« 2011年09月14日 | Main | 2011年09月21日 »
運ちゃん殿♪
ゴチっす!!
肉を喰らっています♪
ニクウマーー

秘密工場でプチミちぅ♪アヒヤ
さてこの素敵なマシンは誰のでしょう?
まだまだ暑い毎日ですが、周囲からサーキットネタが聞こえるようになってきたので自分も妄想タイムにふけってみましたw
今サーキットアタック系GT-R乗りの一番の注目は、やっぱ295サイズのSタイヤですよね。
いままでの265サイズは、今やS2000やシルビア系の軽量FRでも普通に履く時代。
タイムはタイヤのキャパに左右されるので、同じタイヤを履くなら軽量マシンがやっぱり有利になる。
四駆で大パワーが身上の重量級GT-Rは、タイヤのグリップはあればあっただけタイムに貢献するはず?
で、近々?出るであろう?A050の295サイズを効率よくかますため、ノーマルボディのR32には無謀とも言える11Jホイールを物色ちぅ♪
と言う事で、10.5J+15(スペーサー無し)の現状クリアランスをチェックしてみました。
やっぱキッツいなー
10.5Jから11.0Jで12.7mm太くなるからインセット同一として内外 約6.5mm出っ張る事になる。
内側が既にいっぱいいっぱいということは約13mmも叩き出さないと無理って事?
叩き出しに躊躇はないけどノーマルのラインが崩れるのはちょっと嫌かも。。
って、32に18インチ、しかも11Jなんつーホイールを考える時点でノーマルラインを気にするのがヤボって話しかw
予想通り、普段7mmのスペーサーを入れてるんで、スペーサーを外すだけで何とか逝けそう? あ、295タイヤを考えるとやっぱりアウトきゃ。。。
やっぱフロントも多少の叩き出しが必要かなー
うーみゅ
肝心なタイヤがいつ出るかワカランってのにこんな妄想してるジブンでしたww
11/27 追伸
結局逝けました♪
(リアAアームのみ変更)
http://www.harumichi-room.com/blog/2011/11/11295ok.php