HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク

« 2007年02月24日 | Main | 2007年03月02日 »

2007年02月25日
 ◆ サンドブラスト ホイール編2
カテゴリー:サンドブラスト

高級ホイール OZ。

いつまでもお預かりしておく訳にもいかない。

新兵器を投入し作業開始。

新兵器の正体 フットスイッチ。


ワンタッチ金具の取付。


ガンのグリップを針金で固定。


ホイールを投入。
クリアランス ゼロ(^^;


作業準備完了。


フットスイッチの威力は抜群!オンオフ楽々♪

一点に当てないよう、こまめにホイールを移動しながら吹く。


作業開始早々、中の蛍光灯が切れる。ランプ寿命6時間くらいか。
キャビネットは安物だが蛍光灯までも安物か(^^;
代えの蛍光灯など無い。そのまま作業続行。


なんとか残りの二本も仕上がった。


残すは一本目に失敗したクレーター処理。。

耐水ペーパーで磨くがタイムリミット。

W氏殿。もう少しお待ち下さい(^^;



PS. 仕事の都合により、明日以降ブログ更新及びコメントが遅れがちになります。
御了承ねがいまーす(^^;

投稿時間 : 22:13 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)

 ◆ 久しぶりの全開
カテゴリー:GT-R

昨日のMTGの帰り道。

安全運転に徹しながらも機会をうかがっていた。
ブースト1.8Kのエンジン全開。

そのチャンスは東関道の佐原付近で訪れた。

前も後ろもクルマ無し。一旦減速し二速までダウン。
一気に加速。

滑らかながらも一気に加速。
2、3、4と8千にてシフトアップ。

シフトアップの度にズバンという音と共に後方が明るくなる。
豪快なアフターファイヤー。
ボディ下からもスパン!ゲート解放口か。

踏み返しのレスポンスも問題なし。

前車に追いつき4速全開までであったが、
油温80度、水温75度、排気温度850度 で問題なし。

アライメントの崩れによりステア振動が酷かったのが唯一の問題か。

今日は首、肩、腕が怠い。
ステア振動のせいもあるが、きっと緊張してたんだろう。

徐々に身体を慣らしていかねば!

投稿時間 : 12:34 個別ページ表示 | コメント (12) | トラックバック (0)

Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved