« 2012年09月 | Main | 2012年11月 »
1 | 2 | 3 |全部読む
雨のGTもてぎ観戦ちぅ♪
ウェットなのにオラより15秒も速い…( ̄▽ ̄;)
素人&市販車と比べるのもなんだけど(´▽`;)ゞアハハ
しかしホントに500馬力???
軽いんだろーけど立ち上がり鋭すぎっ!
天気は生憎だけど、音と匂いと眼で満喫しています(^-^)v
※10/29 画像追加
10/25
平日なのにFSWでコソ練ですw
エンジンO/H後の各部チェックと仕様変更した足をテストしたくチャンスを伺ってました♪
ただ午後には外せない仕事があり二枠走ってとんぼ返りの強行軍。。(疲)
結果。
ベスト:1分50秒112(286.76Km/h) ※デジスパイス
50は連発するものの49が遠い。
それとS4枠はレース仕様車が多く走行会より全然走りやすいが、速度差があって意外にコツがいるみたい。
んで、二枠目途中でなんか異臭を感じピットイン。
お約束タービン側のドラシャブーツがご臨終で走行終了。
エンジン。
安全を見てミクスチャーで濃いめにセット。(全開時A/F 10.6~10.8)
ある程度吹けるが踏み返しのツキが悪い。(一瞬薄くなる)
そのせいか?トップスピードも280台。
足。
かなりイイ感じに仕上がった。
変な跳ねは完全に影を潜め荷重移動も掴みやすく扱いやすくなった。
んで自分。
やっぱり乗れてません。というか久しぶりで乗れるわけが無い。
今日は、HANSで身体が制限されてたせいか今まで起きたことのない箇所が筋肉痛?首痛?(^^;
やっぱ265はファイナル3.9仕様では厳しい。
1コーナーはギリ。ダンロップからがどうにもならないウズウズ感。。
新品ならギリで49切れたかなぁ??(セクターベスト49秒2)
今回で265は完全に卒業。次回からは295でいきます☆
覚え書き
・曇り
・気温:17度 ドライ
・ブースト設定 1.45K⇒実測1.65
・全開時A/F: 10.6 排気温度 920度
・ショック(クァンタム):Fr:1回転戻し、Rr1.5回転戻し(別タン3回転戻し)
※ 以後 1回転=6クリック として管理予定
・タイヤA050(M)265/35中古、冷間1.7、温間2.0に設定
・ブレーキ:PFC05材新品&PFC01材中古、ジャダー無し、効きも十分。
初めて使った05材は83,93材より効きは劣るがマイルドで扱いやすい。
三ラップ連続アタックではガクッとフィール・効きが落ちた。
※ローター紋斑無し(冷却ダクト無し)
・アテコン:関西MAX ターンインがしづらい。次回はフロントトルクを落としたい。
車載
ベストではないですが3周連続アタックの模様でもどーぞ。
携帯用動画:http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=XSKKuHsq8Qg
携帯用youtubeアカウント:http://m.youtube.com/user/harumichi32/videos?gl=JP&hl=ja&client=mv-google
さて、、、、
まずはドラシャブーツ直さないと、、、、、
こっちは取りました!!
オータムジャンボのサンキュー賞(^○^)/
今日のアライメント代はもとより高速代&メシ代入れてもまだ余る(≧∇≦)
そして危うく?1000万!!
今年は6月にドリーム10を取ったし何だかそろそろ本気で大物が来そうな感じ(^▽^ケケケ
みなさんも買わなきゃ当たりませんよ~~♪
ちなみにガラポンとは?⇒ コチラ
今日は、いつもの所でアライメントを調整してきやした。
データもいつも通り。
・キャンバー:前4度、後3度
・キャスター:約4度(ホイールハウス中心)
・トゥ:前アウト1mm、後イン2mm
※走行距離:76,757km
※ガラポン:今回もハズレ・・・・(涙)
さて、サーキット準備は整った。
来月あたりFSWで目慣らししたい♪

某高速道路にて…
左車線が一番走りやすいって…(-.-")凸
日本人って、地下鉄とか行列とかゴミの分別とか世界に誇れるマナーの良さらしいけど、高速だけは昔のまま変わらないね…
ちなみに左車線からの追い抜きも禁止らしいので注意です(^^)d
CIRCUIT FOOLS チームたまなん!
手作り風味がイイ感じ☆
これを貼ると筑波でコンマ3秒アップしますw

ビッグボーイで晩飯
さーガッツリ喰うぞー
って また増量だな…( ̄▽ ̄;)
中国語みたいなタイトルですいませんw
今日は茨城某所(笑)にて、巷で噂の種馬食堂に参加して参りました。
またの名をチームたまなんMTG、別名7140馬力倶楽部w
とにかく濃密なメンバー。とにかく激ウマな食材。
盛り上がらないわけにはいきません!
主催の種馬さん、何から何まで本当にありがとうございました!!!!
そして参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました(^○^)/
チームたまなんメンバーでもある、たか33Rさんの大切な大切な愛車が盗難に遭ってしまいました。
これからシーズンインという時期に、、、、
ご本人の心中は察するに余りあります。。。
情報提供お願いいたしますm(__)m
以下内容コピペです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
本日大事にしていた33Rが車検に出していたショップの駐車場で
盗難にあってしまいました…
先シーズンブローしたタービンも新調し今シーズンはSタイヤも
新調するつもりでいて、FSWでなんとかベスト更新を狙っていましたが
儚く終わってしまいました(T_T)
大したチューンはしていませんが通勤から買い物までこなす
愛着のある愛車だったのでショックです。
外観の特徴を記載しますので、もし見かけた方がいらっしゃいましたら
ご連絡頂ければと思います。
盗難車情報
BCNR33 後期 多摩330 3326
[外観特徴]
・バンパー:純正(カナード用取付穴有)
・リップ:後期純正(ボディー同色)穴開けして関西サービス製の牽引フック付
・ボンネット:HKS関西製(ボディー同色)ボンピン付
・ホイール:街乗り用BBS LM 18インチ(シルバー)
・リアスポ: 純正黒
・ブレーキ: フロント S耐ブレンボ+355ローター(ベルハウジング:ガンメタ)
リア v36ローター+純正キャリパー
・マフラー:チタン(不明ショップオリジナル)出口115φ
・リア周り:LEDテール、 不明牽引フック、ブローバイホース延ばし、
マフラー出口付近は焼け有り
[内装特徴]
・シート:ブリッド GIASカーボン(盗難時は車検の為シートプロテクター付)
・リア:シートなし(黒いカバー付けてました)
・追加メーター:コラム上 ブース時計 ダッシュ上 油温、油圧、排温、メーター脇 水温
・スピードメーター:ニスモ(ホワイト)
・関西サービス製リフレッシュバー(ビデオステー付)
等々です。
なかなか見付かるとは思えませんが、もし情報が有りましたら
お手数ですがご連絡頂ければと思います。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
※盗難時ホイールは、シルバーのBBS LM です。
※盗難時ホイールは、シルバーのBBS LM です。
※盗難時ホイールは、シルバーのBBS LM です。
※盗難時ホイールは、シルバーのBBS LM です。
※盗難時ホイールは、シルバーのBBS LM です。
濃密な一日を写真三枚で☆
今度の足は超good!!
今日は良いことだらけで最高の一日でした♪
さて明日からまた頑張っていきましょうp(^^)q
1 | 2 | 3 |全部読む