「スーパーフォーミュラなんて異次元過ぎて参考にもならない」
なんて思ってたけど、可夢偉と脇坂の対談、めっちゃ面白かった♪
レーシングドライバーってタイムはあまり興味無くやはり勝つことが全てなんですね。
限られた機会でのタイムの出し方とか参考にすべき話しも。
1000分の誤差レベルのコース清掃ラップとかやっぱ異次元だけどw
そして、観客のいる1ヘア、確かに頑張りすぎる(笑)
にしても、フォーミュラと6秒チョイしか変わらない箱のアンダー号・・・
改めて半端ないわ~☆
以下、備忘録的にアップ。
小林可夢偉×SF14 タイムアタックチャレンジ2016年12月4日(日)に筑波サーキット(茨城県)で開催された「SPEED×SOUND TROPHY 2016」にて、小林可夢偉がSF14(SUPER FORMULA)でタイムアタックに挑戦。
慣熟走行を含む3度のセッションで、2015年に記録した自身のコースレコードを見事に更新。43秒304の"非常識なタイム"を記録してチャレンジを終えた。
チューニングカーのタイムアタックの聖地と言われるコースでいかにコースレコードを記録したのか。
小林可夢偉と脇阪寿一TGRアンバサダーがオンボード映像とともに振り返ります。http://toyotagazooracing.com/jp/superformula/special/2017/tsukuba-circuit-timeattack.html
0227 Attack
仕事の合間に少しだけ覗いてきました。
何時間見てても飽きないね♪
![]()
思いがけない逸品も頂いちゃいました!
![]()
たまなん会長~
![]()
鈴鹿最速のスギコウさん ありがとうございました!
![]()
その他 はコチラにて♪
出痔スパ3の動作チェックで自宅の周りを走ってきました。
せっかくなので動作不良?の出痔2も一緒にセット。
ログ開始速度を合わせ忘れたので開始ポイントがずれてますが、出痔2の方もちゃんとログ取れてましたw
どうやら完全に逝ってるわけではなさそう。
なんとなく、電源投入後衛星とらえたらあまり時間おかずに走り出せばログ取りOKな感じ?
しかし、見比べると結構誤差が出るもんなんですね。
出痔3の方はやけにギザギザが多いし。
これが衛星感度が上がった証拠?
ということで出痔2、使い方によっては大丈夫っぽいのでどなたか使いますかぁ?
宜しければ差し上げます☆
新しいのゲット~
![]()
今度のはスマホとリンクさせてラップタイマーとしても使えるのね。
2も使いこなせてなかったのに機能満載☆
猫に小判とならぬよう活用しなきゃ(^^;
2015年も残すところあと数時間ですね。
今年は身内の看病に不幸、そして自分も病気が見つかりとドタバタな一年でした。
そんな中、先日筑波を走ることができたことは本当に嬉しかった☆
今年もたくさんの方にお世話になりました。
また来年も宜しくお願いします。
それでは皆様良いお年を(^^)ノ
<2015 年頭に掲げた目標>・筑波:56病9 ⇒ 未達(57秒3)・・・走行5回
・FSW:46病9 ⇒ 達成(46秒1)・・・走行2回
・もてぎ:3病9 ⇒ 未達(4秒8)・・・走行0回
筑波56病が遠い・・・
過去記事< >