« 2012年06月 | Main | 2012年08月 »
1 | 2 |全部読む
茨城某所、只今36℃(汗だく)
熱中症に注意です!!!
今日は遥々埼玉県は朝霞市から某氏が秘密工場に出張修理。
実はTC2000を人並み外れた速さで駆け抜けるこの漢。
メールの返信も激早だがとにかく仕事が確実且つチョッ早!!
あっという間に修理完了♪
朝霞の職人さん、本当にありがとう!
足も早く治してね(^_-)-☆
んで仕事のついでに?何故か?2800馬力倶楽部が開催されちゃったのでしたw
今度はみんなでBBQだね!
今日はお疲れさまでした~~♪
不定期で挙げるこのネタw
(前回はこちら)
当ブログへの検索ワードの公表です。
(ソート期間:2012年1月1日~2012年7月23日)
あいかわらず、アルミジャッキとカーボンネタが上位を占めてます。
ブローバイホースもなかなかの検索頻度♪
意外なところで、ドライブレコーダー関連。
みなさんドラレコのノイズ対策に困られてるよーで。
しかし、またも「不明」の多さが気になる木~~~~
ということで、また何年後かに。(そんなに続くか!?)
内容のないブログですが今後ともヨロ~ですm(__)m
マフラーの不具合によりテールがバンパーを溶かしグダグダ。。。(涙)
先日AGYさんでマフラーを修正しバッチリになったので~
バンパーガードで恥部隠し♪
両面テープでOKだけどやっぱベット留め。
仮当てしてリベット位置をマーキング。
穴あけ~
リベッターでパッチン
さっくり完成
カーボンがガンメタに溶け込み自分好み。
きれいに恥部が隠れました♪
世間は三連休ですね♪
自分は一休でして~
まずは、近所の電気屋でお一人様一台限りの品物を三台ゲット。
そして、夕方からRの洗車。
久々登場。団ステ~~
団長元気?
んで、クーラーの効いた部屋で久しぶりにテレビ鑑賞。
外人さんののどじまん。
みんな選曲も良いし、ヘタな日本人より日本(日本語)を愛してるのが伝わるね。
特に美形アメリカ人の歌声にはビビった(汗)
なーんて一日でしたw
Oメカの手により股ベルトがニョキッと生えました。
でも、レカロのクッションパッドproって何故かベルトを通す穴が開いてないンスよね。
アタック時はクッションレスの漢仕様で逝っちゃう?
いえいえ、カッターナイフでサックリ。軟弱仕様で♪
さくっとワレメちゃん完成。
といってもオイラは切っただけw
シートに貼り付け、
ぺろ~ん。
ん、イイ感じになりました☆
腰ベルトが固定されるので、肩ベルトとHANSのズレにも効きそうです♪
今日はAGYで某作業の予約日。
ローター慣らしも兼ねて行ってきました。
新品ローター最高!
ジャダーのジャの字もない、これぞしっとりシルクタッチ♪
あとはこのフィールが富士でも持続してくれれば最高なんだけどー
なんて考えながらAGYに無事到着。
作業メニューは燃料系配線の見直しとシートベルトの股ベルト追加作業。
途中プチトラブルもありましたが完璧作業でこれでまた安心して全開可能になりました。
AGYスタッフの方々今日もお世話様でした!
1 | 2 |全部読む