明けましておめでとうございます。
今年も変わらぬお付き合いの程 よろしくお願い申し上げます。
2010年が皆々様にとって輝ける年でありますよう心よりお祈り申し上げます!
第一陣 到着!
PS
住所不明の戻りが数枚あり。。
しばしお待ちを!
2009年もいよいよ大詰め。
あっという間の一年でしたが、思い起こせば今年もいろいろありました。
細かくは記しませんが、大きな変化を左右する決断・行動を余儀なくされた一年だったような気がします。
世の中は100年に一度の大不況と言われていますが、来年は一体どんな年になるのでしょうね。
殺伐としたご時世ですが、新年が良き年になるよう祈り行動していきたいと思います♪
実は一昨日から↓のドラマを一気観しています。
TBSドラマ 「JIN -仁-」
リアルタイムでは観られなかったのでこの休みを利用して一気に。
全11話のうちようやく10話まで見終わりました。
毎話、涙うるうるで良いドラマですね。毎日寝不足です(^^;
登場人物皆の心に染みこんでくる台詞の多々。
特に坂本龍馬がかっこよすぎ!
そして最近どっかで感じたことのある感覚、、、
魂に訴えかけてくるこの手法は!?
そう!
あの「ルーキーズ」と同じプロデューサーが手がけてるんですね。
通りで納得^^
残りあと1話。
じっくり楽しみたいと思います♪
って、とりとめのない締まらないブログとなりましたが、、、、(^^;
今年関わりいただいた皆さん大変お世話になりました。
2010年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m
それでは良いお年を!!
おいらの地元茨城で、たじま~るさんのお友達の大事なFD3Sが盗難に遭ってしまいました。。。
微力ながら周辺のFDを気をつけて見るようにします!
このブログをご覧の方も是非ご協力をお願いしますm(__)m
******* 以下、たじま~るさんのブログの全文コピペです。*******
大事なお友達の車両が盗難に遭いました。
どんな些細な情報でも良いので、何かあったら是非知らせてください。
僕の連絡先でも良いですし、下のコピペの連絡先でもOKです。
※画像はGTC01ですが盗難時はシルバーのRPF1を履いていました。
以下HPより
11月22日、午前10~12時頃に盗難。犯行現場は茨城県稲敷郡です。平成10年式(4型) RX-7 FD3S 色・シルバー
土浦33 ら 7636
車体番号FD3S-420096
藤田エンジニアリングバンパー(5型顔)、フロントカナード(カーボン)、フロントアンダーパネル(黒)、マツダスピードボンネット(車体同色)
藤田サイドステップ(黒)、ボルテックス3DGTウイング、
雨宮ドルフィンテールマフラー、ホイール・エンケイRPF1、タイヤ・A050
情報連絡連絡先 スーパーナウエンジニアリング までお願いします!0480-68-5736 (営業時間外でもOKとの了解を頂いてます)
ちなみに画像と今の違いは黄色いCAMステッカー貼ってありません。リヤウインドーとアンダーパネルにTFRステッカーが貼ってあります。リヤにはスーパーナウ・向島レーシングのステッカーも。アンダーパネルの横にはピンクのナデシコマークのステッカーが貼ってありますのでよろしく。。
-----以下目撃情報(全文コピペです)-------
未確認ですが目撃情報です
お友達はもちろん、面識のない方やそのまたお友達まで、たくさんの方々に盗難情報載せて頂き、
本当にありがとうございます。
こんなにも色々な方々に気にかけて頂けるのは心強いです!!
早速埼玉の方から情報を頂きました!
日曜日(11月22日)の14時位にさいたま市の外環自動車道の
浦和付近の一般道で見たような…
HAP1と言うパチンコ屋です
住所はさいたま市南区辻8ー21付近での目撃です
戸田方面から北に向かってました
乗ってたのは20代半ば位の男です
との目撃情報です。
目撃されあた時間帯はウチから浦和に行くと丁度14時くらいになると思われますし、
目撃者の方の見たホイールも エンケイRPF1でまっちゃん号と一致しています。
提供して頂いた情報を元に、警察にも動いてもらえることになりました。ありがとうございます!
でもさらにそこから移動している可能性もありますし、もしかしらたまっちゃん号ではないかもしれないので
埼玉県はもちろん、引き続き全国の皆様にご協力をお願い致します。
-----目撃情報その2(全文コピペです)-------
昨日の23日(時間は???)
まっちゃん号っぽいFDを
美女木のオートウェーブ近辺(埼玉県戸田市美女木1323)で見たとの情報が!
細い道を入って行ったとの事です!
-----目撃情報その3(全文コピペです)-------
はじめまして。
みんカラの●●さんのところで、まっちゃん号の件知りました
浦和区在住のものです
マイナスの情報になるかもしれませんが
思いあたることがありましたのでメールしました。
僕は北戸田の●●によく遊びに行くのですが
往路にそのHOP'1というパチンコ屋があります。
そしてその近くの「ある会社」で半年位前?から
GTウィングが装着されたシルバーのFDをよく見かけます。
思えば、まっちゃん号に似てますかね。
もしかしたら、目撃されたFDはそのFDだったかも?
もちろん断定はできませんが・・・。
ですから、浦和(埼玉)に限らず
各方面で引き続きアンテナを張ることが大事だと思います
困惑、落胆させてしまうかもしれないと思い
メールするのを迷いましたが、一応情報まで。
もちろん引き続き僕の方も協力させていただきます。
-----目撃情報その4(全文コピペです)-------
お電話いただきました。
日付・時間とも不明ですが
静岡県三島の国道1号を箱根方面に!
何かの手掛かりになればイイね!
以下、11/26 20:25追記
-----内装画像追加しました。-------
-以下コピペです-
まっちゃん号の内装はほぼノーマルのままです。左側の写真の黄色の矢印の場所にはAuto Meter製のシフトランプが付いています。
ピンクの矢印の場所には、RE雨宮製のコラムメーター(埋め込み式ブースト計)があります。
内装がないのはリヤシートとリヤ側面のみで、そこはボディ剥き出しです。ダッシュ周り、フロアカーペット、ドア内張り、天井内装など、全部ノーマルのままです。
シフトノブ・サイドブレーキも純正です。
シートはBRIDのLOWMAX VIOSⅢ・黒。
シートベルトはサベルトの5点(ターンバックル式)・青。
ステアリングはMOMO。
タコ・スピードメーターは純正ですが、ダッシュ上中央にトラストの黒い52パイメーターが4つ取り付けてあります。(油圧・油温・水温・排気温)
この社外メーターは対向車から見ても分かりやすいと思います。
デッキはケンウッド製。パワーFCも取り付けてあります。ダッシュ逃げタイプの7点ロールバーがあり、青いロールバーパッドが巻いてあります。
後方から見るとリヤの斜行バーが目立つと思いますが、よく見える部分なので外されているかもしれません。
バラされているとしたら売りに出されそうなパーツ
・13Bエンジン(見た目は普通のエンジンと変わりなし)・TO4S ボールベアリングタービン(まだ見た目キレイな方だと思います)
・TIAL レーシングブローオフ(赤のアルマイト)
・RE雨宮 レベルマンキット(いわゆるVマウントのインタークーラーとラジエターです。雨宮の名前は書いてません)
・アラゴスタ車高調
・RE雨宮 ドルフィンテールマフラー (リヤタイコ砲弾型。先月買ったばかりなのでキレイです)
・フルピロのアーム類(アーム部分は純正です。ピロはスーパーナウ製)
・イケヤフォーミュラ リヤ・アジャスターロッド(ゴールド)
・FD純正17インチキャリパー
・タイヤ ヨコハマA050 Mコンパウンド 255/40-17(4本ともこのサイズ。09年製。まだ8部山はあります)
・ホイール エンケイRPF1(シルバー) 17インチ9.5J+38(2本)、17インチ10J+38(2本)
・ロールバー クスコ7P(スチール製)
・フルバケ BRID LOWMAX VIOSⅢ・黒
・フロントバンパー 藤田エンジニアリング FEED Ver2 TypeR (修復暦あり)
・GTウイング VOLTEX TYPE3 ウエットカーボン (二枚羽根のタイプです。幅おそらく1600ミリ)
・ボンネット マツダスピード ドライカーボン (現行タイプではなく、ボンネット前方に熱気抜きの
細長い穴が2箇所開いているだけのものです。ボディ同色のシルバーに塗装してあります。)
ざっと思いつくところではこんな感じです。思いついたら追記します。
私もネットでチェックしますが、皆様も気になるパーツを見つけましたらどうぞお知らせ下さいませ。
関連情報URL : http://ameblo.jp/horse-power/entry-10395273810.html#c10535502091
今日は選挙ですね~
期日前投票を済ませてるのでおいらはまったりです^^
二週間ぶりの休息日。
夏休み明けからずっと現場が忙しく帰宅後ネットする気も起きずバタンキューの毎日でした。
つか例の新フル、コッソリ克服してたりなんかしてw
現場で新型インフルの集団感染が発生し、時を同じくしておいらも同じような症状に、、、
マスク完全着用&ユンケルパワーで結局休まずに乗り切りましたが。。(診断されると1週間は自宅待機の刑、、、家族や周囲には細心の注意で(^^;)
報道は決して他人事では無く、本当にごく普通に蔓延してるんですよね。マジで身近で感染拡大中なのを実感しました。
ほとんどが軽い症状で治るようですが、持病のある人や子供やお年寄りの体力の無い方は要注意ですね。この暑い時期に新フル恐るべしです。
って今度は台風11号ですか。。。あと少しで現場が一区切り出来そうなのに(T^T)
明日何とか逸れてくれないかな~~
あ、Rの方は只今駆動系を中心に強化&メンテナンス中です。
ゴッソリ変更の予定で、吉と出るか凶と出るかは10月のチームたまなん走行会で。
さて~今日は24時間テレビでも観てゆっくり過ごそ。
イモト頑張れ!p(^-^ )q
お盆休み最終日、今日でダラダラモードも終わり。。。
明日からまた気合い入れて頑張ろう。
それにはスタミナを付けねば。⇒ そうだ うなぎを喰おう!
行き先は成田に決定。
(某サイゼは泣く泣く断念(^^;)
まずはいつもの場所で飛行機を眺めて腹を減らすことにw
すっかり秋の空だし。。。蝉も心なしか元気がない。。。
キターー!
首痛を忘れて撮りまくりw
今日は目の前の滑走路には離発着便が少なくつまらない、、、
でもウナギにはまだ早い。
そうだ、成田山を廻ってみよう!
地元には鹿島神宮があるため成田山は未体験なのだ。
でっかい総門!
ここが節分に力士が豆まきするとこね。
朝青龍の顔が浮かぶww
しかし、空が高~~~い
広~い境内を一通り廻って参拝をしてから帰路に。
池の亀♪
む?亀だらけ~~~!
親亀の上に小亀が♪
こんな所から龍がギロリ。
腹も減ってきたのでいよいよウナギタイムに!
風情ある参道を歩き、、
香ばしい薫りに誘われ、川豊さんというお店に吸い込まれ・・・
大奮発して上うな重&肝吸いを注文♪
うな重キターー(^O^)/
身は小振りながら ふわふわでうんまい♪
おなか満足。鋭気も充填!
明日に備えて日が沈む前に帰りました。
さー明日からまた頑張るぞと(^-^ )v
過去記事< >