« 2011年01月07日 | Main | 2011年01月14日 »
奇跡的に首痛が完治!?
行ってきました 2011走り初め。
エボミ第3戦。
天候快晴、気温 AM7:50現在 0℃、路面温度1℃
タイヤ:オニューの050(M)
そう言い訳が効かない条件なのでしたww
早速一本目?
夢の大台に!?
公式記録はともかく、セクタータイムが記録できなかったのがスゲー残念。
最終でトラブルにあったんで途中のsec1,2はイイ線行ってたと思うんですよね。
でもさすがにニュータイヤ。
一発目は異様に食いました。去年までのお古とはまるで別モノでした。
期待の二本目。
なんだか知らないけどことごとく1コーナーでシフトミス。。。
次第に気温も上がり一本目のグリップ感がだんだん薄れ、、、
三本続けて失敗してるウチにタイヤがタレタレに。(終わった)
いったんピットに入り内圧2.4⇒2.1に調整
再アタックするもやはり1コーナー、最終でオールシフトミス。。。
ダメダメで終わりました(^^;
今日はやけにミッションが渋かったなぁ~~
つか腕が無いのが一番の原因ですけど。。
だけど唯一の収穫が sec2ベスト更新したこと。
23.821
(一本目はいくつだったんだろう、、、)
☆公式過去仮想ベスト
59秒037
(24.281+23.821+10.935) 218.801km/h
しかしシフトダウン恐怖症が深刻です(^^;(^^;
覚え書き
・晴れ、気温約0℃、 路面温度1℃ (AM7:50現在)
・ブースト:設定1.35K⇒メーター1.6K。 二本目スクランブル+0.1K⇒メーター1.8K
・全開時A/F 11.3~11.9。 排気温度:max920度
・ショック:Fr:9段/20段、Rr:11段/20段
・タイヤ:10年製A050(M) 新品、 冷間1.6k、温間2.4k⇒2.1K
・ブレーキ、Fr:ME20、Rr:PFC83、PFCφ362+V36φ350、効き・タッチ共抜群
・アテコン:kansai製 ダイヤル全開
・アライメント:キャンバー:Fr 4度、Rr 3度、トゥ:Fr アウト1mm、Rrイン2mm
![]()
![]()
<一本目の非公式タイム(59.00)の車載>
※非公式ですがベスト更新なのでアップいたしました。(クラッシュされた方ご了承ください)
1/14付で非公開と致しました。
携帯用動画:http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=txURQJJLfoc
携帯用youtubeアカウント: http://m.youtube.com/harumichi32
今日は参加者の他ギャラリーも多くとても楽しかったです。
さらりとご紹介
今日も一番のヒーロー!朝霞の種馬号
なんとセクターベスト58秒1。!!!
58秒の仕事場!
だいちん号!
ユキちゃん号!
kenkenさん号!
そして必見!!
驚愕のSEYAMAX号!!
何もかもが規格外でした(謎w)
そして応援に駆け付けてくれた、
じぃじさん
まっちゃん&彼女さん
たか33Rさん
たまなん隊長
タイショーさん
シロクマさん
メリさんGTRさん
他(もれてる方いたらごめんなさい)
ありがとうございました!!
さて次回走行は何日後!?(笑)