先週の暑さがウソのようですね!
こんな日はメンテ♪
フロントブレーキローター交換。
![]()
PFCローター
いつも減る前に割れちゃうのよね・・・
まだジャダーも無いですが念のため交換、、、
![]()
サクッと取り外し
![]()
ベルハウジングの交換作業
![]()
ボビンが特殊で部品点数が多くて大変なんですが、今回のロットは赤矢印の板バネが組み込み済みでした。(ちょっとラク♪)
![]()
アメリカ製あるある?ワッシャ一枚不足w
一枚再利用しましたよ。
そういえば前回仕入れたときはボビン1セット多く入ってたような?
ちなみにボビントルクは2.0Kで締付。規定は1.7Kだったかも?
と言うことで組み付け完了
![]()
ナラシは後日。
![]()
メンテ終了(^^)ノ
なんとも腰の具合が芳しくなく、延び延びだったタイヤの養生をようやく済ませました。
295/35 重過ぎ・・・
![]()
050爆値上げで来期は新品買えるかわからんので大事に使わないと・・・
で、アンパネの取り外し。
![]()
FSWショートの縁石一発でガ~リガリ・・・
ヘキサゴンが入らないとこはマイナスドライバーで。
![]()
ショートはアンパネ不要だね☆
![]()
と言うことで冬眠に入りました(^^)ノ
今日は風もなく穏やか。
富士で汚れたままのRを洗車することに。
洗車の前にサイドミラーの車検対策。
![]()
外して実感。軽い!
![]()
ズシリ。。。
![]()
やっぱ純正ミラーもイイ♪
![]()
このミラー凄い見やすい!
ルームミラーって車検どうなんだっけ?
![]()
年2?の水洗い洗車
![]()
洗車をしたら細かいキズが気になり・・・
年1のキズ落としw
![]()
ちょっと手抜きでサラッと作業。
でもまぁまぁ綺麗になりました♪
![]()
エンジンルームを拭いてたら、、
![]()
タワーバーと擦れて、ターボブランケットが早くも穴あきに。。
エンジンマウント終わってるかも?
![]()
まだ日も高いので、
![]()
軽くひとっ走り♪
桜もそろそろ終わりですね~
![]()
本日終了!
いよいよ平成もあと一ヶ月。
明日発表の新元号は何になるのでしょうか。
新元号発表と共に?タイムアタックシーズンも終了ですね。
本日は天気が良いのでRの走行後メンテを実施しました。
オイルレベルOK。
ブローバイOK。
![]()
タービン、排気漏れ再発。
本コースも設定ブーストまで掛からなかったんでやっぱりという感じ。
組み直しで収まるかな。
![]()
バッテリー換装。
ズッシリ........................
![]()
ホイールお掃除。
![]()
ナンバー付けて街乗りカー完成。
![]()
これからはドライブが気持ち良いですね♪
そろそろ桜が咲きそうですね。
omame会後の各部メンテを実施。
![]()
エンジンルーム内目視⇒OK
![]()
ブローバイ
エア吸い対策でオイルを多めに入れたんで吹くのも多め。
![]()
ロータークラック 数カ所
![]()
内側まで貫通
PFCローター(32mm厚)、フィールは最高なんだけどね。。。
FSWでは役不足気味。
厚み34mmだと持ちが違うんだろうなぁ。
でオイル交換のためリフトを上げると。。
ベッコリ~
走行中はあり得ないので、積車で運搬中にジャンプでもしてヒット?
![]()
急遽補修作業。
![]()
パワーテープで手抜き工事w
![]()
また時間あるときに作り直しますかね。
でオイル交換してメンテ完了~
![]()
暑くなる前にもう一度くらいFSW行きたいなぁ~
でもローター替えないと無理か?
ショートならイケるかな?w
過去記事< >