしました・・・(爆)
(動画サイズ13.9MB)
おまけw
9ラップ目前半。
更にタイムアップを狙うが気合いが空回り、、、
運良く(?)ダンロップで黄旗が出て我に返りました(爆)
このまま踏んでたらどっかで飛び出してたかも!?(^^;
ちなみにこの1コーナーでのテールスライドでちょうど1秒のロス。
ベストの区間タイムが25秒525。
スライドで26秒581。
どっからどこまでの計測なのかいまいちよく分かってないが滑らせると結構違うっぽい。
(動画サイズ5.87MB)
昨日の総合結果がアップされてました。
一番時計はツカダさんとこのR32!
何と57秒台!!
塚田社長も忙しそうでした^^
それにしても・・・・・
『みーーーーん』
五月蠅い車載です(苦笑)
強引に仕事を調整し、、、
バトルエボミ隊走行会に参加してきたw
秘密工場を朝4:30に出発。
トラックのノロノロ攻撃に合い6:30に筑波到着。
受付終了時間ギリギリでんがな(^^;
天気予報では夜から雨とのこと。
しかし空を見ると今にも降り出しそうな感じ、、、
何とか持ってくれーと願いながら走行準備を。
![]()
他の速そうな(というか化け物級に速い)車をジロジロと眺めていると天地無用さんが到着。
朝早くからわざわざ応援に来ていただきありがとうございましたm(__)m
そして、mansakuさんご夫婦、じぃじさんとも合流。
やはり知り合いがいると心強いものです♪
今日は今年3月以来9ヶ月ぶりの筑波。
前回はコースアウトして終了だったので感覚も悪いまま(^^;
一本目は目慣らしのつもりでスタートした。
最初の2周はウォーミングアップ走行。
その後、感覚を取り戻すべく徐々にペースを上げる。
エンジンの調子は抜群に良い!
変な異音や振動も無し。
EVC作動OK。
ブレーキバランスは若干改善。
悪いのはおいらの腕のみ!?(^^;
クリアは取れないもののまずまずの感覚のまま7ラップ目に突入。
おー クリアだ!
1コーナーで無理はせずS字~1ヘアを無難に抜けてダンロップへ。
ありゃーケツ出しちまった。ロスった~~
その後2ヘア進入で1台に引っかかりレコードラインは取れずに裏ストレートに。
スクランブルS/W オ~ン!
束の間のブースト1.8Kを楽しみ一転恐怖の最終コーナへ。
めっちゃ安全パイなコーナリングでコントロールラインを通過。
車内ラップショットのタイムは、
1秒88
何とか1秒台達成~
2年ぶりのベスト更新w
その後更なるタイムアップを目指すが、結局クリアが取れず
タイヤも垂れ気味なので一本目は無理せずに終了。
いや~あっちが壊れりゃコッチを直しで2秒時代が長かった。。
まぁ今回はじぃじさんに譲っていただいた新品048のお陰という話しも(^^;
やっぱ新品タイヤは食い付きが違うなー
ミスった上でのベスト更新に二本目への期待が膨らむ。
そしてオーバー気味の挙動が気になるためGTウイングを一段立てることに。
期待の二本目。
ところがコースに出た瞬間に雨がボタボタ、、、、
シトシトではなく結構大粒。
こりゃー早い内にタイムを出さないと!
なんて勝手に気がはやる中、実は他の人も同じ気持ちだった!?
完熟走行後に一台が最終で飛び出し赤旗中断。
レッカー車が出動。
走行再開を待っている中も雨がボタボタ、、、
そして走行再開するも、ストレートでケツ降りまくり。。ブレーキ効かずステアも効かず。。
既にまともに踏めないコース状況に走行断念と相成りました。
ということでGTウイングの効果の確認は次回(1/20予定)に持ち越し。
リアロワアームの効果は、、、、、正直ようわからんw
でもどっかから異音が出てるのは確実、、(爆)
そして、どうもデフがおかしい、、、作動音もすんごい。。
どっか壊れたか?
ま、取りあえずオイル交換して様子見するしかないけど。。
一本目正式ラップ表
ベスト1分1秒895。
今までのベスト2秒005から僅かコンマ1秒の更新(^^;
でも1秒台w 響きの違いは大きい(笑)
あ、二本目のシートは貰わないちゃった、、、
そして実は今回一番嬉しかったことw
最高速 212.598Km/h達成!
パワー馬鹿としてはここだけは頑張らないと(笑)
そして、じぃじさんとはその後のセブンの走行会にもお知り合いがいらっしゃるとのことでここでお別れ。
何と帰りがけには外撮りのビデオテープをそのまま頂いちゃいました!
まだ見てないので楽しみ!あとで見させていただきます^^
それから、雨のなかおいらの荷物をひさしの下に移動してくださったり、計測器を片付けていただいたりと ろくな挨拶もせずに別れてしまいどうもすみませんでしたm(__)m
このお礼はまた何かで!
で、mansakuさんご夫婦と天地さんとでモナークで早すぎる昼食をして解散となりました♪
寒い中朝早くから応援ありがとうございましたm(__)m
天地号のニュー18インチが決まってます♪
その後会社に戻ってお仕事の続き、、、只今帰宅。
ぐは~疲れた~
明日は久しぶりに完全休日の予定。
思いっきり寝てやる~~
で、何事も起こらなければ車載の編集でもしよかな^^
*****************************
自分用メモ
気温約5℃ ドライ
エア 冷間 前後1.6k、温間 前2.2K 後2.0K
ショック減衰 前15段、後20段
ブースト 1.3~1.5K、スクランブル 1.5~1.8K (※オーバーシュート0.3k)
油温:max93℃、水温:max78℃、排温:max920℃!(平気なの?(^^;)
******************
12/23 車載動画追加
・ベストラップ(1分1秒895)
・じぃじさんご提供の外撮り映像
・おまけ
明日はエボミ隊の走行会に行ってきます。
今年3月以来のサーキット。
自走で帰ってくるのをモットーに無理しないで楽しんできます^^
過去記事< >